ぼく「ゲーミングPC欲しいなぁ…ポチポチ デザインどれもダサっ!!!!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AQcmOrv0
ぼくはゲーミングPCを諦めた

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PybeMVcm0
>>1
なんで自作しないの?
プラモ作れる知能あれば余裕だぞ?
BTOなんてクソダサケースばっかだからやめとけ
電源からマザボ、CPUクーラーからケースまで全部好きなの選べるのに
俺はNZXTのh510Eliteってケースに惚れて自作した

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7o7vrap0
>>1
さすがにPC初心者でもパソコンのショップ行って組んでもらうんだぞ?
それで徐々に組み直して性能を上げていくんだ
なんで市販のPC見てるんだよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCKa1b5U0
PS5よりはマシ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgUYGYKn0
最近のガレリアのケースはカッコイイぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XB58dfcG0
自作すればすべて解決だな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxpu8IuK0
ホームセンターでもいって側から作れよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1u/Q3uB0
空気清浄機のガワを使って作れよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jsb/Fv6I0
無難なデザインなら普通にいくらでもあるだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSWTnbFw0
ああ
やっぱゲーミングPCって言う人って持ってない人限定だよな
すごい恥ずかしいから止めたほうがいいよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AQcmOrv0
>>19
それじゃナウいヤングな言い方を教えてくれよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSWTnbFw0
>>20
PCでいいよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGbycwxo0
まぁゲーミングPCって言う人は自作しない人が殆どだよな
組む人はゲーミングって言い方を嫌う人が多いハズ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp5VisWI0
簡単なんだしやればいいのに

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/D7a6/l+a
ゲーム用途だけじゃねえのになw
なんなんだろうゲーミングて

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MNArQRq0
今さらPCほしいとか言ってる時点で向いてないからやめといた方が良いよ
どうせCSマルチタイトルしか買わないでしょ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtajFFqxM
なんで光らすの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGbycwxo0
でもPCでゲームやるならPCスキルは必要だし
組めるくらいの知識は持ってないと
ゲーム好きってだけでPCゲームに手を出すのはすすめられないかな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AQcmOrv0
おまえらとんかつ食べたことないの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jsb/Fv6I0
真面目に相手するのがアホくさくなるな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MNArQRq0
PCゲームに興味ありなしかはマイクラがPCで流行ってる時がラストチャンスだったよ
まじで家庭用民は無理すんな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeXyTaT90
自分で調べられもしないバカは買うなどうせまともにゲームすら起動できねえだろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfL89f4YF
フラクタルデザイン define 7 とかどうよ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NZAXUcga
最近のpcてコンパクトなのも多いな
久しぶりに電気屋よったら小さいのが結構あって関心したわ
それに一昔前よりも安めなのが多いし

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jsb/Fv6I0
ケンタッキーはPCも出してたのか

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laXGQe9d0
ケース無しでフレームだけ
上に取っ手がついてるのがいいだろ
まる見えオープンシャーシ長尾製作所

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjOSihYA0
ステイトン五期より悪いデザインは無いと思うが

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fKODtMh0
またよく調べもしないで偉そうに騙るゴミスレか
死ねばいいのに

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzk6yX9J0
襟ついたケースとか一般的には糞ダサいし冷却効率悪いから無いぞ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iN0f27i0
秋葉原とか言って見てくれば良いんじゃね?
機能性あんまなさそうなデザインのやつとか見掛けるけど

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMaXIleZ0
俺なんで昔星野金属にハマっていたんだろ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yf46iKoCM
そのダサいゲーミングPC買って、後から同じ規格のPCケースだけ買って入れ替えれば?
物によっては電源とかが専用品な場合もあるけど他のパーツは使えるだろ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMaXIleZ0
ま、性能だけじゃなくて見た目も大事だよね
PS、PS2と中高生の部屋にぴったりのデザインだったのがPS3から微妙なのとマトモなのが交互に来ている感じ
任天堂もDSliteやWiiなんかシンプルでノームコアって感じだけどWiiUゲームパッドとかリビングに置かれるの嫌だったし

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATcfXaiQ0
フラクタルデザインのR6に一目惚れして買ったが機能美の塊だったわ。最高

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8KhFS+Jp
PS4は斜めになってなかったら最高のデザインだったわ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkXZh3bt0
デザインで決めてるのか

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8wrt/O60

でも確かにゲーミングPCというより
PCケースのデザインダサい問題ってのは根が深いと思うのよね

なんでああなっちゃうんだろう
あとUSB端子が上向いてるケースは心底意味わからんし

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwbATPtGM
>>83
USB上向きは、ミドルタワーのケースを足元において椅子に座ってると丁度手元に届く高さで指せるんやで

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgUYGYKn0
ガレリアのケースはカッコイイでしょ
光りすぎないし

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8wrt/O60
ガレリアはそんなカッコイイと思わんけどな
まあこればっかりはそれぞれ好みの問題でしかないけど

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cldQLwE0
ダルビッシュみたく金はあるけどゲームPCよく分からんというなら分かるが
そうでなければ自分で組んだほうが良いと思うわ

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZDQNOziM
使い回すつもりなら外観も大事だがメンテナンス性を優先するなあ

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMU2a/49M
コナミが出してたゲーミングPCのケースは結構好きだわ
高いから買えないけど

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvWnQ8a10
BTOはケースが嫌なので自分で組む事はある。
だが、良さげなケースは2万円以上する。

 

引用元

コメント

  1. みんな相手してあげて優しいな
    10年くらい前なら
    「日記はチラシの裏にでも書いてろ」
    でスレ落ちてた

  2. んじゃあ蓮舫はイケてるとでも?

  3. PCにデザイン?
    デザイン優先した箱なんか邪魔にしかならなくなるぞ

  4. 箱や任天堂ハードなんかは機能美みたいなもん感じるけど、
    むしろPSこそなんかデザイン優先の自作ケース見とるような印象受けるけどな。

    他にもゲームの架空銃とか大嫌いなんだけど、PSはあれと似たような感じする。
    機能や構造とは関係ない無駄な意匠をゴテゴテに盛ってる感じが。

  5. 極端な話、ケースなんてなんでもいいんだよ
    世の中にはメタルラックをケース代わりに使う奴だっているからな

  6. 人によって求めるものもセンスも違うんだから「好きにしろよ」としか言いようがないな

  7. 長尾のオープンフレームでグラボ縦置きがさいっきょ

  8. 一昔前は結構おしゃれなケースあったんだよ
    その層は全てタブレットやMacに流れて消えた

  9. ゲームにあまり金を掛けたくないからゲーミングPCはいらない←分かる

    自作とか組み立てとかよく分からないからゲーミングPCはいらない←分かる

    デザインがカッコ悪いのでゲーミングPCはいらない←全く分からない

  10. そんなあなたにPowerMac G5 mod
    2台作ったが満足している。

タイトルとURLをコピーしました