1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
マイニンのやつみてポンポン1000時間とかいて驚いた
広く浅くというか長くて100時間くらいしかやれないから羨ましい
1000時間って毎日やってるってことでしょ
どうやればできるの
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkbJOYfdH
テラリアやれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXtn4xIv0
スプラ、スマブラみたいな終わりがないゲームの友達を作る
毎日ディスコグループで切磋琢磨する環境があれば1000時間は超える
ソロで超えてるなら才能
毎日ディスコグループで切磋琢磨する環境があれば1000時間は超える
ソロで超えてるなら才能
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEVZWg8ga
ゲーム長時間やるのも才能いる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WfhmKap0
warframe1600時間くらいやってるけど半年くらい放置してるなあ
2万ちょいくらいしか突っ込んでないが
2万ちょいくらいしか突っ込んでないが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YGthRA00
ネトゲで余裕
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4/uVca0d
MMOなら1000日越えてるよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LygDOTqa
毎日ゲーム開いたまま寝とけばいいんやで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
オンライン系は面白いと感じても
見ず知らずの他人に勝っても嬉しくないし負けても悔しくないせいでハマれん
オンゲもマイクラやテラリアも友達と一緒にやる時しかやれない
Civもやるけどそんな毎日はやれないわ
というか面白いと感じても基本続かないんだよ
最近クリアまで寝ずに一気にやったのはグノーシアくらい
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYtiG3ud0
>>13
負けず嫌いじゃない人は素質無いから、やり込み”要素”が分かり易く見える・残るのじゃないと無理だろうね
ローグライク(不思議のダンジョン系)とかファイアーエムブレムみたいなゲームやり込むのが合ってる
負けず嫌いじゃない人は素質無いから、やり込み”要素”が分かり易く見える・残るのじゃないと無理だろうね
ローグライク(不思議のダンジョン系)とかファイアーエムブレムみたいなゲームやり込むのが合ってる
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
>>58
負けず嫌いでムキになりやすくはあるんだけどな
俺もそれはわかってるからRTSとかストラテジー系とか建築系とかローグライクとかをよくやってみるんだけど
一個のものを一回3-5時間やることはできてもそれを連続してできないって感じなんだよね
運動不足解消のためにリングフィットは毎日やってるよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVtTnv4X0
うーんストーリー系が好きなら
FF11でもやれば?
ソロでできるし対戦もマイクラもない
FF11でもやれば?
ソロでできるし対戦もマイクラもない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
>>16
興味はあるけどつづかなさそうで怖い
特別あーいう世界観が好きなわけじゃないからなぁ
興味はあるけどつづかなさそうで怖い
特別あーいう世界観が好きなわけじゃないからなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
そもそも友達がゲームやらないし友達の会社が忙しいからタイミングが合いにくい
格ゲーで切磋琢磨できる友達いるの羨ましいわ
格ゲーで切磋琢磨できる友達いるの羨ましいわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQf+MB2M0
なんで飽きやすい性格と分かっていながら1000時間遊びたいと思うんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
>>18
飽きやすくはない
上にあげたタイトルもやるたびに面白いと感じてはいる
でも一つのことが長くも連続的にも続かないんだよ
飽きやすくはない
上にあげたタイトルもやるたびに面白いと感じてはいる
でも一つのことが長くも連続的にも続かないんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMl0+eAca
civやるならシミュレーション系を延々やればそのうちいくだろうよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brn0ACdFd
1000時間も同じソフトやるのは発達障害の症状
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX3AhVOtM
スプラは初めて1000時間超えたな
1試合5分という手軽さと
毎回チームが入れ替わって煩わしいチャットとか飛んでこないのが気楽にできる
1試合5分という手軽さと
毎回チームが入れ替わって煩わしいチャットとか飛んでこないのが気楽にできる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVtTnv4X0
>>22
対戦興味ないらしい
対戦興味ないらしい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTHCc0zAd
放置の時間も結構バカにならんからそこまで真に受けなくていいよアレ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
ちなみに俺はASDの発達障害や
シングルタスクのADHDじゃないとあかんのかなあ
シングルタスクのADHDじゃないとあかんのかなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5+iXxhUp
起動したまま寝ます
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
対戦ゲーム自体は好きだけど
見ず知らずの他人に勝っても負けても感情が動かない
見ず知らずの他人に勝っても負けても感情が動かない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
バカにはしてねえよ糖質が
純粋にやってみたいしそういうのに出会ってみたい
中途半端ばっかでやんなる
純粋にやってみたいしそういうのに出会ってみたい
中途半端ばっかでやんなる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DHG8JI90
熱帯ゲー毎日やれば1000時間はすぐ行く
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
なんでネットで赤の他人に負けて悔しくなれるの?勝って嬉しくなれるの?
