新型『Nintendo Switch』の噂が浮上 コードネーム「Aula」でドック接続時に性能が向上

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHd4lzIs0

兼ねてより噂されている新型『Nintendo Switch』。一部では『Nintendo Switch Pro』とまで言われている新モデルだが、
性能が向上したモデルとなるようだ。

今まではマイナーチェンジモデルとしてバッテリー持続時間が長くなったモデルが2019年8月30日に発売され、
またドックに接続できずテレビ出力機能がカットされた『Nintendo Switch Lite』も発売されてきた。

しかし今回噂されているのは性能が向上されたものだという。
その噂を見ていくと、コードネームは「Aula」と言うらしく、SoCはMarikoと呼ばれている物が使用されるという。

そもそもSoCというのはCPUやグラフィック能力のGPUを1つのチップにまとめたもの。『Nintendo Switch』のSoCはNvidiaと共同開発された
「Tegra X1」をカスタマイズした物が使用されている。もっと詳しく解説するとこのSoCの中にはARM社のA57というCPUが使用され、
GPUにはNVIDIA GM20Bが使用されている。それが1つになったSoCが「Tegra X1」ベースのカスタマイズ版だ。

上記でのSoC「Mariko」というのが他社のSoCなのか任天堂が付けたコードネームなのかは不明であるが、
このコードネーム「Mariko」は2018年より浮上していた。これは『Nintendo Switch』本体のアップデートVer5.0.0の中で
「Mariko」と名前が確認されそこから噂となった。

そのほかにもOLEDに4K対応、冷却性能やバッテリー性能が向上すると書かれている。
4K対応というのはモバイル時ではなくおそらくテレビ出力時のことだろう。

ただ『Nintendo Switch』の売上は好調そのもので日本国内での売上は今週だけでも59万台も売れており、
ライバルの新型ゲーム機『Play Station5』を大きく引き離している(『Play Station5』は2万3000台)。

このタイミングで新型機を発表し買い控えを起こすようなことはしないだろう。

https://gogotsu.com/archives/62075

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAmtQUYtp
日本人がよく分からん英語で出すわけないだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wG920i7U0
ドックとか要らんねんけど
switch liteを出した時点でもう据え置きとしての命運は尽きた

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJqg3HdCM
>>4
lite出してからむしろ売り上げが伸びてるのに?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yxu6hj+a
新型だの値下げだのは今の勢いが落ちるまで発表できんだろ
直近で買った人がキレるぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/sPg62W0
eGPUドックを夢見てるが、無理か

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7Dso0D80
marikoて古い噂だな
16nm版で決着ついてなかったか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBhhAeAR0
DLSSは?アプデするたびに性能上がる神機能なんだけど搭載しないわけないよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:neBtK5cGd
至上の愛は小さなその手の中にありそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izRcXtVN0
Aulaなんて日本人のセンスでは無いわ、どうせ4ch民とかがでっち上げたんだろMarikoとかもありきたりだし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yfqn/wFD0
>>14
フォームウェアから解析した情報だけどな
ただディスプレイが変わるのと据え置き専用ではないって情報くらいしかない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK5ceMgM0
>>14
Mariko→マリコ→科捜研の女→京都撮影→京都と言えば任天堂

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UarThgba0

モンハンに合わせるつもりなら、発表は2月中旬

任天堂のモデルチェンジ機は、一か月強前に発表だから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HO53yetr
>>16
なんでアジアでしか売れないモンハンに合わせる必要があるんだよ
モンハンより売れる任天堂タイトル控えてるのに

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UarThgba0

>>22
そうは言うが、サードだと国内トップだからな

しかもnew3DSもモンハン4Gと同発&同梱版有り
(new3DS発表日も、MH4G発売一か月前)

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HO53yetr
>>28
3DSは国内でしか売れてなかったからswitch とは状況が違うし年末発売だかなそれ
今年は年末にゼルダ控えてるんだからわざわざ無理して年明けに出すなら年末のゼルダに合わせるだろ普通

