コナミ「社内のゲーム制作本部を解消します」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSNO/+t6d

https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/release/20210115/
3.機構改革 (2021年2月1日付)
事業を取り巻く急速な市場環境の変化に対応するため、制作本部を解消します。

第1制作本部(解消) 第2制作本部(解消) 第3制作本部(解消)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njjTXP5a0
統合するのか?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4FT4mK60

市場環境の変化

あ。。。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XigPKtea
小島の足跡を完全に消し去りにきたか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1TtrKVL0
小島秀夫リストラは正解でしたw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A92x1Yula
開発部解散か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njjTXP5a0
居なくなって何年経ったよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJMFAMOCM
結局これどうなるんだ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wa26JXJd
最近のコナミは売れるスポーツとカジュアルくらいしかCSに出さないからつまらんわ
メタルギアや幻想やドラキュラ出せ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njjTXP5a0
>>17
イガキュラあるじゃん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wa26JXJd
>>22
そっちは歴代ドラキュラの音楽使えねーだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2i9Gf7/0
海外で閉鎖の憶測が立って話題になってた
No, Konami Hasn’t Shut Down Its Gaming Division – IGN
https://www.ign.com/articles/no-konami-hasnt-shut-down-its-gaming-division
「発表されたのは、製作部門が統合された内部再編に関するものです。ビデオゲーム部門を「シャットダウン」していません。」

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJMFAMOCM
>>18
統合化か

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cFfGcW1a
動きが早くてよいな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnH1LNQFM
これ各ハードに向けたチーム割りだったのでは?
分ける必要がない状況になった?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wa26JXJd
ドラキュラはパチスロすら音楽が神だからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbHC81Zp0
CSの開発部隊をスマホアプリ開発に統合するんだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wa26JXJd
>>29
ありえるわ業界人予想だと黒船原神の影響でCSのゲームにマネタイズや運営がソシャゲでスマホ加えたマルチプラットフォームな動きが増えると予見されている

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psB3LjpOd
>>33
原神はじめとする中華ソシャゲは圧倒的なマネーゲームに過ぎないから1ソフトメーカーにはきついんじゃないかな?
てか今期に限っては桃鉄のヒットの影響の方がでかいかと

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LWvjFnM0
旧PS組はスロット行きだろうな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2A4ss1W0
ゲーム製作自体は続けるんだよね?
これは統合?
スマホは別なのかな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StoLG5m8d

2020年 ソフト売上 メーカー別ランキング
https://teitengame.com/2020_01.html

2位 KONAMI
Switch 1,501,825本 PS4 237,576本
累計 1,739,401本 シェア 7.0%

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgS6610gM
>>32
ほぼ桃鉄とパワプロだけで2位取れるってのが悲しいな
日本のサード弱体化しすぎ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDg5CQIi0
>>40
それ桃鉄がメガヒットしたからだよね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjQ+ZOLC0

無駄に開発部署抱えるより、プロデユーサー業にシフトして
外部委託に全部任せるんだろ

コナミはスマホゲーの会社になった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kZwRArP0

コンマイは○○制作本部という部署があってその下にそれぞれ技術開発部と○○制作部があったのを
各部を独立させただけだよ
制作部はそのまま継続
制作本部は3つ、制作部自体は確か8まであった

多分本命は技術開発部の統合だと思う
どっかの誰かのチーム関係だけやたらと膨れ上がってたからな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF/Dsysu0
分化しすぎたから身動きが取れなかったかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gz+xRyoCd
発表ストレートに読む限り第一第二第三と部署ごとに開発が分かれてるのを統合して
プロジェクトごとにその都度チーム組んでプロジェクトが終われば解散する洋ゲー型の開発に移行するんじゃねーの
確かバンナムなども取り入れてたような

