バイオハザードってなんで4以降はぱっとしなくなったの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcN0lb5Z0
あまりいい評価も聞かなくなったし

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vf863OSUM
>>1
あほか
4は評価高いだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9F80nlQ40
仕掛けを解く探索ホラーじゃなくなったのが4からだよな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcN0lb5Z0
>>3
4は評価高いし実際面白かったから
システムまわりの変化だけが理由ではないはず

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QR37XzCtM
似たようなゾンビゲーありふれてるしな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcN0lb5Z0
>>4
ゾンビゲーは確かに増えた
もう別にバイオじゃなくてもよくなった訳か…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2z+29LaBa
3が好評だったと?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkZTUktOp
1・2・4が名作、7が良作、5が凡作、0・3・6が駄作だろ

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICbPnIAI0
>>8
0が駄作って龍が如くとは真逆なんだな

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pifVpWHy0
>>105
駄作でつまらんって訳じゃなく面倒で難しかった
2人操作しなきゃいけないシステムとか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVdGOr0c0
4ってアンブレラ関わってたっけ
なんかアンブレラとの決着がイマイチわからないまま
シリーズが進んでる気がするけど
今どうなってるの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsC1iAsXM
>>9
3の後にアンブレラは倒産
その後はロスイルミナドス教団とかトライセルとかネオアンブレラ(アンブレラ関係無し)とか出てきてるね
アンブレラ自体は対バイオテロ企業として再建してる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVdGOr0c0
>>22
それだけ聞くと何が何だか分からないw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsC1iAsXM
サバイバルホラーからガンシューティングに変わったからかね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cKEDxdPd
4が一番評価高いだろにわか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcN0lb5Z0
>>11
4以降という表現は、4は含まないんよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cKEDxdPd
>>15
含まれるぞ
日本語にわかかよ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkvs3/Ld0
>>15
含むわ
学校行きなおせ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOAFB0oz0
>>15
え?

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQhf+XLAp
>>15
「明日以降、雨が続く見込みです」
明日の天気は?

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzK0jSxd0
>>15
漢字の「以」は基本的にその数値を含むものを表すために使うんだぞ
勉強になったな^^

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtDRGmvj0
6がすば抜けて駄作だったから

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuCIKWVdM
4は背景が良かった
ヨーロッパの田舎から始まり、教団が絡んできてエイダが暗躍し、謎の武器商人が出てきた

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+tPPIWZp
5以降と間違えただろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0EmDWfQ0
ゾンビに飽きたはあるだろうな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4kR5BMn0
ポンコツなPS3ベースで豪華に見せようとしてQTEもりもりのムービーゲーにしてきた+協力プレイでサバイバルホラーじゃなくて、ゾンビ虐殺謎解きパズルになったから

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VN6zMaa0
村に武器屋と4要素満載のvillageはさてどうなるか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2z+29LaBa
5はまあ悪く無いよな
怖くないだけでわりと楽しかった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqgfSuNj0
5はまだ面白かった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMZIpi20d

三上がいなくなったから

4も三上の功績

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXiycC45p
俺が日本語間違ってるのかと思って焦ったわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnXMlQVyp
4が評価高いのが分からん
アクションとしては糞だし、ホラーでもないし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2z+29LaBa
>>28
同乗してた同僚焼かれて村人襲ってくるとか普通にホラーでは

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kyLnRmE0
なんだかんだ言っても3と6以外は面白かったストーリーは続き物の割りに本当適当だなと思うけど

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Le5egWM60
5はシェバがエロいから結構好きなんだけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM5sNrD70
つーか何というか2か3辺りまでは「避けゲー」的な部分もあったんだけど4から「殲滅ゲー」みたいに変わってるのが何とも
弾気にしなくていいし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zab9klrM
2以降が微妙
1は題材が洋館とゾンビという未知に溢れ、好奇心が強かった
蜘蛛とか犬とかファミ通で見て興味津々だったな
原因が判明し興味が薄れたが2の舞台が街という事でオープンワールドっぽい事が出来るかと思いきや警察署しか行けずに期待を裏切られた
それ以降は何の新鮮味もなくなった
7は古い洋館でちょっと来たが結局はウイルスと人間モドキとの追いかけっこで完全に見限った
バイオはもうマンネリすぎSCPみたいな奴にしろ

 

引用元

コメント

  1. ただのガンシューティングになった所で、7で昔の雰囲気に戻せたのは良かったとは思う
    けど、今後また同じ失敗しそうな気もする

    • 雰囲気戻せてもバイオクリーチャーって思っちゃうと未知の恐怖がまるでないのがな
      生理的嫌悪や恐怖は別にして
      1は種が割れるまではまだ神秘の不可思議な人知の及ばないあの世とこの世堺にでも住まうような怪物感があったしな

  2. ぶっちゃけ3は初代psの勢いでつられて売れてしまった感が否めない

  3. 以降の意味が分かってないのはドン引き
    日常的に使う用語なのになぜ間違えて覚えたのか

  4. 6と7で一気につまらなくなった

  5. ゾンビ相手に無双するゲームなんて他でも出来るから。
    俺はバイオではお化け屋敷の探索がしたかったのであって…

  6. リベレーションズは面白かったぞ
    2作目は知らんけど

    • だよな
      2は1ほどの期待しなければまあまあかな

      • 2はロード時間がなぁ…

        • PCでやったせいか全然きにならなかったけど
          長かったっけ??

    • リベレーションズ2?クソゲーですよ。無理やり入れた協力プレイ、6とかの素材使いまわしのオンライン、全然面白くないストーリー。

      • ゲームが下手な人に2P側をやってもらって、守るプレイは面白かったよ
        オンラインはやったことない
        ストーリーはバイオでそんなに面白かったことあるだろうか?
        ホラーとして雰囲気がある/なしはあるけど

  7. 5以降は買ってない
    映像がリアルによってきて怖いから無理w

    • 7のVR除いたら、4が一番怖い気がするけど

      • 振り返ったときにリヘナラドールが居るのは本気でビビる

        • 俺は、谷でいくら倒しても敵が尽きなかった時に絶望を感じたわ

  8. 4でQTEが好評と長い間勘違いしてたな

  9. それ以上でも以下でもない「えっ」

  10. 2が大成功、3でちょっと陰り、4で切り替えに成功、5でレールシューティング化、6は完全にレールゲー、7で戻ってきたけどどうなるかって感じ

  11. 6は長すぎたなぁ
    発売当初は調整ミスってて一部のボスが頭おかしいぐらい固かったし

タイトルとURLをコピーしました