【朗報】ソニー株、1週間で21%も時価総額を上げてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzHzfmxm0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzHzfmxm0
凄すぎだろこれ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgCHrK470
日本軽視大成功じゃん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWR9UnKCp
流石に少し落ちるだろうけど上昇トレンドは硬い
ここ数年の目標は1990年代の16000かな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzHzfmxm0
やばいでしょこれ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHaqb2SNa
じゃあ今後もっと日本軽視すべきってことで

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCpVGY7Z0
一方任天堂は決算翌日マイナス

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o5XYJTla

ゲーム以外が成長=株価高騰
ソニーにとっては良いことだよ
ゲーム業=ギャンブルだからね

ゲーム切り離しても運営していける状態になるのがゴールだから

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnK9gHeQM12345
時価総額15兆円か
パナソニックは3兆円くらいしかないから
完全にソニーの一人勝ちやね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XR+KDkjjd
しかもソニーはこの巨額の利益の大半をゲームを中心としたエンターテイメント事業にへの投資に当てると明言してるのも心強い。
GAFAの参入も含めてもう任天堂についていける規模のビジネスじゃないよ。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIFdDGmGp
ソニーはPERでまだ14倍だからね。Samsungは20倍超えてるし、GAFAは30倍以上、テスラは1000倍以上だから、実際に上げてる利益の割にはかなり低い評価とも言える。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tk7NE9hjM
決算後に株価ぎ上がるのは、決算に示された実績への評価と、伴う今期以降の評価が高いから。
要は実績が評価され、今期以降の成長が見込めると考えた人が増えたから株価が上がる。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tq1R7qfO0
逆に任天堂は怪物決算のあとに株価や時価総額はそんなに上がってないのは何でなん?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uJULwCBd
>>31
社長が新Switch無しと言っちゃったのが響いてるんじゃない?
あとアフターコロナ見据えてるってのもあると思うけど

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VKtyTvvM
>>31
現在の株価が適正だから。
実際と見通し含めて。
新型スイッチは下手すると株価を下げる要因になるから、社長も否定してた位。
巣ごもり需要が見込める来期前半と、お得意の年末商戦を加味しての評価だろ。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIFdDGmGp
決算後に上がる1番の理由は、ポジティブサプライズがあったからってのがわかりやすい。
決算がめちゃくちゃ良くても織り込み済みで、決算当日が天井なんてこともままある。決算の良し悪しとか今後の見通しとかではなくて、サプライズがポジティブがネガティブかが何よりも大きい。

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VKtyTvvM
>>40
あほか
そんな理由で20%も上げない。
無知なら引っ込んでろ。
決算の実績と今後の見通しが全てだよ。
決算直後ならない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4tF121w0
つまりゲームソフトなんていらないってことか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfL9qsoY0
凄すぎる
世界中でPS5が馬鹿売れしてるからなあ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0sYN28h0
売り上げまあまあだろうと予想されていたところに、予想以上の利益だったからな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu59K1FF0
PSはロンチが一番の赤字になるのに普通に伸びてるからな
そら期待される

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPr62Cvh0
いい事だよ

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB+SuQVF0
ソニーの時価総額はGAFAMを軽く越えちゃったからね
これがソニーの底力

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0Tsq4l+0
逆ざやでこれだけ儲け出てるんだから将来的に逆ザヤ解消すれば
今の比じゃないぐらい利益爆あがりするんじゃないの?

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB+SuQVF0
来年にはソニーの時価総額は世界一になっているだろうな

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EiU2aIH0
PS4からPS5への世代交代が上手くいくのか、現時点ではなんとも言えない。
PS+のユーザーを維持できるかもそれにかかっている。
そもそもゲーム分野はそこまで成長性は求められてないんじゃね?
むしろ、成長できない要素が多いので、現状維持して利益キープして、成長が見込まれる分野に投資しているようにみえる。
ゲーム分野は現状維持のためだけの投資でも洒落にならない費用がかかるし。

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDO32m0Y0
今のスカスカスケジュールで普及できんのかよ

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWmWCMFG0
昔2000切ってたよね
勝ち組だなその時買ってたやつ

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0Tsq4l+0
>>128
2000どころか3桁だったようなきがする

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XR+KDkjjd
昨日あんだけ上げたのに、今日もまだ爆上げしてる
高収益でリスクの少ないエンターテイメントやイメージセンサーおさえてるのは強いわ

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4c5zXeip
3桁あったんか
PS3時代に1120円だったのは覚えてる

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D53n7IY3a
世界市場でPS5が箱に圧勝したのが大きいな
引き続き据え置き市場でトップとなったわけで
逆に箱はまた世界最下位

 

引用元

コメント

  1. え?この株価が全てPSのおかげだと思ってるアホがいるの?

