1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXgd3q010
任天堂 営業利益
2017/3 293億円
2018/3 1775億円
2019/3 2497億円
2020/3 3524億円
2021/3 4500億円 → 5600億円(会社予想)
ソニーG&NS 営業利益
2017/3 1356億円
2018/3 1775億円
2019/3 3111億円
2020/3 2384億円
2021/3 3000億円 → 3400億円(会社予想)
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8N8ZUg3ep
>>1
発売年からのデータだとこう
ソニーG&NS 営業利益
2014/3 ▲188億円 PS4発売
2015/3 481億円
2016/3 887億円
2017/3 1356億円
2018/3 1775億円
2019/3 3111億円
2020/3 2384億円
2021/3 3000億円 → 3400億円(会社予想)
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hI9QLC4n0
>>19
去年がなんで落ち込んでるんだこれ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGr5JPbva
任天堂強すぎw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hv/KHRv40
任天堂が利益で負ける→売れてないwwwwSwitch終わったなwwww
任天堂が利益で勝つ→任天堂はユーザーに利益を還元しない!
無敵だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/uuLxEVd
いやそもそも利益は市場の大きさと関係ない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0enzIVHQ0
ゲームが大黒柱になってるしゲーム企業でよくね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5m0lYOh0
しかも任天堂のその数字は相当保守的だからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7FzOKHQ0
PSNがあるだけで収益が桁違いとか毎年言ってたのに
ボロ負けが露見wwwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOhXJNem0
ソニーのネットワーク部門は
ゲーム以外の売上も入ってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtwlbckva
約2000億差か
まぁ頑張ったほうだよなソニーも
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4A8kAG60
こればっかりは任天堂が強かったな
ただソニーも上方修正ってのもいいね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L74kP7r10
任天堂の圧倒的勝利か
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRBcO+LYM
PS5が逆鞘で足引っ張ったから仕方ない
PS5が無ければわからなかった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2ed9E6K0
売り上げはださないのかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8N8ZUg3ep
>>22
任天堂とSONYじゃ会計基準が違うからな
サードのDL売上を任天堂は手数料のみ計上
SONYは販売価格で計上
違うデータで比較しても仕方ない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNsK0aNe0
G&NSてスマホ入るんだっけ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9VOOMM1d
20年度
・任天堂
売上高14044億円
営業利益5211億円
純利益3766億円
・ソニー ゲーム&ネットワーク
売上高19960億円
営業利益3092億円
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRPO6hOJ0
・(-)PS5™発売にかかる販売費及び一般管理費の増加
・(-)PS5™ハードウェアの製造コストを下回る戦略的な価格設定による損失
もうずっとPS4で良かったんじゃね?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTKu88QM0
>>27
> もうずっとPS4で良かったんじゃね?
PS4より高性能な中古ゲーミングPCが3万円台で手に入る
これから旧世代ミドルPCはもっと値下がりしそうだしPS4のみで戦うのは怖いのかもな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1L2CWc4MM
ソニーは小売り泣かせてねじ込んだ売上で食う飯はウマいか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAvhZjCP0
これが現実
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXgd3q010
おめでとう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YUgPV3ea
色々細工したり販売額使ったり任天堂より遥かに数字盛ってこれ
ソニーの圧倒的惨敗
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiIFDnpL0
PSプラスって相当ぼってる?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WU/fKBWN0
ソニーのG&NはSIEの以外のも合算されてるってのと
広告費がSONYの方で計上してるってのも前と変わってないん?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/uuLxEVd
逆鞘のPS5とボッタ値のSwitchで利益比べてもな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7FzOKHQ0
>>41
カタログチケットっていう実質的常設セールが安値の暴力なんですよ
弩級の超大作も4740円で買えてしまう
PS新作は諭吉価格=殿様商売
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mArC97rA0
>>41
え?利益出せません自慢?
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4+OPhtP0
>>41
逆鞘も何もそんなポンコツ誰も買ってねーじゃん転売屋以外
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLu+eq+10
総合でもコロナ需要で
去年
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cxsanb6a0
SIE単体にすると更に落ちるオチまで付く
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G/cdS6b0
こうやってみると妥当な数字に思える
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0enzIVHQ0
任天堂もオンラインが充実してきたら差がソフトだけになるからソニーはキツいやろな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pU3m8HK60
企業に落ちて重要なのは利益だろ
結局ゲームは任天堂が1位ってことよ
引用元
コメント
サードの売り上げ合算したり
投げ売りフリプソフトは金額じゃなく本数ベースで発表したり
恥ずかしい数字(vitaやPS5ソフト)は合算して隠したり
ゲーム事業単体の数字はとにかく誤魔化したり
ホントセコい会社だよ、任天堂に負けるわけだ
誤魔化そうとするのは都合が悪いからなんだよな
本当に景気いいなら誤魔化す必要ないしSONYもっと自慢するだろ
あちこちでファンボーイが「ソニー利益1兆円!任天堂ボロ負け!」って喚いててウザったい事この上ない
任天堂とソニー全体じゃ事業範囲全然違うし、ゲーム部門で比較したら任天堂に負けてるし
そもそも利益額叫んで暴れたところで今のゲーム業界でのPSシェア率が葬式状態なのから目をそらすなよ
その度にG&N部門だけの数値で叩きつぶされてるな
ネットワーク部門だから、SIE以外の諸々も含んでるんでしょ?
So-netとかはSIE関係あるっけ?何でもかんでも引っ付けてるのがどうもねえ・・・
SIE以外もひっくるめてるのに負けるとかダサすぎません?