1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zy/WSVVd
https://www.videogameschronicle.com/news/ps5-drift-investigation-suggests-dualsense-sticks-have-a-life-of-417-hours/
YouTubeで人気の技術チャンネルiFixItのビデオによると、
DualSenseは、PS4、Xbox One、Nintendo Switchなど、他の多くのプラットフォームのコントローラーと同じ
既製のジョイスティックハードウェアを使用しています。
iFixItによると、ジョイスティック部品の製造元であるALPSの情報シートでは、
スティックのポテンショメータの期待動作寿命は200万回、
センタープッシュ機能(スティックを「カチッ」と押し込んだとき)は50万回となっています。
iFixItが独自に分析したCall of Duty: Warzoneのゲームプレイによると、
これはジョイスティックパーツのメーカーの動作寿命を超えるまでに417時間しかないことを意味します。
ただし、これはプレイしたゲームの種類によって異なります。
つまり、PS5のプレイヤーが1日に2時間ゲーム機を使用した場合、
技術的には7ヶ月以内にコントローラの寿命を超えることになります。
チャンネルは、ジョイスティックのドリフトの最大の原因は、
一般的な使用によるポテンショメータの摩耗であると結論づけています。
これは、様々な集団訴訟でも同じ主張がなされています。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QumV56Ms0
ソニー「壊れた?ならまた買えよ」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yO81CZc5r
PS5でそんな長時間ゲームしないから大丈夫
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLxZi8LY0
その前にトリガーが壊れるから問題ない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytJu6Lka0
キネクトみたいになくなりそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+hiAmvB0
416時間でメルカリに出したらえーねん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTyTQ6pY0
トリガーがぶっ壊れるのはもういいのか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqCRpfL80
PS4と同じじゃないの?なんでこんな早く壊れるのよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Qx2+EE80
>>10
同じメーカー型番の部品であっても大口契約では納入先毎に納入仕様書を交わすのが基本で
その際に材質を変えたりするのはよくある
特殊用途向きに品質を上げる場合もあるし徹底的にコストダウンする場合もある
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPJnb4xo0
ジョイコンは修理ツールで直せるレベルだからいいけど
デュアルセンスはヤバイな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPybMq3f0
俺のコントローラー7年使ってるけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEQ+C+JDd
PS4もそれくらいでスティックぴくぴく来る
原因は油分含んだ汚れの入り込み
だからヤフオクとかメルカリにある、触ってないのにスティックが勝手に反応するためジャンク、
は接点復活剤で大体使えるものばかり
分解せずともスティックの隙間から吹いてスティック回すだけで済むのが大半
それよりも実はトリガーのバネが死んでスカスカの方が多い
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drjgw+Al0
>>14
ジャンクのDS4を何台か修理した事があるけど運が悪いのか俺の場合は
可変抵抗器の清掃&接点復活剤で直った物は無かったしトリガーのバネが壊れてた物も今のところ無い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btwsanLG0
思ったより長かった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYjcvfRH0
保証1年じゃないの
1年以内に壊れるのはむしろ朗報じゃねw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKdTJrOJ0
>>16
1年間で400時間もプレイする程ゲームが無いぞ?
ソニーの完璧な戦略にまんまと踊らされてるようだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUHtrStP0
無償で修理してもらえるから大丈夫だろ
ジョイコンだと日本だけ有償修理だけどwww
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPzlQtVi0
417時間だヨ!全員摩耗
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHOs1YKp0
アルプス以外のメーカーないのか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OqLG5wX0
保証あるって言っても修理中は遊べなくなるやん
遊ぶソフトないから問題ないとでもいうのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbhoZGIl0
トリガーがさらに高速でぶっ壊れるから
みんなそっち気にしてると思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nx+GvppoM
ソニータイマー健在で草
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vB81F/Mk0
>>25
保証期間が過ぎた直後に壊れるのがソニータイマー
これは単に粗悪品なんじゃ…w
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMJxGD46d
>>25
ソニータイマーの意味誤認してる
保証期間が切れたとたんに壊れることをソニータイマーって言われてニュースにもなったのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08x0mqTi0
PS4と同じならうちの壊れてないけどな