    • テレビなんかの取り上げじゃ大体「PS5が好調で~」と言ってたしねぇ
      なお現実は

    • むしろ大した数売れなかったおかげで逆鞘が少なくて済んだ、まである

  2. これで「SIE切ります」と言ってたら更に株価上がったろううに

  3. ゲーム部門足引っ張らなかったらもう少し上がったのでは?

  4. 親の職業でイキってる小学生とやってること変わんねーぞ

    • その言葉ですごい納得できた。
      いうてSONYの株は忘れたころにまたガクッと下がるからねぇ。

    • しかも以前にアルツハイマー呼ばわりした親の功績でイキってるんだから情けないことこの上ないよな

  5. お前が買ってない、空売りしてない株の値段なんてお前の人生になんの意味もない数字だぞ
    一体何が嬉しいんだい?

    • まあ、擁護するわけじゃねえけど、応援してるところの価値が上がったと思えるのは嬉しいことだろ。任天堂でもSIEでもMSでも。
      俺は週販Switch独占は素直に嬉しいぞ。回り回って帰ってくる事柄だし。
      関係ないから嬉しくないはずだってんなら応援してる野球選手の年俸上がったら嬉しいって話も嘘になる。その位の話はあるだろ。
      でも、ファンボウイがソニー株で云々はお門違いだと思うけどwPS5なかったらもっと高かったかもしれんしなw

  6. 壮大な首つり線つくるフラグとかではなく?

  7. >>しかもソニーはこの巨額の利益の大半をゲームを中心としたエンターテイメント事業にへの投資に当てると明言してるのも心強い。

    マジ?どんどんゲーム出してくれるなら嬉しいなぁ

    • それっぽい記事から抜粋
      >巣ごもり需要の継続により、ゲームのプレイ時間は30%増加、「顧客ベースを拡大するためのさまざまな施策が機能している」とPlayStation Plus の加入率は87%に達する。
      >PS5は今期760万台以上という計画は順調に進捗しているものの、市場の品薄感に対し、「お客様の期待に応えきれていないことは真摯に受け止めている。1台でも多く早く生産していきたい」と語る。
      >さらに、「来期も強い需要が見込まれる。当初より部材の確保にはつとめていたが、より多くのお客様に手にしていただくためには、不足する半導体の影響も少なからずありなかなかむずかしい。ベストを尽くし、当初の予定超える出荷を目指していく」と説明した。

      「巨額の利益の大半をゲームを中心としたエンターテイメント事業にへの投資に当てる」って訳じゃ無さそっすねぇ

    • ジャパンスタジオのスタッフ解雇してるから
      少なくとも国内向けじゃないだろうなぁ…

  8. 一番足引っ張ってるやつが一番偉そうなのが実に滑稽だな
    PSがいない方がもっと儲かるってまだ分らんのかね

  9. SIEも子飼いもここまで厚顔無恥だと何も怖くないだろうな

  10. フィナンシャルタイムズ曰く、PS51台ごとに170ドルの逆ザヤだそうなので
    デジタル版とか無視して単純計算すると

    450万台 × 170ドル = 7億650万ドル、1ドル=105円換算と考えると
    7億650万ドル × 105円 = 約803億円

    つまり、今回の決算だけで800億円もの利益が消し飛んだわけだ
    これだけの損害を与えておきながら「PS5が業績に貢献!」とかマジで大本営発表だろ…

    • って言うかPS4の時は100万200万400万600万出荷って細かく発表してたのだし、本当に450万台も出荷出来てるなら、既に二回や三回は出荷発表してないと辻褄合わないんだよねえ
      まあ、さすがに半分って事もないとは思うが450万よりはかなり少ないのかも

  11. PS5好調記事が多すぎて笑う。足引っ張ってんの知らんとか…
    ほんとメディアとか投資家って無知ばっかだよね。

    • 無料記事は本当の顧客のために株価上下させる撒き餌説まである

      • 売り抜ける前に釣り上げておかないとネ

  12. PS5は、
    今は底辺であとは上がっていくだけだってことで期待されてるのかな。

    • 這いつくばってたのが立った所で空を飛んでる鳥には敵わない

  13. PS5に良い話はなかった
    品薄だとは言っていたが

  14. ローンチ時で利益をここまで生み出してるってことは今後もとんでもない利益を生み出すことが確定したからな

    • 本体逆鞘なうえソフトも売れてないのに?

  15. コロナ禍でソフトの売り上げやオンラインサービス加入率が上がったのはわかるけど
    PS5にはその売るべきソフトがないからなぁ

  16. 利益出てるから株価がガンガン伸びるのはわかる
    昔のソニーって何でもかんでも自分でやろうとしてたけど、それを止めて利益がめっちゃ伸びた
    ただ、オーディオとかは昔の製品の方が魅力あったから何とも言えん
    パワーアンプのNR-1とか今のソニーじゃ作れないだろうし

タイトルとURLをコピーしました