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBcpXSI90
科捜研っぽい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucHcR7/Ja
むしろPS5は絶対に買わない方がいいぞPS5pro出るだろうし
PS5はエラー祭りだからまともにゲーム出来ないメディアお披露目全滅は笑ったw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRuutXBI0
動きが遅延しそうな構造だな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jd2UrprA0
科捜研の女みたいだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58lwaA530
ドックで性能上げる方式にしてしまうと
瞬時にテレビにスイッチできなくなるだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eh/8nmMZd
2018年のネタが今更ロンダリングされてんのか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kULcM9fPd
コア構想はロマン

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UarThgba0

絶対に出るとは言わないが、MH4Gと同じ流れだぞ

発売差し迫ってるのに、同梱版の話が全く出ないところとか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SpBk8kc0
ドックだけ性能上がるだけなら助かる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OeC4Pni0
今のSwitchではドックを使って性能を上げるのは無理だからなあ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CDe1wkfM
単純に今のSwitchと同じように携帯機とdock接続時に性能が変わるって言いたいだけだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv4mNaAs0
marikoは現行のSoCの名前やぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CDe1wkfM
>>41
それをシュリンクして上限のクロック上げたものなんだろ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv4mNaAs0
>>44
16nmのmarikoを7nmにシュリンクするとあまりに小さくなりすぎて逆に扱いが難しい。
12nmあたりにすると半端すぎる。クロック上げるにしても大して上げられないし、小幅なクロックアップは仮想化してないSwitchにとって互換性破綻の原因になり得る。
12nmでクロックそのままか、7nmでフルモデルチェンジか、PRO仕様かのどれかだろ。

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Msv0Cp2OM
>>64
7nmは次世代機だろうしこのタイミングではないだろうな
20から16nmで上限のクロックも変わってるしそんな互換性に問題でるか?

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv4mNaAs0
>>75
旧Switchと新型Switchでクロックは変わってないよ
クロック変えたことの互換性問題はPS4PROが実証済み。PRO非対応のソフトを高クロックで回すブーストモードを実装したんだけど、一部ソフトで問題が発生してる。PSO2とかね。
もちろんSwitchがもとから可変クロックに対応してりゃ話は別なんだけど、GPUはともかくCPUが固定クロックだしなあ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtuLY+pFp
USB3.1はよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cywoOnV0
ライズ予約始まってんのに同梱版の発表が無いのは臭すぎる
無いわけないんだから

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3lr0xce0
新型出して転売させてくれ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zyb+aNa+a
モンハンライズ同梱パックのスイッチがない時点で
新型は絶対出してくると思うんだがなあ
今月中にニンダイで発表あると思う

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UarThgba0

>>49
ライズと同発にするなら2月発表だよ

任天堂のモデルチェンジ機は、発売一か月ちょっと前に発表の場合がほとんど

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qG+UUfAa
本体ファンレスでドックにファンつけてよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CDe1wkfM
>>50
それほとんど居みないだろ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufKgWN10a
冷却性能の向上ってなんやねん
上等なファンでも見つかったんかワレ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7Dso0D80
>>58
え…液体金属

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfbhVKdha

>>58
金属筐体で冷却性能アップはやってほしいな

見た目のわかりやすい変化だし
マニア受けはいいと思うけど

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUNgLi9mM
SwitchよりPS5が買い控えされそうな情報w

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYm/JdMW0
合体してパワーアップ
てSEGAっぽい発想だな

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1TZtFzCa
無印→LITEと来てるからあと4回モデルチェンジ残ってるじゃん(笑)

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5+BRuFPM
キッズのターゲットにしてるのに買い控えさせずギリギリまでむしり取るのはかなり悪質

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFcwhCQ90
確かにモンハンの本体同梱版が未だに発表されてないのはかなり怪しい

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dj40DVG0
外部GPUかいいかも知れんね

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCOFM8zg0
既存のSwitchがThunderboltに対応してれば4k用新型ドックはあり得たんだろうけども

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yfqn/wFD0
>>81
そんな割高の変な周辺機器誰も買わないから無いわ
本体のモデルチェンジしたほうが確実に売れるし

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv4mNaAs0
>>81
それちょこちょこ話題にするけど、『刺した瞬間テレビに映る』ってのができないから任天堂はどちらにせよやらないよ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xf0qyDNy0
New3DSもなあ、前年度の3DS/LL/2DSは全部合わせて1224万台でピークアウト済み
発売直前の第2四半期までは209万台しか売れてない
過去のいきなり新型事例に比べて今はリスクが数倍大きいし
それに他の人も言ってるが3DS時代は国内の比率が相当高かったが今はそうでもないし
MHのためだけにそんな危ない橋渡るかね

