【悲報】ニンダイ新作、フォトリアル0本!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfB3zkMw0
これはだめでしょー

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QztLkow0d

>>1
つ電車でGO

まあ言いたい事はわかるがw
つまりは海外AAAが出ないって事だろ?
いらーねだろそんな糞

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISIhxJlt0
>>1
PS4の鬼滅格闘はフォトリアルなの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nG2SG04va
プロスピってフォトリアルじゃなかったんか…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfB3zkMw0
>>3
フォトリアルと言うにはショボすぎるからなぁ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9peHXCBA0
>>6
じゃああなたの言うフォトリアルの条件を全て並べて

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tG1mmSvx0
>>12
PSで出てることやで

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHFBlS700
フォトリアルがいいなんて感覚自体もう古い人

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYRa+BrS0
でもそのフォトリアルとやら、サクナヒメより売れてないじゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6INzCsbR0
つまりフォトリアルゴリゴリのゲーム無しでもよかったという事だな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NINWTawQ0
Outer Wildsはフォトリアルじゃないのか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tW6zW6MpM
朗報やね
フォトリアルのゲームってゲーム性薄いし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQfM2Q+C0
わりと真面目にフォトリアル好きな人いるん???
ぶっちゃけ良さがわからないんだけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EJxztIod
実際求められてないからしゃーない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfB3zkMw0
バイオ8のマルチくらいあると思ったのにな
フォトリアルAAAが出せないしょぼいハードってのがバレてきたな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8323+WFM
>>21
独り言きっついなぁw
孤独とか好きなん?w

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sgod/eDjM
もう独り言モードか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKM6xymD0
フォトリアルいらなあ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i97r1dWq0
そんなフォトリアル好きのためのハードが…あれ?あったと思ったんだが気のせいか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2C/59Ps20
スイッチのソフトもこなれてきたのかほんとキレイだよなあ
あれでもダメとかフォトリアル信者は頭おかしい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfB3zkMw0
わいはSwitchユーザーだぞ?今回の奴はトライアングルは買うで
ただちょっとこの状況に危機感を覚えたんだわ
早々に新型出さないとほんとにヤバい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYRa+BrS0
>>28
買わんでいいわ
それからフォトリアルも出ないからさっさと手元のSwitchも売っちまえ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHPuYE1e0
原神の世界的大ブレイクみろ
フォトリアルこそ時代遅れ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tJnqNJH0
ローポリのValheimが2週間で200万本だからな
ゲームに映像美が求められる時代は終わった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ0g2BmA0
電車でGOはフォトリアルなのでは?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+O5OFkHd
なぁそんなにソフトメーカーに無理してほしいの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tz2y6bbaa
ゲームとして面白いなら別にフォトリアルでもデフォルメでもいいけど今のところフォトリアルゲーで刺さったものがない
役者使ってる夕闇通り探検隊やSIRENは好きだがもうかなり昔のゲームだしドットとベタばりポリゴンだしなあ
役者使ってるという意味では街も好きだが

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khMKcy4sM
フォトリアルとか喚くの老人だけやね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgaEVeRi0
サイパンで再起不能になったのもう忘れたのか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5Mg5bV0p
フォトリアルで喜ぶのはお子ちゃま

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfB3zkMw0
お前らアサクリとかSwitchでやりたくねーの?
バイオとかやりたくねーの?
CoDとかBFとかやりたくねーの?
うそだろー

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCmU3BU+0
>>46
本当にswitchでやりたいならもっと売れてるだろ、どうぞフォトリアルゲーム様は
他のゲーム機で頑張ってくれよ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al5gcG4f0
>>46
アサクリバイオは過去作なら出てるぞ
最新のやりたいならPSなりPCなりで買うだろ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fIAbEXzd
>>46
逆に不思議なんだが何度騙されたらそれらにまだ期待できるの?

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQe1/UxE0
>>46
アサクリってマジで何がおもろいん?
あんなんマーカー追って要所要所拠点を埋めてくだけのクソゲーやん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jcgHKzp0
スイッチでやらんでええやん

 

引用元

コメント

  1. そんなにフォトリアルが好きなら外に出ろ、ゲームのグラよりはるかに綺麗だぞ

  2. リアルは現実だけでお腹いっぱい定期

  3. フォトリアル()なんかより今回発表されたクレなつのがよほど画面描写や表現において興味をひかれたんですが
    初めてクレしんのゲーム買うかも

    • 俺もオラなつは買う予定
      スクエニのSRPGもそうだけどおっさんホイホイなゲームが多くて嬉しかった

    • 俺もそれ思ってる
      初めてクレしんのゲーム買うだろう
      それに超久しぶりの僕夏だわ
      ゲームが派手な必要無いもんね

       

  4. どうでもいいな
    そんな事より紹介されたタイトルが欲しいのいっぱいあって困ってるわ

  5. 如何にステイトン®がゲームの面白さで買ってないかがよく分かるね。
    PSのゲームが衰退していくわけですよ

  6. 無いって事は不要だって事だろ

  7. 脳味噌まで型落ちでPS3の時代で止まってるじゃん
    そらrdna1でも超高スペックに見えても仕方ない

  8. ツッコまれたらとたんに「俺はSwitchユーザーだ!!」って言うの馬鹿丸出しで草

  9. ps5の今月の目玉タイトルボイドテラリウムなんだけどうしてくれんのこれ?

