"史上最も過大評価されたゲーム"←思いついたもの

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bby6e5F30
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUMgAzby0
ジョジョ?(ただしファミ通の評価

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmsyTSB0p
売れちゃってすまんね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmPP8LGe0
ジョジョ以下のクソゲー

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpXApv0a0
MAGが流行っているらしい

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6/ZEUbv0
>>5
「MAGが流行ってるらしい」
MAGはネット工作はともかくゲーム自体には光るもんがあったな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBUuOX+Va
FF7

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vz7B/hTE0
PS4のゲーム全般

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPZStCXFr
ファミ通満点のジョジョASB以外ある?
ファミ通満点という条件ならありそうで怖い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZYKIhHt0

過大評価ってのは正当な評価が定まる前に持ち上げられまくったって事だよな?

サイバーバンクなんたらさん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hjug0UTvd
ゴッドオブウォー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12qFayWc0
ぶっちぎりで無料で遊べちまうジョジョ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE5nwjz6d
ラスアス2かデススト

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IoS0Wib0
>>15
これ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9wQ2Q1U0
>>15
過大評価されてるか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGxiMcrJ0
物理的な結果が出るものと違って商品はユーザーと市場の評価がそのまま評価だから過大とか過小とかなくね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aR1JZE2d
古典作品を主観のみで評価して、自分が正しいとか言い放つ輩は教養の無さを曝け出す恥晒しだけだろ。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGxiMcrJ0
冷やしお薬でもキモキモでもない奴まだおったんか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tPjj1Hrr
デスストやろ
あんだけ宣伝しまくって全世界でミリオンいかないとかほんと凄い

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GtGOqKW0
ペイグラントストーリーも40点満点の出来じゃなかっただろ
尖ってて人を選ぶやつで万人向けでは絶対ないわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/j+mrL30
あつ森
あんなに要素削られた作品になるとは誰も信じたくなかっただろうな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSwt+CL/0
ブスザワ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSwt+CL/0
ウィッチャー3

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmAVa1SH0
デスストとサイパンは入ってくるだろうな
発売前までの宣伝とその後に差がありすぎる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njHE1Ze+0
FF7かウィッチャー3

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGGj7FDoa
サイパンは凄かったな
誰もプレイしてないのにあんなに持ち上げられてた事、他にある?

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uinAlXLT0
>>43
10年前くらいのネトゲだとあれ以上に持ち上げ酷かった気がするな

 

174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSNjmK7r0
>>43
ソニーの大作は大体そんくらい持ち上げられてるだろ
よりタチが悪いことに、発売してメッキが剥がれた後でも平気でGOTY工作は続けるしな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njHE1Ze+0
GOTY獲ったという意味ではデスストもだなGOTY獲っただけで空気だけど

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12vAFVjc0
FF7は当時基準でも進化したのグラだけだと思ったな
まあそれでも楽しんだけど

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g96ORq2a0
最もとは言わないけど、スカイリムのあのつまらない戦闘であこそこまで評価高いのはどうかと思う。
マップの作り込みは凄いとは思う

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuVJ85lJ0

「日本の宝だから買え」
「狂気的に傑作過ぎる」
「他のあらゆる媒体の事例を踏まえても例がない多層的構造のストーリーテリング」
「アドベンチャーゲームのまったく新しい新種」
「小説や映画では絶対できない」
「ゲームというメディアでここまで作家性が溢れ出ている作品がいったいどれほどあるだろうか」
「この物語の形式は紛れもない革新」
「本作がアドベンチャーゲームの歴史において優れている理由」
「全人類がプレイすべき」
「顧客満足度99%」
「日本SF史に残る大傑作」
「プレイしてない人は人生の五分の一ぐらい損してる」
「SFの要素がごった煮で最後にどんでん返しが起きるストーリー、我々の知っているガジェットが詰め込まれている」
「2019年を代表する作品を挙げるならこれかなと」

「…まだやってないけど」

 

引用元

コメント

  1. 51を見に来た

  2. 51すげえな・・・・

  3. 史上最も憎いゲームの間違いでは

  4. ラスアス2かデスストかジョジョASB
    この三つで頂点争いや
    個人的には単にゲーム業界の力だけでなく
    ポリコレキチまで引き込んで批判封殺しようとしてたラスアス2だな

  5. これはジョジョ、とおもったがもっとすごい十三があったか

  6. 2000年前後のスクエア作品全般
    解体新書付きじゃないとまともに遊べない未完成品

  7. スカイリムの戦闘がつまらんとか単調とか言ってるのは、だいたいベリーイージーで隠密弓か片手武器で盾と重装でごり押し戦法のどっちかしか使ってないだろ。無双を難易度最低でやって草刈り、とか言ってるのと一緒だと思う。
    ベリーハードなら多人数戦は立ち回り考えなきゃアカンし、補助魔法必須だし、盾無しなら矢も怖いから開けた場所じゃ逃げるしかなくなるしそういう判断も必要になってきて面白いと思う。

