1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsZgyCODd
なぜ意地を張るの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7XyEWZ5M
本当にPC持ってたらスイッチでインディなんかやらねえし
この手の言い分はだいたいエアプ
この手の言い分はだいたいエアプ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TolxnTWR0
>>3
本場の海外でswitchとインディーが売れてるんだから
元々PCが弱い日本だとなおさらだぞ
本場の海外でswitchとインディーが売れてるんだから
元々PCが弱い日本だとなおさらだぞ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQK9AsEwd
>>3
や、PCぐらい大抵の人は持ってるだろう
その上でSwitchのインディーは売れてる
や、PCぐらい大抵の人は持ってるだろう
その上でSwitchのインディーは売れてる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMd1oZIYd
じゃあSwitchだけでいいんじゃないの
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3S7zdKf0
PCだけありゃいいよ
スイッチとかいうのは要らない
やりたいゲームもないし
スイッチとかいうのは要らない
やりたいゲームもないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42F7i/5r0
PC持ってる設定なのに鬼滅叩きまくってるんだよなぁ
なぜかPSといっしょに
なぜかPSといっしょに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2UGqlNH0
皆さま友人とか居ないのですか…?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znwmaT1LM
>>18
お互いに家族持ちになると友達と遊ぶなんて難しくなる
年1が精一杯だぞ
お互いに家族持ちになると友達と遊ぶなんて難しくなる
年1が精一杯だぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2UGqlNH0
>>21
そういう機会に遊ぶのにハード縛るかなぁと
リアフレにせよネットのフレにせよ周りに合わせるわ
そういう機会に遊ぶのにハード縛るかなぁと
リアフレにせよネットのフレにせよ周りに合わせるわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHfy8wqB0
>>27
ごく稀にしか一緒に遊ばないなら
普段の自分の環境に合わせるし
社会人なら複数ハード買っても大した額じゃないと思うけど
学生なら周りに合わせてなんて言ってられるけどね
ごく稀にしか一緒に遊ばないなら
普段の自分の環境に合わせるし
社会人なら複数ハード買っても大した額じゃないと思うけど
学生なら周りに合わせてなんて言ってられるけどね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aecpMQxda
PS5で出てるゲーム自体にあまり興味が無いから、Steamで代用と言うのが少ない
Steamのセールで安いから買うのがあるくらい
Steamのセールで安いから買うのがあるくらい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihbp+fVo0
サードの和ゲーがそこそこ集まり出したことでガチでPS5買う理由がなくなったのがでかいんじゃないの?
毎回これに反応して発狂してるからな
いらんのは確実だけど
毎回これに反応して発狂してるからな
いらんのは確実だけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U23jOkVM0
PS5のソフトの購入リスト見せて
全世界沈黙
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2UGqlNH0
なんか特殊なプレイ環境の人が多いみたいですね
ちょっと私の知ってるソフトやハードの選び方と違いますわ
ちょっと私の知ってるソフトやハードの選び方と違いますわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE7mzVbbM
家族や友人とプレイはスイッチ一択だわな
絶対にPS5とはならない
結果Steamとスイッチで十分
絶対にPS5とはならない
結果Steamとスイッチで十分
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5f23cNv0
スイッチだけで満足とは言ったらお子ちゃまみたいって自覚はあるんだろうな
俺はスイッチだけだが
俺はスイッチだけだが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QMNkd3Ma
>>41
単純にSwitchにシミュゲーにあまり向かない上にHoiとかFBMとか出ないしなぁ
Switchだけで満足って言われてもまあ好みの問題だとしか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5NKfbcNd
>>42
一応FMは海外だと毎年SwitchでTOUCHが出てたよな
まあ言うとおりSwitchはシミュには向かないからPCのほうが良いと思うけど
一応FMは海外だと毎年SwitchでTOUCHが出てたよな
まあ言うとおりSwitchはシミュには向かないからPCのほうが良いと思うけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03YirojNM
steamはセールでめぼしいものだいたい買ってしまったが、公式和訳のためだけにコンシューマーで買い直すことあるわ
ハデスとか
ハデスとか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihbp+fVo0
>>47
安く買えるし低スペでも遊べるゲーム多いからな
別にAAAやりたいからsteamってことはないと思う
なによりPCはフリー系で昔の名作も遊べるから
人殺しゲームが好きでない人も遊べる
なんかPS5を推す人は好みが明らかに偏りすぎw
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7XyEWZ5M
>>53
これはガチでそうだよな
PCユーザーってCSキッズが思ってるほど大作志向じゃないし
1番大作志向なのが据え置きCSだという矛盾した状況になってる
これはガチでそうだよな
PCユーザーってCSキッズが思ってるほど大作志向じゃないし
1番大作志向なのが据え置きCSだという矛盾した状況になってる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bTPWaCd0
ps5のソフト売上見りゃ必要ねーの分かるだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OCRhEAm0