友達同士ならすごくわかるけどさ
友達同士ならすごくわかるけどさ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsubNF2c0
>>38
全国模試で1位になったら嬉しいと思うか、知らない奴に点数に勝っても嬉しくないと近しい仲間の点数だけ見て買った負けたと思うか。
全国模試で1位になったら嬉しいと思うか、知らない奴に点数に勝っても嬉しくないと近しい仲間の点数だけ見て買った負けたと思うか。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Fv1FWG0
>>41
単に模試1位でも嬉しくないなあ
もちろん頑張って良かったと思うけど虚しくなる
模試上位と友達でそいつを超えたってなる方が嬉しいかな
どっちにしろ虚しくなるが
単に模試1位でも嬉しくないなあ
もちろん頑張って良かったと思うけど虚しくなる
模試上位と友達でそいつを超えたってなる方が嬉しいかな
どっちにしろ虚しくなるが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zm0tR3E0
やろうと思ってやるものではない
「やってしまった」 だ
何を間違ってPSO 信長の野望天道 CIV4を1000時間もやっしまったのか
いまだに天道病は治らないし
完全に人生の浪費だよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tF1md7Ip
pso2とトルネコ3は1,000時間やった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hxRV/Bvd
やりたいとかじゃなくて振り返ったら絶望する数字
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RP/YWI+iM
1000時間やろうなんて思ってたら無理
超えてる人はなんかのきっかけでプレイ時間見た時に自分で自分に引く
超えてる人はなんかのきっかけでプレイ時間見た時に自分で自分に引く
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBAQLBoC0
何でも否定から入るからダメなんだよお前は
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+3PKx6ea
スマホゲームでもやれば?
コメント
流石に1000時間超えはオンライン対戦とかが無いと難しいだろうな
心底ハマるゲームがあったらジャンル問わず1000時間くらい行くさ
いまだにふと思い出してはR-Typeのスコアタやったりしてるしな
20年以上付き合えるゲームに出会えた幸運よ
人生というゲームは毎日やってるじゃん
そういう数字って意識して目指す様な物じゃないだろうし
中身より数字に憧れるって辺りが危ない方向に進み易いタイプに感じる
既に散々言われているけど目的と結果が逆。
プレイ時間1000時間なんて猛烈に熱中するゲームに出会ったとき、
気が付いたらなっているものであって、最初から目的にするようなもんではないわな。
ゲームを楽しむことじゃなくて数字だけが目的みたいだからずーっと起動しっぱなしにしとけばいいのに
そしたら来月末には達成できちゃう
そんな数字になんの意味があんの?
みんな書いてるが、意識して目指すもんじゃないだろ。モンハン4Gとか友達と500時間くらいやったが結果的にそうなったんだぞ。「〜時間やりたい」って感情が先に来る事あるかよ。
ゼノブレ2ならソロで1000時間超えるで
40のオッサンゲーマー。スプラトゥーン2が1800時間だわ
正直、ビックリしてる。過去最高のプレイ時間だわ
何百時間越えとか意識してやるんじゃなくて、気づいたらってパターンが多いからね
短期集中じゃなく毎日30分でもコツコツやっていたら、トータル時間ヤベーのとかゴロゴロある
毎日30分でも1年で180時間だから1000時間は6年か
ソシャゲだとそれくらい行ってる人結構いそうだな
何このアホな質問・・・
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4/uVca0d
MMOなら1000日越えてるよ
長くなるとインして放置とか結構あるからなぁ…
そーいうのは遊んでるって言えるかどうか…