【朗報】AMD、3月期までにグラフィックスカードを増産してゲーマーに届けると約束

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eC+CnWvS0

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2SaoqpNd
https://eetimes.jp/ee/articles/2102/03/news130.html
2021年度については、1480万台以上の出荷を計画しているが「強い需要があり、
我々としては1台でも多く出荷したいと考えている。
ただ、当初予定を上回って出荷量を増やすには、少なからず世界的な半導体不足の影響を受けることになる。
その中でベストを尽くして当初予定を超えるような出荷を目指していきたい」
(同社副社長兼最高財務責任者[CFO]の十時裕樹氏)とする。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iC4d5h9+0
おう6000シリーズやっとかよ
これでXBOXが市場に出回るようになるのか…ムネアツ
この2か月マジで見かけなかったからな
某5は売ってたみたいだっが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CyOf4Cs0
CPU頑張れやRadeonなんていらねえぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXQ+EIir0

Ryzen3700Xなんだけど、換装の必要なさそうかな・・・
安けりゃ考えるんだけど

Zen4はボード設計&ソケット変更だよな?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfpjcjEL0
>>16
DDR5が遅れてるので新ソケットの初版はDDR4の可能性あるよ
DDR5バージョンが後日出ると思われる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKuRn4lx0
グラボが枯渇しているのでRXもモノがあればとりあえず売れちゃうからねえ。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfpjcjEL0
CUDA、DLSSないんでしょ?ゴミですね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA/q0mgn0
マイクラのレイトレやりたいからRTX買うわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvvk5c470
AMDはコンシューマで頑張っててください

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9P27mngTp
ラデオンなんか待ってない
3080Tiはよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49VbFjfz0
利幅のでかいサーバ&PCで売れないと死ぬから
頑張って食らいついていくしか無い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7B6bGDs0
3万くらいのやつ出してくれよ
少し前までのミドルの価格帯はこんなもんだろ
なんだよ10万って

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqUigeiu0
>>32
4年くらい前にRX470を2万円で買ったけど、今2万円で買えるGPU、RX470と大差ないんだよな…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCCW29hq0
ソース見てないけど、グラボを増産ってことじゃないの?
RTXが逼迫してる間にRadeonを売っちゃおうという魂胆

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUkkysWQa
>>34
リソースが足りないから、他の減らしてでも「特定の」グラボに注力して増産するよ!って話(RDNA2仕様のグラボ)
そしてPS5はRDNA1仕様のグラボなので関係ない
最悪減る

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmxJFqCsa
グラボはゲフォ一択だからAMDは頑張らなくて良い、半導体ンヴィディアに回せ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CBUkD220
今回のradeonはメーカーさん達揃って利益が少ないって言ってたけな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7iEW4Ard

ラデなんて今時情弱でも買わないわ

6900、6900とツイッターで喚いてた連中も何時の間にか消えて行ったぞ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btzlNGse0
どうせ年末に新型発表されるんだからそれまで待った方がいいわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUkkysWQa
>>42
一生買えないパターンだな
「半年後の新型待とう、1年後の新型待とう」と言いつつ
1年後にはまた同じこと言ってる未来が見える

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmpXOzaia
ゲーム用途にグラボ買うならnvidia一択なんだよな
CPUはAMDでいいけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUkkysWQa
>>43
元々Nvidiaの7TとAMDの10Tで実動性能同じくらいなのに
今や同じ価格帯でNvidiaは30Tflops、AMDは13Tflopsだしな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XowpZWWd
amdはCPUはよく頑張ったよインテルの鼻をへし折ったのは爽快ですらある
でもGPUは無理。今までのカタログスペック詐欺やベンチマークだけつよつよ詐欺が酷すぎた

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7B6bGDs0
nvidiaは未だにDirectXをフルサポートできてない
インテルとAMDの方がしっかりサポートしてる
シェアの大きさと
ゲームメーカーに自社への最適化をさせることで勝ってるだけ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kdeNXceH

RTX30XXは結局DLSSありきだから
レイトレ不用な人には勿体ないぼったくりグラボに見えるなあ

まあいまはRX6xも数なくて価格安定してないんだけどね
生産されて安くなったらAMDだな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txi8ydUK0
AMDが得意なゲームは箱やPS5でやればいいだけ
PCはゲフォの方が汎用性高いと思うが

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlJa6wtPa

万人に勧められるのはゲフォ
ただしTDP300W超えで爆熱、3080はわかる人向け

Turing世代から換装なら3070か3060Tiにしとけ
CPU・マザーも最新に変えないとと3080なんて載せてもボトルネックになるし、電源も850Wに交換必須

