結局カプコンってソニーの味方なの?敵なの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUncxAky0

半年前までカプコンと言ったらPSのセカンド並みの評価でSwitchには手抜き移植だけだった

ところが今はPS5の普及の大事な時期にSwitchにモンハンを出す背信ぶり

そもそもモンハンもバイオもPSから産まれたタイトルなのにカプコンは何か勘違いしてないか?

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/10DjpSw0

>>1
敵でも味方でもない
ライズも任天堂に22億円もらったから出してるだけ

キッズ思考の仲良しこよしで企業経営が成り立つと思わないようにな
カプコンもソニーも任天堂も営利企業なので

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rDQovDY0
>>1
そもそもPSファンの言う味方って仲間という意味合いじゃなかろ
都合よく動いてくれる奴隷みたいなもん

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlLJtrsN0
>>1
誰の味方でもない
敢えて言うならお金の味方

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqjn0owlM

ピュア過ぎる

裏切りのカプコンを知らないの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvzRxAOz0
いつでも一貫して勝ってるハードの味方だよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCRzCc+V0
>>4
それだよな、カプコンは勝ってるハードに『ご褒美』をくれるポジション。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVM4Z3xv0
企業が忠実なのはお金💴

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6DJ2vBW0
バイオは元を辿ればスイートホームやんか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRVbd2LtM
おかえりなさいとか言っちゃう気持ち悪い企業と違ってカプコンは良い会社だよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JORzlcOl0
その大事な時期をサードに頼るなよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7X+8gWA0
売れてるハードの味方
そしてそれはサードとしては正しいムーヴ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqjn0owlM
>>13
売れてないドリキャスやゲームキューブで新作バイオ出したり、負けてたPSPでモンハン出してるからむしろ逆張りだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXMk7tlo0
どこにでも顔出してるすげーやつって印象しかない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3dsnDyj0
カプコンは自社自身の味方、稼げる方につくだけ
売り込むものが売れるハードを優先する
全部で売ったほうが儲かる場合は全てをターゲットにする

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuvBOAwba
PSPモンハンは元々DSで出したかったけど性能的に無理だったから仕方なくPSPで出したんだろ?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IUtJ86T0
現在一番売れてるハードに出す
良くも悪くもカプコンは徹底しとるよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyfuU6ImM
強いて言えば負け組の味方
特定のプラットフォーム一人勝ちにはさせたくない姿勢が伺える

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqjn0owlM

>>22
と思いきやVITAにモンハン出さなかったからな

VITAにモンハンだったら今のゲーム業界も相当面白いことになってただろうに

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyfuU6ImM
>>24
さすがにVitaクラスは助けられなかったな
一応バイオは出したけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkRAF0bG0

敵だったことあったっけ
特に最近は現場の人間より辻本一族の意向が強く出るし

昔は現場がそこそこさいりょうを持ってたのかも知れないけどな
みんな去って行ったろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqrHmLx/d
昨日の友は明日の敵って感じだよねカプンコって

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqrHmLx/d
いや今日の友は明日の敵か

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fz/jqIbJ0
モンハンだけはシビアに人口見てそう
P2Gのベタ移植をいまだにやらないし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzcINYi40
一族経営だから割と大胆な決定ができる
PS3向けに正式発表した後に中止して
Wiiに変更したこともあった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OeYAJqPp

カプコンは一族経営だから自分たちのため
1番わかりやすい
コエテクも一族経営だから自分たちの為に儲かるところに乗る

スク(ウェア)とかCC2とかファルコムみたいな学生ノリで起業した連中はSONYに乗っかりやすい
ちょっと接待されて女与えられたら尻尾振るような連中ばっかだからな
バンナム原田とかSEGA名越もそういう接待漬けにされて恩義マンに成り下がってる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENWnzOhC0
風見鶏だろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqjn0owlM