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W940Teib0
人材を流動的に使える様にチーム止めて
統合しますよって事でしょ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2724fs/0
あんだけ売れた桃鉄ですら、スマホプロスピの一ヶ月分の利益にすら満たないからなぁ
もうCSはオワコンすぎて拘る必要がない

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tNPrShpF
>>41
PS5が売れないからCSはオワコンw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+3lf5Sk0

役職の変更からも分かるが、
制作本部は消えて、制作部は残る。

制作本部に意思決定を任せてるのが無駄だから、
現場の制作部の中で意思決定させるようになるんじゃね。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mPgFc6ta
コナミはスマホで無双してるけど最近は危機感もってて
コンシューマの開発者大規模募集してるから消すことはないでしょ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5NZhSut0
べつに本部を無くして、制作部を直結してるだけだろ
プロセスが1つ減らせてるじゃん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWIw1HAu0
コナミはなぜか「制作部」と「制作本部」っていう別組織があったから統合しただけやろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZDQ1Mfe0
コロナの影響でゲーセンが儲からなくなったからな
馬鹿の一つ覚えみたいに小島小島騒いでるゴミしかいないみたいだが

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RH+ii6Qo0
>>52
ゲーセンは今子会社でやってるから今回の件とは無関係だぞ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9IeCtP10
解消された人員はどうなるの?
またスポーツクラブの便所掃除係に配属?
ゲーム作りたくてゲーム会社入ったのに末路が便所掃除とか他人事ながら吐き気がしてくるね

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qffNquj70
>>57
ゲーム屋なら転職すれば良いけど
つーかこんなコロナ禍じゃスポーツクラブの方が人要らんだろ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W940Teib0
これよりスピーディーに出したいから
要らない所止めるわって事だから朗報じゃないの

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HV9x7i50
部署多いからまとめただけか

 

引用元

コメント

  1. コナミはハドソンのものも含めて眠らせてるIPが山の様にあるからなぁ
    どれもしっかり作れば売れて有力なIPになるものばかりだし頑張れ

    俺としてはドラキュラもいいけどゴエモンとか出してくれませんかねぇ
    後は桃鉄売れたしその勢いで桃伝も復活させてくれると嬉しいんだが

  2. ソニーみたいにリストラしてるわけじゃないからな
    人材はそのままで統合しただけの話

  3. 今力を入れれば跳ね上がると思うから頑張って欲しい

  4. CS捨ててソシャゲに走ってるだけだろ

    このコメントへの返信(2)
  5. スレにあるように原神1タイトルの動向だけみてスマホに乗っかるなら
    わずか2ヶ月ちょいで200万本も売れて今も絶好調の桃鉄の成功を軽視するかね?

  6. ソニーを捨ててゲームをちゃんとつくることにしたんだろう

  7. ゲーム開発・研究って一部を除けば常時マンパワーが必要って訳じゃないらしいしな
    統合して今より人の運用が上手くいくならなにより

  8. 原神がー原神がーって笑うわ
    工作員か頭おかしいかだわ

    このコメントへの返信(2)
  9. ときメモ新作待ってるよ…

    このコメントへの返信(1)
  10. そこかしこで胡散臭い書き込みが見られるから困る

  11. コナミの稼ぎの柱はスマホゲームだけどCSからのタイトルばかりだしスマホで稼ぐためにはCSも頑張らないと先細りってことはわかってる動きをしてる

  12. 一時はゲームニュース系サイトでやたら擁護する記事が多くて胡散臭かった
    やり口がまんまSIEだなあって印象だったけどなんか関係あるのかなあ(棒)

    このコメントへの返信(1)
  13. スマホゲーでいつまでも稼げるわけじゃない&客層の高齢化も問題視してるから桃鉄のヒットは渡りに船だろ
    非スマホ&低年齢層にも刺さる
    それを上手く後に繋げられるかはまだわからんが

  14. いまのPSにとって頼みの綱だしな原神

  15. 今作ってるやん。GSだけど

タイトルとURLをコピーしました