クソ高いPC買うくらいなら高性能スマホ買うわ
スマホには美少女ゲーいっぱいあるからな
PCなんてやりたいのエロゲくらいしかないしそんなのビジネスノートPCで十分快適に動く
スマホには美少女ゲーいっぱいあるからな
PCなんてやりたいのエロゲくらいしかないしそんなのビジネスノートPCで十分快適に動く
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE7mzVbbM
>>51
美少女ゲーもエロゲーも興味ないんでスイッチとPCでいいっすわ…
美少女ゲーもエロゲーも興味ないんでスイッチとPCでいいっすわ…
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7XyEWZ5M
最近はスマホマルチもバカに出来なくなってるけどな
本当にCS買わずにステマで済まされるんじゃネ
元々日本のPS4とかアクティブすくねえし
本当にCS買わずにステマで済まされるんじゃネ
元々日本のPS4とかアクティブすくねえし
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QMNkd3Ma
>>54
スマホマルチが一番客を持っていったのはサッカーゲームなんだよなぁ
スマホマルチが一番客を持っていったのはサッカーゲームなんだよなぁ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2UGqlNH0
CSのメリットは多くのプレイヤーが遊べることでは
ちょいちょいオンマルチで鎖国するソニーさんはちょっとなあ
ちょいちょいオンマルチで鎖国するソニーさんはちょっとなあ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiVr/ETta
PCもSwitchも遊んでいる奴はいるだろうが普通に少数派だと思うよ
大していないって
任天堂信者は現行機だとSwitchと3DSだけ、もしくはPS4もあるかな程度でしょ
大していないって
任天堂信者は現行機だとSwitchと3DSだけ、もしくはPS4もあるかな程度でしょ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2UGqlNH0
AAAタイトル制作して潰れたメーカーとかどんぐらいあるっけ
特にオープンワールドの博打感がやべえ印象なんだけど
特にオープンワールドの博打感がやべえ印象なんだけど
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sAKwivy0
steamですらセール買いだと
そりゃPSあっても中古メインになる
そりゃPSあっても中古メインになる
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihbp+fVo0
>>63
そりゃあ、セールあるのに急いで買う理由がないからな
そりゃあ、セールあるのに急いで買う理由がないからな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2UGqlNH0
ハードを家族で共有している環境も少なくないからな
PC1台モニター1台テレビ1台ゲーム機1台、みたいな
まあ、後はわかるよな
PC1台モニター1台テレビ1台ゲーム機1台、みたいな
まあ、後はわかるよな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWcIgRUN0
Valheimみたいなポッと出のインディーズが2週間でさっくっと300万本売れちゃう世界だからな
AAAもインディーズも売れる素敵な世界
それがPCゲーミング市場なのよ
コメント
どこをどういじってもPS5が必要という結論にはならないというね
単にswitchに足りないジャンルはPCが絶対に強いってだけ
だな
イタイトコツカレチャッタナー オマエノカチダ!!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42F7i/5r0
PC持ってる設定なのに鬼滅叩きまくってるんだよなぁ
なぜかPSといっしょに
アレじゃスイッチに出たとしても叩かれるだろ…
◯◯の設定って言われて悔しかったんだろうな
ファンボーイは雑にPCユーザーに成りすますけど
他人もそうすると思い込んでるのはかなり病的
ほぼSwitchでプレイしてるからSteamアカウントも持ってないわ
FF11だけたまにやってるからPCは必要
で、PS5の購入リストは?
買おうにもソフトねんだわ
switchがシミュに向かないってのは分かるがACTとかパッとやりたい奴だとsteam起動するの面倒でswitchでやっちゃう
PS4持ってたけど
次は箱かPCだなーとは思ってる
ウィッチャー3を原点に近い表現でしたいんや
仮にもゲームが趣味なのにPCとswitchを持ってない、又は片方だけってのは勿体ないと言う他ない
手軽にどこでも出来るからSwitchでできるインディーはそっちで買って
大作やインディーでもValheim見たいな移植されなそうなのをsteamで買う
据置PCで携帯switchで使い分けしてるだけなんよなぁ
どっちで買うかは結構迷うんだよね。インディぐらいなら起動速度とか大差ないのが多いし。
steamのが安い場合も多いけど、日本語翻訳とかだとスイッチの方がいい場合があるし
携帯性はスイッチだからね。
結局、最近は起動動作に問題ないならスイッチ版でやる方が多いかな。
ライブラリ見せてもガン無視するから誰も貼らねえんだ
インディと携帯性の相性ってすごくいいから
MODが充実してなくて、マウスが必須でなければ
普通にSwitchで買うよ
xbox以外全部持ってるけど、インディーのゲームはスイッチで買うな
SteamもUSBとかで持ち運べないことはないけど、スイッチの性能で十分なゲームが多いし
ただ改めて考えてみると、Steamで買ったゲームはPC買い替えても遊べるけど
スイッチの次世代機が出たら大量にデジタルで買ったゲームはどうなるんだろうと言う懸念があるな
互換はありそうだけど、任天堂だしそんなに期待はしてない
PS5が無くなったらソニーがCS撤退することになるんだろ?
そうすると自然とGTAみたいな大作のペイが相当難しくなるからPCですら作れなくなるんだけどそこんとこPCユーザーは分かってんのかね?
撤退しちゃうような戦力外が居なくなっても誰も困らんよ
確かに
日本のXBOXみたいになったらもういらんな笑
でもそれまではこれまで通りに売れた方がいいよねってのがメインの主張なのよ
別にPSで売れなくても誰も困らないよ
需要があるならPCを含めた他の機種が取って代わるだけだからな
PSの為に箱をネガキャンしてきただけだから
PS撤退したら、またゆっくりシェア伸ばせばいいだけだしね箱は
本当にそうなるか確認したいからちょっとプレステ撤退してもらってくれる?
そういうの恩着せがましいんだよな
俺がいないと世の中まわらないみたいな言い草が
言っちゃなんだがそこまで重要じゃないんで
日本はもう既にPSも箱も存在感ゼロだけど
アメリカとかはPSが撤退すれば、みんなユーザは箱に移るだけ
Switch、PC、箱と住み分けられて誰も困らない
むしろPSと箱の似たようなポジションが2つある方が迷惑
昔はラックに全機種並べて悦に浸っていたけど、今はSwitchのゲームを毎日ちょっと遊ぶだけで満足してしまっている