PSには独占タイトルがある!って言うけど…実際には”PCでしか”遊べないタイトル数の方が多い件

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkNBzniJa
PSでしか遊べない独占タイトルが10ならPCは1000あるよねw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNm+OnEdM
具体的に…と思ったがインディ系考えれば言うまでもないな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lA7FtebYr
そもそも独占ソフトの人気は任天堂が圧倒してるわけで

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkXZh3bt0
でも和ゲーに限ればどうなるのだろうか

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaKmu8J00
>>4
ほとんどのエロゲーって和ゲーじゃないの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Os096kba0
PCと同性能で遊べるPSソフトは1個も無いから比較にならんよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rwaOLUlM

だからPS5いらないってこと?

数の問題じゃないだろ
それならスイッチいらねえよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/+WHLISM
>>6
PS5がいらないのは据え置きなのとそもそもソフトが出ないからで別の理由だから…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/X+Q6EzM
>>6
ファミ通トップ30は残酷やねえw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0va/viP0

>>6
PSソフトなんざ放っておけばそのうちどうせPCに回ってくる
任天堂タイトルは任天堂機じゃなきゃ不可

当たり前だがPSに価値は無いな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSqb/NKe0
世界ガー言うくせに和ゲーに限るは通らないようなw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+ZpoIfy0

インディーゲームの取っつきやすいつくりは携帯機で遊びたくなるんだよなあ
PCに完全上下関係でぶちのめされるのはPSだけだよ

DL専専門から始まった任天堂機ストアでは独占インディーがたくさん生まれていたのに
“インディーゲーム”周知が弱かったからって無かったことにするのもみっともないわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miwz/CER0
PSの独占ゲーなんて不細工ポリコレゲーぐらいじゃん
PCは規制無しの洋ゲーやエロゲーまで遊べるけどPS5は実家版しか遊べない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Os096kba0
個人的にはPSって映画の大作をスマホで見るようなもん
PCユーザーは映画館に足運んで見る層
だからそもそも話しが合わないんだよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFlMfeeMM
比較対象はPS4でいいやろ
PS5は誰も遊んでないから

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsPU0nyqM
まぁNoitaとか遊べないしな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwNxHOdFd
PS5買ったけどアストロプレイルーム終わった後は本当にやるもの無いからデモンズソウル買ったけど意外につまらん
SEKIROは面白かったのに

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:So6qJZJW0
PS5だけでしか遊べないタイトルを聞くとスパイダーマンとかデモンズと言われてダメだこりゃってなった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpdH31htM
そもそもソニー自体がPCでもゲームを販売していく方針にしてるからな
現にPS独占と思われてたタイトルはPCでも販売してるし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YsqtJzMM
日本市場はSwitchとPCに支配されそうだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEFTLlfLM
いよいよPS5の日本撤退が見られるのか
楽しみや

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IARviO4k0
性能もサイバーパンクがカクついたりフリーズするレベルw
結局性能もRTX2060くらいなんだよな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwNxHOdFd
>>32
サイバーパンク2077は性能どうのこうのの問題以外の方が大きいよ
PCだと問題ないようなこという奴らも多いけど機能しないパークが多数あるとかPCとCSと共通の不具合が多すぎて製品として未完成のまま出されたとしか思えない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgUYGYKn0
子供達が欲しがるのもSwitchかゲーミングPCだからな
PS5はゲーミングPC買えない人が妥協で買うくらい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mhXd36Wa
シミュレーション系が多い気がする。

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSqb/NKe0

サイバーパンクも実質PC独占と言っていい

まともに動かないし、PS Store販売停止中だし

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCq6OCgHd
PC持つと積みゲーが増えていくからPSがやる一年の時限独占とか特に意味が無いんだよな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mhXd36Wa
まあpc持ってたら当たり前すぎて今更って感じだけど。

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nUkY/b90
家庭用ゲーム機ではストラテジーとシミュレーションは壊滅してるからな
光栄とA列車とファイアーエムブレムとあと名前忘れたけどスイッチで出たやつくらいか
ジャンルがほぼ丸ごと存在してない状態ってのが凄い

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psBVz3pW0
日本でもPCで良いって気付き始めてるよな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChY4Zhmx0
肝心のPCゲームのタイトルあげろよw
あるだろあるだろと
ぼやいていてなんになる
PC自体もGOTYの受賞作品少ないのに
笑わせんな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB7vtmKP0
PCはPSと箱のユーザー取り込んで終わりって流れだな
独占IP目当てで買うスイッチの層からの移動は限られてる

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChY4Zhmx0
>>69
取り込んで終わりだなって
後発マルチで
残飯食ってるだけじゃねーーかwwww

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXwxUTSy0
>>69
Switchの顧客は任天堂ゲームの顧客だから他プラットフォームはほぼ無関係
任天堂のファースト比率80%超だろ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn8xvEwg0
ソニーは意志が中途半端すぎる
MSみたいに堂々とPCで出せばいいのにひっそり出す、立ち位置意味不明すぎる

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeDjyGend
XboxはPCがハードル高い人用とMSが言ってる
PSもPCがハードル高い人用だろ
独占なんてたまに出るぐらいで大半は劣化マルチゲー買ってる奴らだからな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mhXd36Wa
箱はゲームパス用のサブpcみたいなもんだ。

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2S/swTTmM

悲報 PS5早くも最先端ではなくなる!!!

https://www.4gamer.net/games/521/G052101/20210128048/
>新進気鋭のホラー・アドベンチャー細かい不満はあるが触れる価値はある
>画面分割による2画面同時進行の演出は高いハードスペックを必要とするためPCとXbox Series X|S用のタイトルになったという経緯がある

>高いハードスペックを必要とするためPCとXbox Series X|S用のタイトルになった

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYbvxcr9d
>>96
ウォーキングシュミレーターが最新はないわ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h8L3uXmM
>>97
高いハードスペックが必要だからハブにされた自称高性能ハードがあるらしい

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYbvxcr9d
>>101
シリーズSが入ってるから嘘だな
金をつまれただけ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EueqXoOdM
ここ5年のGOTYタイトルのうちPCで遊べるタイトルを数えてください…

 

引用元

コメント

  1. LOLで蹂躙できるじゃん

  2. 本来なら決め手となりえるファーストのソフトさえPCで出るからねぇ

    • しかもファーストのソフトすらも和訳しないの日本でだすとか終わってる

  3. フリゲも含めれば比較するのもバカらしくなるで

  4. その気になれば自分でもゲーム作れるからな、PCは…

  5. タイトルを挙げようにもPCで面白かったゲームはCSに大体移植されちゃうから案外難しいよな
    出るのが遅いって時点でCSの利点は無いんだけどさ 「それもうPCでやった」ってのばっかり

  6. The Medium、面白かった。
    さすがゲーパス、半端ねぇ。
    走るモーションがコント走りっぽいのはご愛敬。

  7. 昔はPCはしゃれにならんくらい高かった、だからPCゲー遊んだ人は少なくて
    PCゲー移植は無茶移植でも「おー」ってなったものだ
    今は性能は上がったが各ハードのゲームの特色が曖昧だわ任天堂のゲームは任天堂色があるから特色はかなりあるほうだが
    箱にしろPSにしろゲームタイトル伏せて画面並べてもどっちのゲームか良く分からんし
    だから完全に独占できるファーストはこれぞこのハードの顔、看板タイトルであるていう
    光輝くゲームださにゃいかんと思うのよ

  8. オフラインで複数の人と遊ぶって状況が
    任天堂以外のハードではほとんどフォローできないからなぁ

タイトルとURLをコピーしました