417時間どころではないほど使ってるはずだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgtao4xX0
Joy-Conは左は一回買い換えたけど
それよりも使ってるプロコンは粉はでてるが買い換えてないぞ
スティックのパーツなんてどこも同じではないの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05IGfkGV0
ジョイコンのドリフトは接点復活スプレーで500円以下で修理できるけど
スティックの摩耗が原因だとどうなんだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90mWZLTr0
コントローラーって消耗品なのに色んな機能詰め込んでどんどん高くなってるのが問題
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5/VkrLN0
>>30
ジョイコンはサイズ的にどうしようもないけど
スティックやボタンまわりは交換できるつくりのコントローラにして欲しいわ
お手付き上等なサイガジェとかも作ってこない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+ENmZyu0
iFixltがいうならガチだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6r28Jbmh0
歴代最多の故障率?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlzgACfn0
ドリフトが話題になってるのにリッジレーサーがないのが残念
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKw52V7u0
こういう問題が解決されないと買いたくないわな
すぐに修理出さないといけないしPS4コンは使えないし
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4lj2SYR0
>>35
なんでPS4コントローラと互換性ないんだろうな
PS5買うと色々後で金掛かりそうだ
ますますPCで良くね?って思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgThWD5I0
DualSenseの保証期間は1年
いい感じにソニータイマー仕込んでるね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFm6tezad
どのコントローラーも同じならあとは修理のしやすさが重要かな
ジョイコンは被害者も多いから修理方法編み出されててその点は助かる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPybMq3f0
PS5ユーザーは破損防止のためにアダプティブトリガーOFFが常識になってて草
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaGuZtyI0
ジョイコンなんて壊れた報告も一切聞かないしハードに対する姿勢が違うんだろう
スイッチなんて3階から落としても無傷だったし
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWN1CfSM0
>>42
それは運がいいだけ。
ベッドから落としたらJoy-Conのレールぶっ壊れて外れた
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yu86lgNpa
PS4と同じ部品使ってるなら製造会社の問題じゃねーノ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q00GcBJ+a
磨耗部分の部品はどこの国のどこの会社が大量生産しているのだろう?
価格を抑えるためにはそこそこ品質の格安部品を使わざるをえないのが現実ならば
簡単に取り替えられるような仕組みにしておいたほうがいっそいいのでは?
耐摩耗性の高い国産部品とか作れたら多少高くなってもいいけど
根本的には非接触の磨耗しない仕組みが欲しいところ
マウスもボールが無くなって久しいし、コントローラも内部は光学化すると良いなー
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xXD+nyV0
消耗して壊れるのは当たり前で、それは別にいいんだよ
どのゲーム機だって一緒で、そこは別に怒るポイントじゃない
問題は【最近のコントローラーはクッソ高い】ってところで
2000円のコントローラーが壊れるならまだしも
8000円のコントローラーが1、2年で壊れるのは財布的に痛い
頼むからスティックやボタンは容易に交換できるように作ってくれ
ジョイコンはその点マシで、ユニット化してるから簡単にスティックだけ交換できるけど
デュアルショックは基盤にハンダ付けだぞ?
あんなもの交換できんわ
引用元
コメント
DS4より大きくなってるのに何でそのDS4や遥かに小さいJoy-Conより壊れるの早いんだよ、粗悪品使ってるとしか思えん。MSに踊らされてズタボロだもんな、ケチれるところはケチらないと。
流石SIE、技術力の無さは任天堂の先を行くね
トリガーの問題こそ致命的だと思うんだけど、他と同じ問題にしてそれをごまかすための元記事?
今日もブーメラン定期
VGCでも本家ファンボーイが暴れてんなw
すごい…Switchへのあらゆる叩きが全てPS5へのブーメランになってる…
こんなに壊れた報告が多いのにジョイコンの時活躍なさったナントカ修繕堂さんが今回おとなしいのは何故なんでですかねぇ…
そりゃ修理の依頼が回ってこなきゃわざわざ話題になんてしないだろ
それに保証期間内ならとりあえず正規のとこに出した方がよくね?
PS5コンの動画で必死に壊れない大丈夫と連呼してて草
案件だったのかな?w
ありえる
因果応報ってやつだな
ほんとPS5が業が深い
徳を積まないと買えなかったのになあ
まぁファンボくんたちは勝手に喚いていればいいけど、もし何にもしらないゲーム初心者の方たちへに尋ねられたらこれぐらい壊れやすいコントローラーですよ、って教えてあげた上でそれでも買います?ってアドバイスはしておくけどね。
俺のbotwのプレイ時間と同じくらいだな、何とも無かったけど
アンチ乙!PS5はやるゲームないから417時間は実質無限だし!
カタログスペックに出ないところは徹底した安普請でコスト削減
いつものソニークオリティでしたとさw
無敵のジョイコン君はこれはスルーして同じことを唱え続けるだろう
これに限らずそういう言動がより悪印象を植え付けるんだけどな
同じテストジョイコンでやったら100時間も持たないと思う
joyconをもっと下だと思い込むことにするとは恐れ入ったわ
記事を理解できないファンボーイ
記事内容読めないとか脳みそリカルドユウトかテメー
何を言ってるんだか理解できない
PS5は使うものじゃなく転売するか神棚に飾る物だと言うのに
二度も債務超過起こしてビル売るほどの会社がまともな製品作れるわけねーだろたわけどもが