  8. 51は最後以外は案外当てはまるなー
    とBONDクリア直後のテンションで思う

    このコメントへの返信(1)
  9. >51
    名前書いてないしプレイしたこともないが見ただけで何のことかわかる
    それくらいそこいら中で工作してたんだなと

  10. 買っちまっただけに無料で遊べちまうんだは許せない

  11. まだBotWコンプ治んねえのか
    不治の病だな…未だに売れてるのは口コミ評判がいいからだぞ。過大評価ってのは一瞬売れるがすぐに売れなくなるゲームのことだ…例えば、初週しか売れないとか…えーと、あれだ、PS全般

    このコメントへの返信(1)
  12. 過大評価のゲームってのは初動でパッと売れても即中古に投げられて価格暴落するんだよね
    そういえば、どこかのハードのソフトってそんなのばかりだったなぁ。
    ただそれももう過去の話で、いまや初動すら売れてないみたいだけど

  13. 小島秀夫そのものが過大評価だろ

  14. 小島はスナッチャーやメタルギアを生み出しただけでも評価できる

    ただ、近年があの有り様でわな

  15. ラスアス

  16. BONDそんなに面白いのか
    カタチケ残ってるし買おうかなぁ

  17. 51のべた褒めからのオチが完璧すぎて

  18. ラスアス2はポリコレ云々とそれを表立って批判できない各種メディアの気持ち悪さがヤバい
    中古価格の暴落っぷりを見るにユーザーからは評価されてないし
    過大評価とはちょっと違う気がしてる

  19. FF7だな、ゲームとしては間違いなく4〜6のほうが面白かったのになぜかFFの中でもこれだけ別格みたいな扱いになってた

  20. フォールガイズは?
    俺は興味無かったのでやってないけど、まだ賑わってるのかな。

  21. ブレワイはむしろ過小評価されまくってるくらいだからな
    エアプがせいぜい浅いプレイ動画だけ見て浅い認識で終わってるかただの任天堂憎しで言ってるだけのやつらに

    このコメントへの返信(2)
  22. 治る唯一の方法が、PS独占でBotWに迫るレベルの名作が出る事、なので事実上治療法は無いのと同じだな

  23. マニア限定の評価だけなら将来的に超えるタイトルも出る可能性高いが、ゲーム初心者でも触るだけで楽しいって要素を兼ね備えるとなると未来のゼルダしか超えられるタイトルは出ないだろうな

  24. というか発売前にやたら持ち上げて無駄にハードル上げておいて発売後は一切触れない伝統のあるPSWのソフトはことごとく過大評価になるのでは?

    例えばPS3ヤバくね?が周知になりだした頃、(当時風に)GKがリトルビッグプラネットはマリオに匹敵するコンテンツになるとかゲームソフト板以外にもあちこちのスレで喚いてた記憶がある
    ゲーム自体は確かに良作ではあったのにあんなステマのフリしたネガキャンやられて逆に気の毒になったのと真に受けた信者の任天堂MSサゲのユーザー作成マップの氾濫に気持ち悪くなった2つを強烈に覚えてる

    このコメントへの返信(1)
  25. 過大評価の後に現在死にかけてるハードなら知ってる
    ps5って言うんですけどね

  26. ニーアオートマタなんかそうじゃないかな
    ストーリーがいい、雰囲気がいいと評価するるふりしてるけど、実際はみんな2Bがエロいとしか思ってない

    このコメントへの返信(1)
  27. ファンボーイのせいで良ゲーまで風評被害が出るのはホントに酷い

    このコメントへの返信(1)
  28. 2010年代にGOTY獲ってそれ以降話題にならないものは過大評価作品で良いと思う

  29. 処理落ち文句言ってる奴ってRTAしか見てないんだろうな

  30. ビヨビヨ

  31. しょーがねーだろエロいんだからさ。

  32. 過大評価とやらのブレワイに負けるとか、Horizonはどれだけ雑魚なんだよw

  33. グランツーリスモじゃないかな 3まではよかったけど。

  34. 〇〇キラーだのコンプ丸出しで分不相応な宣伝してるのいつもPSだよな

  35. 中古の値段をそのまま評価として当てはめればpsって総じて過大評価な値段だよなw

  36. って言うかさ、SIE自体は普通ならそこそこの物でも「史上最高の」とか自分からハードル上げたがる性癖もってるんだよなあ
    最近じゃ大喜利レベルだけど

  37. ps2ソフト全般今やっても面白い!
    どこがやねん

タイトルとURLをコピーしました