【悲報】鉄拳原田、自社の決算資料のタイトル表記に苛立ちをあらわにし噛みつく

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HNdHuyvK
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1358709052189024259
> Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
> その丸括弧書き要る!?
?-
>
> 家庭用ゲームにおいては、新作タイトルに加え、「DRAGON BALL」タイトル、「TEKKEN(鉄拳)7」、
> 「DARK SOULS」シリーズ等の既存タイトル のリピート販売が、ユーザーに向けた継続的な施策や、
> デジタル販売需要の高まりから、海外を中心に人気となり
> https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/10158?entry_id=7067

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTMTF04pM
>>1
鉄拳原田じゃなくて鉄拳(5ドル)原田な

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rpf5FRdo0
>>1
TEKKEN原田って書かないと噛みつかれるぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HNdHuyvK
むしろ、その呟き要るの?って感じなんだが。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHxwc1z70
いやどう考えてもつけないと鉄拳ってパッと見わからないだろ…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07Esrm3ja
余裕がねえなあ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRBWFprV0
漢字だと和ゲー感が出るからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KT7BlJAv0
ポッ拳やTEPPENあるからな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+DP1mc3p
いるだろ、マイナーなんだから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+AAeUgw0
原田的には世界ネームバリューとなったはずの鉄拳を
あたかも未だ日本のみコンテンツと
混同されると思ったらのかも知れない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHuTTdeO0
俺の5ドルが効かないだと(驚

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVNRfPCE0
この人なんで嫌われてるの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhTwuei+0
>>14
ツイッターでよく痛々しい振る舞いしてるから
プラチナの神谷に似てるけどあれよりもネタにならない痛さ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcbT78tM0
セールでバラ撒いただけだろ
ドラゴボもよくセールしてるよな
鉄拳のプライスプロテクション費用を補填しないといけないから
ソシャゲーに頑張ってもらわないと

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuXI2Wtyd
ポッ拳が売れてるって言われるとイライラする人だっけ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2qEfyKe0
漢字表記じゃないと諸刃のシュテッケンと間違われちゃうもんな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmSL9Bp90
彼にとっては世界のTEKKENなんですよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdGPCXT00
500円で投げ捨てたゴミに価値はあるのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Tc58Dt50
わざわざ言及するほど気になるか?引っかかりどころがよくわからん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Y3R0Pnh0
日本で売る気全く無いのに日本にしがみついているように見えるから嫌なんでしょw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfeqqYwt0
ヨハネが善子って言われると怒るのと一緒か

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+GCjVR30
>>26

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0byVaE/o0
それより原田に今日が自分の誕生日とか伝えてる奴とそれで煽ってる奴のレスバが気になる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE6+DpiCa
むしろ鉄拳って言われなきゃ分からなくない?
ぶっちゃけもう日本ではマイナーゲーだし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXLtaoD90
株主様がTEPPENと間違う可能性を考慮しただけだろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M31GwWNm0
流石に日本向けの情報なら鉄拳の方が分かりやすいだろ
中国の事も考えたら漢字を拒否する意味も薄いし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35cjcZaba
謎のプライド持ちの5ドル原田www

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EQZpJCH0
小物ほど肩書に拘る

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+R4391Uqr
鉄拳7(5ドル)

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZYi0q920
鉄拳は投げ売りで販売本数を稼いでるのはそうだけど
利益については鉄拳7が一番大きいと原田が言ってるしな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HNdHuyvK

>>38

開発費回収はとっくに済んでるから、捨て値でも利益出るからのう。

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eC5vr4z40

>>60
安売りはIPを毀損するんだけどな
どーせ安くなるんでしょ?
で買われなくなるのが先か、もう飽きたで買われなくなるのが先か

あんなに売れてた鉄拳が今や国内で初週5-7万本
しかも後から主要キャラすらズンパス落ちで、DLCキャラは大抵ぶっ壊れ性能がいる
ガチなら買わないわけには行かないと言う

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USTtum0s0
この人も更迭されるのかな?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EQZpJCH0
>>41
さすがにこの発言で更迭してたらバンナムみたいな低レベル企業じゃ誰もいなくなるからな
ただどんどん言動が荒くなっているし、他社に噛みついてトラブル起こしたら危険信号かもな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eC5vr4z40

バンナムもカプコンもフリプでだしたり、セールでワゴンも真っ青な価格でだして
DLCやズンパスやAE.CEを買わせる商法(買わないけど)

それで本数を誇る謎のPSオンギークリエイター達

 

引用元

コメント

  1. >>1
    鉄拳原田じゃなくて鉄拳(5ドル)原田な

    キツすぎるツッコミ

  2. 去年のEVOJの3作品(鉄拳、スマブラ、ストV)の中で1番観客数の少なかった鉄拳のプロデューサーさんじゃないっすか!

  3. 5ドル原田に草

  4. まあたぶん立場危ういのかもね、この人
    先日急にポッ拳作りたいとか言い出したでしょ
    鉄拳に力が無い今、ポッ拳当てにして自分の椅子を死守しようとしてるのかもね
    そのくせ任天堂側にはろくにソフト出さない采配は続けるつもりで

  5. デカいのは見た目だけで中身ちっさい男だな
    普段は接待漬けでさぞかしちやほやされてるんだろう

  6. つかこの人、オリジナル系タイトル統括者とかいう割と上の立場だろ
    そういう立場の人間が事前に決算資料に目を通さないとかある?

    • そういやコイツが統括者になってからテイルズがPS4と箱に変更になったんだよな

  7. 自社の人間なんだから、言いたいことがあるなら直接言えよ原田
    プラチナゲームズの神谷にしろ文句を直接言える立場にいる人間が、自分の信者をファンネルにしたいのか知らんが、わざわざ間接的なTwitterでシュバってるのはダサいわ

  8. 逆になんで括弧つけちゃいかんのかわからん

  9. ポッ拳のおかげで部下食わせられたのに本人的には気に食わないから言われるとイライラするんよなこのバカは╮(╯_╰)╭
    何年か前の忘年会だったかでコエテクの鯉沼からツッコまれてイヤそうにしながら喋ってたよな。

  10. 鉄拳に頼ってるというか「俺にはこれしかない」という悲壮感からそういう苛立ちになるのだろう

  11. 原田降ろしの気配をひしひしと感じてるんでしょ

  12. ま、まあパラパラマンガの人と勘違いする可能性も万が一あるかも?

    • 今や世間的にはそっちの方が有名だしな

  13. 仮にも重役が自社のIRにケチ付けるか普通・・・?しかもTwitterで・・・

  14. オンギークリエイターが
    オンギャークリエイターに見えて、
    何の幼児プレイかと思ってしまった
    反省しる

タイトルとURLをコピーしました