【朗報】OWサバイバル『Valheim』発売13日で200万本突破

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCmkmVl4M

オープンワールドサバイバル『Valheim』売上200万本突破。ゲーム評価も極めて高く、2021年初頭の特大ヒット作品に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210216-152104/

Iron Gate Studioは2月15日、『Valheim』の売上が200万本を突破したと発表した。早期アクセス配信開始からわずか13日での達成である。2月10日には100万本突破が報じられたばかり。週末に人気がさらに爆発したこともあり、5日でさらに100万本を積み上げたことになる。なお先日には同時接続プレイヤー数が36万7443人に達したことも報じられていた。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCmkmVl4M
21/02/02 アーリーアクセスで発売
21/02/10 100万本
21/02/15 200万本

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rV2wq+Eu0
アーリーアクセスのインディゲームが
13日で2000円で200万本売ってるのかよ
評判も圧倒的にいいみたいだし
これ同時接続50万で今月300万もすぐいきそうだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZxdbKwjd
勢いあるよね
毎回同接の人数を書くけど実際の人数より少ないし
今は39万人
夢中でやってます

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCmkmVl4M
価格は
¥2,050
$19.99

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHRjsWgLd
値段も大事なのは間違いない
ゴミに8000円以上とかつけるゴミ会社は潰れろ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PHzYQld0
>>13
日本一ソフトはまじで一回考え直した方がいいよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZxdbKwjd
サバイバルと建築だからね
人気あるジャンルだから当たるの作れば伸びがすごい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWx8XCncM
コナンとか全然ダメだったけど
こっちは 面白くて続いてる
導線がうまく用意されてるし
サバイバルって言うほどでも建築って言うほどでもないアクションRPGなのが良い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBj5xiEw0
やっぱPCなんだよな
家ゴミにしがみついてると新作遊べない
PCで遊び尽くされたあとCSに移植される流れが出来ちゃってる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZxdbKwjd
この行動によっての成長システムもいい感じ
これから出るのもこの流れがいい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1+p0icga
これ画質だいぶ低いからPS至上主義の人は目が潰れちゃうんだよなぁ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0MPXIY+r
PCゲームは旬のゲームができるのがメリットだよねー

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZxdbKwjd
>>20
俺もそう思う
安くなってから遊ぶのは人気作でも魅力が半減する
旬でどうなるかわからないゲームは楽しい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z12Doug2p
RUSTと何が違うんだ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZxdbKwjd
>>21
遊んでみたらいいじゃん
安いし日本語あるし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2clnLvoMa
小さなスタジオがセルフパブリッシングで出してるんだからそれはインディーと言っていいんじゃないの

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qmjnb3p8M
>>24
パブリッシャーはCoffee Stainだろ?
セルフパブリッシングじゃないよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYhOAGKZ0

これマジで面白い
ソロだとちょっとマゾいけどね

あとオートマトンのツイートにps版はよとか言ってるバカ何匹かおって草

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXmu9ayh0
コレとキングダムアマラーで迷ってる
シナリオ主導じゃないと飽きるしなぁ
コナンアウトキャストとか駄目だったし
アマラー買うかな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bC8Y15nP0
また配信者がこぞってやりそう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYhOAGKZ0

なおオートマトンのValheimツイートには既にクレクレ乞食がいる模様

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWx8XCncM
>>32
アイテム増殖バグ直さないと??そんなバグに出会った事ないし
そもそもセーブデータがローカルだからアイテム数なんていじり放題のゲームでなにいってんだこいつ…

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efN4b6cJd
似たようなのばっかりだと思うけど似たようなの渡り歩いてきた人が気に入るなにかがあるんだろう
記事読むと取っつきやすさかな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZxdbKwjd
スキル制とアイテムは見つけたらレシピとかが追加される
それと一応キャンペーンもあるから遊びやすい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHGQK2PlM

飢えはあっても渇きはない
食べ物が腐らない
最大で違う食べ物なら3つ同時に食べられる
食べ物によって体力とスタミナの最大値が決まる
スキル制で全ての行動において経験が溜まってスキルレベルが上がるから無駄な動作がない
資源を拾ったり新しい物をクラフトするとレシピが自動アンロック
装備を揃えて各バイオームのボス戦に挑む

こんな感じのゲーム

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjepAYiMa
>>47
好きな場所にマイクラみたいに好きに建築や破壊可能

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHGQK2PlM
>>50
クラフトにマイクラ程の自由度は無いな横穴掘るとか出来ないし
建物に使えるパーツが少ないし
キャラ育成のついでのおまけに近いような気がする

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjepAYiMa
>>54
マイクラやアークと違って柱を無視した
無理矢理な建築できないけど
かなり簡略化されてて作りやすい気はするから
これが劣化版とは思えないなパーツはこれから追加だろうし

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PHzYQld0
>>69
アクションというかモーションはどうなの?
グラはぶっちゃけどうでもいいんだけど、SAOみたいな軽いモーションとかだとめちゃくちゃ萎える

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHGQK2PlM
>>77
モーションはあまり期待しない方が
TESみたいな感じだから
でもぶん殴ってる音とか良い感じだから動画見てみたら?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZxdbKwjd
これは作ってる人もよく考えてる
ポータルあると移動系の生産物が意味なくなるけど
ちゃんと金属は不可とか利便性も生産品の必要性も考えてある

 

引用元

コメント

  1. 最近の傾向として人気に一気に火がついたものは鎮火も早いって印象だな
    スロースタートの方が大きく育つ気がする

  2. クラフト系はすぐやめる自分でもこれはやれそうな位取っつきやすくて面白いよ
    グラフィックはアレだけどその分エフェクト周りが豪華だからちょっと重めだからそれなりのPCはいるけども

  3. まだ未完成でボスとか少ないとはいえ3Dゲーで要求ストレージ容量1GBという化物
    よく見ると一部がドットで表現されてるけどプレイ中その違和感を全く感じさせない

  4. 興味が湧いた。Unity製か。
    Blenderとかkritaとか、無料ソフトで作ってんのな。これは完全黒字だわ。

タイトルとURLをコピーしました