DLSS、レイトレ弱いのが十分に承知の上なら
ワッパ良好で3080と互角の6800XTでも良いよ
わかる人向け

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5G1Hc2OY0
RDNA2なんて増産してもしゃーないで 必要とされてるのはAmpereや

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlJa6wtPa

7nmのZEN3・RDNA2がPS5・XSXと奪い合いして足りないのは分かるけど

Switchのような旧世代8nmプロセスのAmpereまで極端に足りないのは何でやろね
GDDR6メモリのせいなのかな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeX34qTJa

>>60
まず「最新のチップが足りない、製造間に合ってない」という考え方が間違ってる
「半導体と言われる素材が足りなくて値段が上がってる」が正解
工場増やしてもライン増やしても解決しない

だからグラボやゲーム機なんて嗜好品に回す余力がない、車や工作機械、スマホの必需品に優先的に回る

もっと言えば、高く売れる車や工作機械、スマホに回る

Switch用チップも値段上がってるはず、それでも確保出来るのは元々の値段が下がってたから多少値段上がっても任天堂は確保したという事

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jToieGqda
>>64
SwitchはダイサイズがXSX・PS5の1/4くらいだからね
4倍生産できる

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZr8ITj7M
価格帯もそう大きく差はないんだよな
3080と6800XTで市場価格1万しか変わらんし
だったら付加価値でゲフォ選ぶわって

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYUucKH80
GPUじゃなくてCPU優先して作れよ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5G1Hc2OY0
付加価値以前にドライバの安定性が未だに糞だからなw

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5G1Hc2OY0
レイトレは事実上使えない
Known Issueに挙がってないControlなどのタイトルでも、メディアが頻繁なクラッシュに言及してたりする
BOCWだけ必死で速攻修正し、他は未だに放ったらかしの卑しさが
ユーザーにラデの選択肢を捨てさせてるって気が付けばいいのにな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPvO6xr60
お前らがどんだけいらないと言っても
6000シリーズ売れまくってるんだがな

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9P27mngTp
>>69
まあ買うのは自由だし売れてるのは結構だが
同じゲームでも俺らRTX持ちとは違う画像なんだろうな

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5G1Hc2OY0
>>92
レギオンが既にそういう状態だね RTXだと鉢植えなんかも反射受付するけど、RXではしない
あと、RDNA2の場合そもそもクラッシュせずに完走してくれるのかって問題もある

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyjKIlp70
3070が8万円台とかぼったくりすぎだろ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jToieGqda
>>74
3070は2080Superや1080の価格帯だからなw

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvfsxnVK0
スパコンで凋落なnvidia信者さんは大変やな

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmpXOzaia
>>77
ゲームについて言ってるのにスパコン持ち出さないといけない信者の方が大変だと思うわ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5G1Hc2OY0
3070はRX6800XT発売直前のタイミングなら59k~65kで買えたからな それでも$499がどうしてこうなるってブーブー言ってたし
10おじ/8おじ煽りの様子見勢だった連中が本スレで泣きながら朝市参戦してるけど、いやはや

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ppNpIT3M
ラデと言えばPC版鉄拳7とSC6の動作環境にゲフォしか記述無いのは笑う
勿論ラデでも動くだろうけど対応が雑すぎる

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSWbu/Vy0
20年前は3年待てば2万円程度のビデオカードでも倍の性能になったから
3年周期で2万円程度のビデオカードを買い続けていたが
今は2万円程度だと3割程度のパワーアップしかしていないから
3年程度では勿体なくて買う気が起きなくなったわ。

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEAPUrkka
DTNとゲーム配信でAMDPC使って何度もエラー吐いたから安くても買わないわ

 

引用元

コメント

  1. スパコンの話出してきてる奴草

  2. 見向きもされなかった世代と比べたらようやっとる

    • ぶっちゃけプロセスルールの事考えるとそのぐらいしてくれないとね
      ゲフォ8nm
      ラデ7nm
      だし

  3. 廃スペ厨は何語ってもゲフォ一択だから議論すらならない。
    だまって高額RTX買って人柱になれよ信者共。

    廃スペ厨は大体同じ構成でPC組む。自作板に行っても同じ構成ばっか。

  4. 優先するべきはryzen

  5. PC向けディスクリートGPUを増産する話なのに
    箱の増産につながると思ってるやつがおるな

  6. マイニングボード作ってろよ

タイトルとURLをコピーしました