【本日配信】Switch カプコンアーケードスタジアム 全32タイトルで4000円

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTf1IR2b0
想像してたのよりだいぶ安いんですけど

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sfk61k1q0
似たようなのなかった?
タイトルのだぶってない?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMpXjA2n0
19XXの為に買ってしまいそうだわ
神ゲーなんすよアレ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmBTkoRp0
安いなー
天地とプロギア買おうかな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTf1IR2b0
ちなみに1パック10本で1500円が3種類
3種類全部セットで4000円
全部買うと魔界村が付いてくる(魔界村単品は2/25まで無料)

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT8vEIxt0
>>7
来週出る魔界村新作じゃないよね??

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTf1IR2b0
>>42
アーケードの初代魔界村ね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB4yQBei0
ガンスモーク無しか、、、

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmBTkoRp0
縦シューって画面縦表示できないのかな?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ui00J2wq0
>>11
できる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmBTkoRp0
>>14
まじか!あんがと!全部いり買ってくるわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uPt7j3ia
え?
安ない?
高い高いとイメージしてたんだが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0C5WQ4Sgd
やらないのにノスタルジーでうっかり買ってしまいそうな値段

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6JtLPg7a
10タイトル5000円(1タイトル500円)と想定してたから本当に安いと思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/yQTb7ua
カプコンのくせに良心的じゃないか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwgIKgDy0
全部で8000~10000くらい想定してた

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAXrhzxBa
>>18
自分もこれくらいかと思ってた
安すぎる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buof/zTD0
8000以上だったらセール待ちだったけど買った、カプコンちょっと見直した

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TmAsv870
ちなみに来週配信開始のGダライアスとダライアスバーストはそれぞれ一本で4180円な

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZICi/4BT0
ようやくPS2のクラッシックスコレクションから卒業できる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZ02Zocd0
>>24
ただまあ、今回のも決定版とは言えない内容ではあるね
痛い漏れがそこそこある

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZ02Zocd0
自分はとにかく内蔵ゲーム数を多くしたいのでコレクション物は多く買ってる
当然これも買うから4000円は嬉しいな
アニコレとベルスクとのダブりはもったいないが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0Ch/Fbb0

ちょっと処理が思いな。妙にカクっとひっかかる感じがあるね
とくにアーケード筐体に移してるときは。

でもコレは思ったより安いわ。オンラインないのはさみしいけどいやこれは
いいものだ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLE6GCVE0
安すぎて戸惑う
全部買ったら魔界村もついてくるんだろ?
どうしたのカプコン

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EVMSTPb0
とりあえず無料の2本だけもらっとこ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3ZEpetsd
>>37
俺もこれで十分な気がしてきた
ベルトアクションとストアニ持ってるからな…

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyTD7C5A0
『カプコンアーケードミニ』をSwitchで出した感覚だね
それにしても安い
メガドラミ二くらいお得感ある

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJ4dKz+Y0
ナムコとか合併する前から畜生どもでした

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZS2yDHeCd
全部入りの販売ページは一体どこにあるんだ。
バラ売りは見つかったけど。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbPf8qNH0
>>43
NEWのページに4000円のやつがあるよ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/2rSxS10
>>43
自分は
ストア→ピックアップ→カプコンアーケード→セット内容
の所にあったぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Yh8bqsI0
何回買わせんねん

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0vEtgtf0
>>45
スト2って自分でも把握しきれんほど何回も買ってるよな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcDnRS4F0

ロストワールドが遊べるー

なんかタイトル違うけど

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sM9QLUo0
この値段なら全部入り一択だな

 

引用元

コメント

  1. やっぱり無かったエイリアンVSプレデター
    あれが一番やりたいんだよ!!!

    このコメントへの返信(1)
  2. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLE6GCVE0
    安すぎて戸惑う
    全部買ったら魔界村もついてくるんだろ?

    今なら関係なしに無料になってないっけ?

    このコメントへの返信(1)
  3. 欲を言えば1本づつバラ売りで200円でも売ってほしかった
    いや300円でもいい

    このコメントへの返信(1)
  4. 激安すぎてビビる
    ベルスクやスト2コレクションで手応えがあったから攻められたのかな

  5. そっちの方が利益は低いって見積もりだろうね
    サブスク動画配信とかと考え方は似てると思う

  6. フォゴットンワールド(ロストワールド)は
    アーケードで出した時のあの丸っこいコントローラー別売りしてくんないかなぁ

    このコメントへの返信(1)
  7. 10本中5本がベルコレとストコレと被ってる3にサイバーボッツを入れるのずるいわw

    このコメントへの返信(1)
  8. 安かったら乱心した扱いされるの酷くない?

    カプコン乱心したか?

  9. 1943入りのCapcom Arcade Stadium単体の無料DL後
    25日までは魔界村も無料で落とせる仕様やね

    25日以降は単体200円、全シリーズ買うと無料

  10. だがサイバーボッツ1本で元が取れると思ってる自分みたいなのも居たりする
    でもやっぱりずるいわwww

    このコメントへの返信(1)
  11. 一番遅延のないSwitch独占で助かったわ
    これでクソ遅延のあるPSだったらブチ切れるところだった
    懐古ゲーは操作感のズレが出るから遅延は重要

  12. 個人的にはプロギアとバースと19XXが入ったのが嬉しかった。昔ゲーセンで格闘ゲームやった後良く遊んだなぁ。
    PSPのコレクションに入ってたワンダー3とかもあればなとは思っているけど。
    まとめ買いでこれで4000円は良心的な価格設定だと思うわ。

    このコメントへの返信(1)
  13. ローリングスイッチが一番フィットするんだよな
    弾撃ちながら方向及び位置の微調整、緊急時のメガクラッシュがアレ一つでできるからなぁ

  14. バースはボム貯めるためにアナログぐりぐり回さなあかんのかなぁ?

  15. 無料の魔界村ってニンテンドーオンラインの魔界村とは違うのけ?

    このコメントへの返信(1)
  16. 半減的に無理でしょうな

    このコメントへの返信(1)
  17. 版権です、すみません。

  18. 本当な。サターンで持ってるけどこれでサイバーボッツ出来るならいいか、アニコレもベルトスクロールコレクションも持ってるけど…

  19. こっちのヤツはアーケード版、ニンテンドーオンラインのヤツはファミコン版。
    作った所も違えば、中身も結構違ったりする。
    ファミコン版みたいに理不尽な所がアケ版はない分、実力が試される。

タイトルとURLをコピーしました