1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEEbcJU/0
国内ミリオン童貞おじさんこと小島監督は今何を思うのか・・・
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LT2/6Iwra
「ライト層は本物を知らなすぎる!!!」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dc7x5sT0
自分ならもっと上手く作れるとでも思ってそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFuiLC6h0
小島「プレステにも出すべき」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnEOmqa7a
あんなものはゲームではない、とかかな?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaDkTzX80
ライトユーザーなんて××してしまえ!!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4kkYL2V0
クリエイティビティの危機!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGFKT4G30
俺がいたら500万売れてた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMPmzl0B0
いちいち説教ムービー入るキングボンビーなんて見たくないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87eDJ1W7p
グッズ販売で資金作りに忙しいので考える余裕がない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3CNRWRv0
桃鉄はまだ200万
デスストは300万だからな
デスストは300万だからな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90QHkhTE0
>>22
100万すら行ってないぞアホ
しかもソニーファンの大好きな世界でな
100万すら行ってないぞアホ
しかもソニーファンの大好きな世界でな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipEfgbib0
>>22
300万は倉庫に眠っている不良在庫の本数ですな。
300万は倉庫に眠っている不良在庫の本数ですな。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7besppd30
「売れるゲーム」作るだけなら楽でいいよね
とか本気で思ってそう。昔そんな発言もあったような
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8R1g67b0
やっぱつれぇわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgS16279M
桃鉄はワシが育てた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCZVkifi0
僕のつくるゲームの客層と異なりますからね
特になにも思わないですよ
特になにも思わないですよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUiT3bL00
美術的価値がないからノーカン
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfvV8IZpM
本当にクリエイティビティの危機憂いてたなら
クリエイティビティの多様性を市場が許容したことをむしろ喜ぶはずだわ
クリエイティビティの多様性を市場が許容したことをむしろ喜ぶはずだわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BagjvBGnM
で、コナミの収益に関係すんの?
メタルギアはドル箱だったけど
これは佐久間側のの取り分何割よ
メタルギアはドル箱だったけど
これは佐久間側のの取り分何割よ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qP1myk23M
「ゲーム」がそれだけ売れたのは凄いね
でも僕が提供したいのは「アート」なんだ
でも僕が提供したいのは「アート」なんだ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/VfCrJw0
小島がいなくなったらなぜか桃鉄出せるようになったよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxHzbAs00
桃鉄出さなくなったのはさくまが東日本大震災でやる気無くしたからじゃないのか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuOIa5KQ0
アメリカ人はFPSしてろ
日本人は双六してろ
日本人は双六してろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9LiZOMQ0
ゲームがクリエイティビティーの危機を脱し、多様性をもってコロナ禍の人々を支え繋いでる
小島さんの望んでいた通り、ゲームが映画を超えたと言って良いと思う
小島さんの望んでいた通り、ゲームが映画を超えたと言って良いと思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/VfCrJw0
コナミに嫌いな人間がいて桃鉄作りたくなかっただけ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lI0f4vV80
実際は商業作品「すら」作れなかったのがやっと作れるようになったのだがな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qMaFBUr0
小島はホラーゲーム使って欲しい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoRzgwFh0
狭い島国でしか売れない泡沫タイトルとは格が違いすぎるわな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taqWF2Zi0
時代が私に追いついていない
人類のレベルが上がればいつか必ず私が評価される時代が来る
今はまだその時では無かった
ただそれだけだ
人類のレベルが上がればいつか必ず私が評価される時代が来る
今はまだその時では無かった
ただそれだけだ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXOA1KIEM
あえて売れないゲームを作ってるんだ俺は
とか思ってそう
とか思ってそう
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lI0f4vV80
監督って「明日から本気出す」とか本気で思ってそう
そんな明日は多分永遠に来ないんですけどね
そんな明日は多分永遠に来ないんですけどね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87eDJ1W7p
アメリカを舞台にデススト鉄道ゲームを作れば売れちゃうな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWj4jmQO0
スイッチで完全新作出したいけど、無駄なプライドが邪魔して身動き取れなくなってる
色々言われるけど、元々限られたリソースを駆使するのが上手い人なんだよカントクは
色々言われるけど、元々限られたリソースを駆使するのが上手い人なんだよカントクは
コメント
社内の限られたリソースを99割メタルギアに使ってて草
コナミは金食い虫追い出せてコジマは自由に作れるようになったんだからコナミとコジマはWIN-WINだよね。コジマに投資した所はまあ、うん・・・
MGSだって昔はライトユーザーが買ってたのにな
現実を見ずに物作りをしたコジカンの間抜けさが引き立つ
コジカンは僕らの太陽を作っているときは良かったなあ。
利益関係に小突いてる馬鹿が馬鹿すぎて…
小島が抜けてから調子良くなってる事実は山程あるやん
ライトユーザーなんて●しんでしまえ!!(マジギレ)
改めてみるとひどいイメージをもたれてるな
まぁそれに共感してしまうのだが
>アメリカを舞台にデススト鉄道ゲームを作れば売れちゃうな
アメリカ版やヨーロッパ版は正直見てみたい
それぞれに詳しいさくまあきらが必要だけどコンセプトは海外でも受け入れられると思う
海外だけでも売れていれば日本には合わなかったで終わったんだけどね。
まぁコナミからしても過去の人でしょう。
小島「俺が待った、をかけたおかげで桃鉄飢餓が高まり今回売れた!」