 

引用元

コメント

  1. 新型望んでるの売れないでクレクレのファンボーイだけだと思ってたら転売屋もかw

  2. OLEDなんて無駄なもの使うわけないだろ
    あれは発色じゃなく薄さが利点
    SoCとIPSパネルを重ねた現行Switchで十分薄いから採用する必要がない
    そしてDLSS対応ならnvidiaがSwitchのために完全オリジナルSoCを開発したという事になるぞ?
    元々新型Switchでカスタム品先行搭載した事ですら異例中の異例だったのに

  3. 一体何度目の新型Switchのうわさ話だ?

  4. >switch liteを出した時点でもう据え置きとしての命運は尽きた

    switchが携帯できる据え置き&ハイブリッド機なのが相当に都合が悪いようでこういうやつが必ず湧くんだよなぁ
    因みにlight発売後も売れてるのはノーマルの方なんだよなぁ
    おまけにswitchが据え置きだろうが携帯だろうがPSが売れてないのも今後の売れる見込みもないのも変わらん

    • LightじゃなくてLiteだよ

      • ごめん
        予測変換そのまま書き込んじゃったみたい
        確認するべきだったわ

    • という事はvitaがvita TVを出した時点でPSの携帯機としての命運が尽きた、と

      よく考えたら、いや、よく考えなくても命運なんて最初から尽きてたかw

      • そもそもはvitaに最初からTV出力付けていたらもう少し売れてたかも知れんね
        その分だけPS4の売上減っただろうけども

  5. 昨今の生産体制から考えると
    年末に発売して品薄の機会損失するくらいなら
    3月にでも発売して半年かけて生産体制整えて
    年末対策するほうが賢いとは思う

  6. どうにかして任天堂に悪手を踏んで欲しいという執念を感じる
    悪手ばかりの教祖を眺めてる方が楽しいと思うよ

  7. 他の記事のコメでも書いたけど、これSwitchのファームを解析した人がファームの中にMarikoってコードネームと新しいディスプレイに対応する等のSoC情報が準備されてたのを見つけたってツイッターに上げたんだけど、本人が「対応する準備はがされてるのを見つけたけど実装されるかまでは分からないからあまりセンセーショナルに4K対応とOLED対応だけ強調して広めんなよ」って釘も差してるんだよね

    任天堂はWiiのときもFHDに対応したモニタが一般家庭に普及してる訳ではないからってんで敢えてSD画質止まりにしてたし、次のハードで4K対応(しかも据置モードのときだけ)にするのはまだ時期尚早と考えてるのではないかと思うよ

  8. ハードの難しい話はよくわからんが、新しいのはそのうち出るだろ。まったり待とうや

  9. PSもXBOXも3DSも互換アッパーバージョン出たんだからSwitchは出ないと決めつけるのは早い
    しかも発売開始からもう少しで4年経つし
    現行機と併売39800円で発売されるだろうよ 時期は分からんが

    • 仮に出るとしたら、同価格で置き換えだろうね

  10. イマジナリー新型switch

  11. 新型ガー新型ガーって3年くらい前から言い続けてるよな

    • あと5年は続くだろうからうんざりだわな

    • 箱もPSも3DSもアッパーバージョンは良いものだったからSwitchも欲しいのに
      アンチ扱いされるのはほんとに遺憾

      • OneXはゲームやる時間が増えた程、良さを感じたハードだし
        new3DSは「やっと巡り合えたデザイン」ともいえるスーファミカラーが
        出たので個人的に気に入ってるが、4proはノーマルから買い替える必要を
        感じなかったな。

        Switchは企業戦略として”今は動くべきでない”との判断だろう、としか
        部外者からは言えないなぁ

    • この先新型が出るから今スイッチ買うのは損
      先にPS5を買うべきと言って騙されてPS5買う奴がいれば儲け
      PS買わなくてもスイッチの売上が一台でも経ればラッキーってもんだからな
      ファンボーイ的に何一つデメリットのないつきほうだいの嘘だよ

      • 既に国内1700万台も売れた状態でいまさら新型を待つような人は存在しないから意味無いけどな

タイトルとURLをコピーしました