  10. フォトリアルに走り過ぎた結果どこいつも、ぼくなつも、サルゲッチュもコロしてきたハードは格が違った。

  11. フォトリアル(3Dモデルが壁にめり込む、髪が衣類を貫通する)

  12. SwitchででないならSwitch以外で買うのがゲーマーってもんだろ

  13. フォトリアルの意味わかってねぇなw

  14. グラは否定しないよ、なんのかんの目からの刺激と情報はでかいし訴えかけてくるものも大っきい
    でもそれはゲームとしてデザインに優れた絵面であることが必要で写実的ならいいってものではない
    バイオやラスアスみたいなのは写実的な路線の方がいいと思うがそーーいうのばっかがよくない

  15. リアルに怯える貧乏なオタクしか有難がらないからな

  16. フォトリアルが好きって個人の嗜好は人それぞれだし別にいい
    他の人もフォトリアルを欲しがってるはずって根拠のない思い込みはどっからくるんだ?

  17. そもそもフォトリアルの必要性が分からないし、フォトリアルによるコストが馬鹿食いならやるだけ無駄では?ただでさえフォトリアルのゲームって大して売れてないし。

  18. 多くの人がやりたいのは面白いゲームであって
    フォトリアルじゃないんだよなあ
    フォトリアルかどうかは面白いかどうかと全然関係ないから

  19. サクナヒメに勝てない、必殺の言葉で笑う

  20. フォトリアルのゲームは特に否定せんが
    単なる表現の違いというか
    漫画やアニメで言うところの絵柄の違いレベルの話でしかないからな
    そのゲームの面白さに寄与するならフォトリアルも結構だけど
    「フォトリアルである事」だけでは評価点にならないよ

    なんつーかファンボって3DCGが未発達な90年代半ばあたりで
    ゲームに触れるの止めてそうだな

  21. 売れないフォトリアルより売れるデフォルメの時代なんだよ、ユーザーもメーカーも。

  22. 吉報以外の何物でもないね

  23. モンハンってフォトリアルとは違うの?

  24. 任天堂ハードにサードは出ないとか選ばない売れないとネガキャンしてきたけど
    全て潰され独占も増えてきたら次はコレか
    とにかく叩く要素を必死に探してるんだね
    プロスピなんてSwitchに出ないからSwitch買わないと言ってたのに
    いざSwitchに出てもSwitchなら買わない、PSにクレクレだからな
    控えめに言って、人生終わってるレベルで頭おかしい

  25. ファンボーイさん壊れた再生機みたいに同じことしか言わないねw
    フォトリアルがー、大人向けがー、新型が出る、ガキ向け、psはDLが売れてる、
    この辺のことしか言うことがないのになんでスレ立てるんだろうね?w

  26. メーカーがその手のは任天堂市場じゃ売れんと解って来たってことだろう。
    他のプラットフォームでちょっと実績あるからって客層の違いを読み取ろうともせず、
    闇雲に突っ込んでは玉砕するの繰返しで、如何にゲームメーカーの上(経営)も下(開発)も
    バカ揃いかを晒してたあの頃と比べたら、ゲーム業界がようやく真っ当な商売をしようと
    し始めてる事の現れだから良い傾向だと思う。
    後は任天堂の市場に合わせた商品を出すか否か各社とクリエイター、各々の勝手。
    別にフォトリアル一本で行く事自体は悪い事じゃないからな。

  27. それにしても世界には無数のアートスタイルがあるというのに
    実写に近ければ近いほど優れている、なんて価値観が蔓延するジャンルなんて類例がない
    別に見た目の描写だけの話ではないが、本当にまだまだ未熟な業界だよ

    • いや、日本でそんなこと考えているのはファンボーイくらいだろ
      海外はまあその傾向強いが
      海外は8bitの頃からリアル路線だから仕方ない

  28. ファンボーイによるフォトリアルの判定がイカレてて話にならんね
    誰にでもわかるプロスピや電車でGo!でさえ除外とか言い出すんだもの

    フォトリアルは表現方法のひとつでしかないのにゲハで信仰の域に達してるのは意味不明すぎる

タイトルとURLをコピーしました