不思議シリーズのインタビューで追加要素つき完全版を出す時はオリジナル版にも追加DLCで追加要素分をフォローすると説明していた
https://dengekionline.com/elem/000/001/138/1138712/
──同時発売されるハードにPS Vitaがありますが、今後、より調整された『Plus』のような形で出る可能性はあるのでしょうか?
過去作を据え置き機の発売後にPS Vitaで、完全版ともいえる『Plus』をとても快適に楽しませていただいていたので、気になります。(さささん)
今後絶対に発売しません! と言い切ることはできませんが、オリジナル版を購入していただいたユーザーのみなさんが楽しめない、
損をしてしまうような結果にだけはならないような展開にしたいと考えています。
例えば、大型の追加DLCといった形で、オリジナル版に先行して配信を開始するなど、
できるだけ多くのみなさんに満足していただけるような展開を模索しています。
↓
完全版限定の追加要素がてんこ盛り、オリジナル版へのDLCフォローは無し
https://www.4gamer.net/games/551/G055168/20210205132/
▼『ソフィーのアトリエ DX』新規コンテンツ
偉大な祖母を追うソフィーの成長譚と新衣装を追加収録!
町の人々から頼られる錬金術士だったソフィーのおばあちゃん。その若かりし頃の衣装をソフィーが発見したことをきっかけに、
立派な祖母に近づこうと奮闘するエピソードがストーリー本編と並行して描かれます。
ソフィーの成長を描く新規シーンや新規エピソードが追加!
ソフィーの新衣装が大人びた魅力を演出!
3つの新錬金釜が冒険を強力にサポート!
ダッシュ追加で移動がより快適に!
▼『フィリスのアトリエ DX』新規コンテンツ
新しい乗り物と探索道具、新クエストで旅が奥深くスピーディに!
スタミナ消費減や自動採取や高速移動など、さまざまな特色を持つ4つの新しい乗り物や探索道具がシナリオ進行に応じ追加され、より便利に探索を行えます。
また、強力なボス「パルミラ」を悩ませる7体の新モンスターの討伐クエストが追加され、7体を討伐するとさらに強化されたパルミラに挑むことができます。
4つの新しい乗り物や探索道具で効率&スピードアップ!
7体の新モンスター討伐クエスト、ボス「パルミラ」強化版が登場!
▼「リディー&スールのアトリエ DX」新規コンテンツ
『ネルケと伝説の錬金術士たち』の絵画世界が登場!
『ネルケと伝説の錬金術士たち 』の世界につながる絵画が追加され、中で領主「ネルケ」を手助けし街を発展させるためのシナリオやボス戦が展開します。
「ネルケの世界」へはオリジナル版の絵画世界に追加された宝箱から「不思議な絵画の断片」を集めることで入れるようになります。
『ネルケと伝説の錬金術士たち』を再現した絵画世界、シナリオや専用ボスが新登場!
各絵画世界の「不思議な絵画の断片」を集めて「ネルケの世界」を開放!
▼「アトリエ ~不思議の錬金術士トリロジー~ DX」共通 新規コンテンツ
▽「フォトモード」と「デジタルアートブック」を全作品に追加
「フォトモード」ではフィールド上でゲームを一時停止して撮影が行えます。
パーティメンバーからサブキャラクターや敵まで自由に配置し、時間帯や天候やフィルターを調整して個性豊かな写真をお楽しみください。
「デジタルアートブック」では各作品のイラストや BGM をお楽しみいただけます。
雑誌用やショップ特典用の限定描き下ろしイラストなど、入手しづらかった作品もご覧いただけます。
▽「戦闘速度アップ」でより快適にプレイ
戦闘中の演出速度を、最大 2 倍まで速める機能を追加します。
演出速度は戦闘中自由に変更でき、じっくり演出を見たい場合は低速、テンポよく遊びたい場合は高速と、好みに応じた速度で楽しめます。
DQ11Sみたいに最初からエンジン違うからフォロー無理買い直しよろしくと開き直っとけよ
どうしてわからんの?
ガストは完全に敵なんだろうなw
ライザ2の様子見てると次回作あたりではいつものアトリエレベルの売上まで落ちて戻ってしまいそうだが
ご愁傷様としか言えんw
・分割DLC
・特典DLC後日配信詐欺
・完全版DLCフォロー詐欺 ←new
最近はバンナムあたりはDLC入りパッケージ+αやる時オリジナル版にも差分DLC配信やってるぞ
ドラゴンボールとか
そもそも同機種完全版なんか今どきドラクエ11くらいしかねぇよ
まあ立場が逆になっただけw
あったなそんなのw
どんだけ売れるのかね
つまらないゲームなんだしわざわざ買い直すバカはいないだろ
メーカーの思う壺だね
パケで欲しかったぜ
超絶クソゲーになりそうだから、うん、いいやってなる、今のガストの信用度
コメント
PSは3以降買ってなかったから普通にありがたいんだが
switchでリディースール持ってるけど3本セット予約したわ
嘘ついたのは問題だがそもそも完全版要素のフォローがされる事の方が稀だから特になんとも
フォローしたらじゃあ中古の通常版で良いやってなりかねんからなーやりたくはないだろうな
なら最初から言うなよって話ではあるけど
ソフィー以降は完全版商法やらない代わりに高額DLC商法やり出したんだと思ってたけど
そういうわけじゃなかったんだな
まぁシャリーplusみたいに本当の意味で完全版出されたら腹立つけど
しょーもない新規要素程度だったら買う気も起きないから好きにやればいいと思うよ
生産中止したVITAをフォローしろというのは無茶だろ
現行ハードならわかるが
あぁ、これvitaの作品?確かに死んだハードの分もフォローしろってのは流石に酷ってもんだよ
でも、コーエー内でもタイトルによって稼ぎ方が違うんだよな
このあたりは謎だ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhgO3b3qd
>>26
そもそも同機種完全版なんか今どきドラクエ11くらいしかねぇよ
P5Rが先やで
あれ、テイルズかなんかがやってなかったっけ?
TODDCはもう13年も前やぞ
通常版の売り上げ下がるだけで長期的には悪手なんだけどね、初回限定特典とかに興味なくて信者でもない層だと通常版をスルーすると、完全版でも他のソフトとの兼ね合いもあってスルーしがち
この手の商法は新規が増えにくくなるし、通常版も売れにくくなっていく借金みたいなやり方だから悪手なんだけどね。
「自分が責任者の時だけ良ければ後はどうなっても知らん」て奴がトップにいると会社はやがて滅びかねない。