>>34
負けハードのドリキャスにバイオベロニカ、
ゲームキューブにバイオ4、
箱360にロストプラネット、
PSPにモンハンなどみたら風見鶏とは言えんだろ

風見鶏と言ったらドラクエ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fz/jqIbJ0
バイオ4の発言がなければここまでネタにされなかったのかな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZW9rLCmm0
そもそもサードに敵も味方も無い

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reYfRF+kp
モンハンを長寿IPにしたいんだろうなっていうのは間違いないと思う
じゃなきゃ売れてないストーリーズ2なんて出さない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hObWNgDMa
モンハンPは最初はDSで出したかったけどスペック足りないからPSPにした、3DSでは出せそうだから出したってのは(4のとき言ってた)理屈としてわかる
じゃあワールドとライズでまた分かれたのは何でなんだよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vs8uALzm0
>>39
元々携帯機と据置の両路線取ってたタイトルじゃん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJ+qwU4I0
サードは特定の陣営の味方ってわけではないやろ
最も儲かるハードで出す、それだけやろ

 

引用元

コメント

  1. 敵だ味方だって半世紀生きててこの世間知らずっぷりはわざとやってるの?

  2. ゲームばっかりやってるとバカになるって典型的な例

    このコメントへの返信(1)
  3. 22億ってなんだ?

    このコメントへの返信(3)
  4. ファースト、セカンドパーティでもないのにPS独占で出すわけないだろ…
    そんなことするイカれた会社は、ほんの一部の例外だから
    独占したけりゃ買収でもチャレンジすればいいよ

  5. ソニーが色々敵視しているだけじゃんね

  6. >>VITAにモンハン出さなかったからな
    MHFZ「!?」

    このコメントへの返信(1)
  7. カプコンはSwitchにモンハン出せば儲かると判断したから、ライズを発表した
    同じくPS4にモンハン出せば儲かる(内情は知らんが)と判断したからワールド出した
    ただそれだけのことだろ いつからモンハンはソニーのソフトになったのかね…

  8. 大手サードなのに未だに成功したソシャゲが一本も無いから
    それこそCSはシビアな動きしてると思うがな

  9. ソニーがMHWのために金出したのバレたから、
    それを任天堂もしているというキ〇ガイの妄想

  10. 適当に作ったリーク風画像
    粗があり過ぎるアホ画像だよ

    このコメントへの返信(1)
  11. 独立したソフトメーカーなんだから、自社の利益になる方に出すだけに決まってるだろ。
    利益になるように市場を作るのがハードメーカーの役割ってだけ。

    ソニーは高性能でリッチなゲームを作りやすいハードを作った。
    任天堂は性能は低いが新規顧客の多い市場を作った。

    後はメーカーの戦略次第だろ。

  12. 3DS時代はレベル5と並んでサードとしてはすごい存在感あったな
    大体モンハンのおかげだけど他にも出してたし、ガイストとか

    このコメントへの返信(1)
  13. そもそもカプコンは儲かる算段があればどこにでも乗り込むやろ。

    このコメントへの返信(1)
  14. 「今はswitchの普及の大事な時期にPSにドラクエFFを出す背信ぶり」
    「そもそもFFもドラクエも任天堂から産まれたタイトルなのにスクエアは何か勘違いしてないか?」

    とか言われたら、なんて返事がくるだろうか?

  15. 味方でも敵でもない
    ただのサード

  16. むしろどんなサードパーティもそれが当然。

    このコメントへの返信(2)
  17. この場合ゲハばっかやっていたらじゃないかな

  18. 名越のいるセガですらロンチにぷよテト、共同開発でマリソニ出してるしな
    最終的には金になるように動く、それが普通

  19. ガイストは出す際に口にしてた言葉が「カプコンの10年先の為に育てたい作品」ってのが、単にMHWの「10年続ける」発言と違って自社の顧客の高齢化を把握した上で、どうにかソレを打破したいってのが伝わってきて、流石ただの風見鶏じゃないなと思わされた。
    結果的にガイストはコケたけどその後すぐにMHストリーズを展開し、それが微妙でも今度はライズと絡める形でストーリーズ2を持ってくるあたり、カプコンの若い層獲るぞ!っていう本気さが解る。

    このコメントへの返信(1)
  20. PSの敵に回る可能性が高いからこんな事言い出したんだな
    敵というかPSが不採算事業と見られそうなだけだが

  21. 営利企業をなんだとおもってんだろw
    バイオなんかは別にユーザー数関係ないからユーザー増やすためにとファーストから開発費出たら作りし、モンハンみたいなマルチプレイ前提のものはプレイ人口揃わないと出せないしってだけやん。
    子供かよ(こども)社会にでろ(働け)

  22. そもそもカプコンはXXをSwitchに出すとき、「これはSwitchの最初のモンハンだ」っていってるんだよなあ
    それを無視して「モンハンはPS専属になった、カプコンはソニーの実質セカンドだ」と思い込んだファンボーイが馬鹿なんだよ

  23. 一番サードらしいサードよね
    PC軽視気味なのを除けばようやっとると思う

  24. 他は既出のコードネームなのにライズだけ名指しでモンハンライズと付けてたのは笑ったわ
    元の既出情報だとライズもコードネームだったのにどんだけ印象操作したいんだよっていう
    ちなみにPS5モンハンもコードネームじゃない名指しだったねw

  25. ソニーのサルゲッチュ、パラッパ、クラバン、どこいつとか根気よく育てなかったから死んだしな
    旧スクエアもミリオン行かないソフト続編無しとかやってたしな、ゼノギアスとか
    IPは育てないとダメだし、その場の売上だけ見て切り捨てるのも視野が狭い
    カプコンが30万売れたMHSを育てようとしてるってのはすごくいいこと

  26. スクエニ(のFF部分)だけが実践できてないんだよな。ファルコムですら逃げ出す準備してるのに…

    このコメントへの返信(2)
  27. 考え方がやばすぎる

  28. FFやFFの外伝を次々スイッチに移植したりしてるから下準備はしてるとは思うぞ、クラウドとセフィロスのスマブラ参戦もあるし

    ペルソナと同じで内々の契約に縛られてるのかと

  29. なぜスクエニだけそうやって細かく分けるのか知らんが
    任天堂ハードにFF7・8・9・10・12のリマスター移植が出るっていう結構前代未聞の事態が起きてニュースにもなったがな

  30. 全部一応手を出すけど撤退の判断も早いって印象だが

  31. 敵でも味方でもないよ。
    ま、来年末までに国内500万台、世界5000万台以上売れば、またPS5にもMHやバイオ出してくれるよ。必ず。
    売れなかったら平然と無視するような会社だけど。

    このコメントへの返信(1)
  32. 22億も出したらもう共同開発で一部任天堂も権利持てそう。

  33. サードパーティの意味がわかっていないw

  34. 敵とか味方とか考えてるから「おかえりなさい」で喜ぶんだな

  35. リスク分散は基本だし、ライズ失敗時の保険としてPS5にモンハンワールド2を出すのは理にかなってるだろうね

    ……問題はPS5本体の売上が雑魚すぎてなって「た」って状態である事
    vitaのようにモンハンの無いPSハードになる危険性はかなり高そう……

    このコメントへの返信(2)
  36. 訂正
    ライズ失敗の保険→万が一ライズ失敗した時の保険

  37. ただのサードパーティ

  38. 両方成功するのがカプコン的にはうれしいだろうが
    ワールド2は契約的な事がなければPCで出すのが正解じゃねーかなー

  39. キチらしい狂った思考だなあとか思うじゃん
    でもわりとSIEも似た思考してんだよな
    恐ろしい事だけども

  40. ソニーハードファン向けに出したのに忘れるなんて酷い話だ

タイトルとURLをコピーしました