任天堂「ミートピア5000円!ゼルダスカウォHD6500円!!」←これ許しちゃダメだろ」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+yFgpiVr0
過去作をスイッチに移植するだけでフルプライスとかなめてるだろ
ミートピアは2000円、スカウォHDはタクトHDとトワプリHDをセットにして5000円くらいが今のソフト価格の相場だろ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hwrxphCY0
>>1
客が価格に見合わないと思って買わなきゃ売価は下がっていく
PSワールドを見てりゃそんなことくらい分かるだろハゲ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly90cAdn0

>>1
今は廉価版になったからが出てるから大分安くなったけど
龍が如く極2ってリマスターだがPS4で最初出た時7500~8000円位したぞ

ワンダと巨像リマスターも5000円以上したが
その言い分で言うならICO、ワンダ、トリコをセットにして5000円が
ソフト価格の相場という事になるな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfv8YC8Ud
相場から外れてるなら勝手に爆死するだけ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12vAFVjc0
カタチケ使えば5000円だぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owoZqnkk0
そうやって価格破壊を進めた結果が今のPS市場なんだよなぁ
それに>>3も言ってるがカタログチケット使えば安く買える
5000円も出せない雑魚はすっこんでな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYEJtRQC0
PS5世代でのソフト価格基準つり上げを決めた殿様商売に言われたくない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fMF2S4l0
まあ価格はかけたコストで決まる訳じゃないから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZp9lJSB0
いやなら買わなければ良い

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kiEgS+F0
相場なんて市場が決めるんだから黙ってればいいんだよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbh0mY0G0
許せない?じゃあ買うなよ
それが最高の意思表示だろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5doK2KiXd
嫌なら買うなって話でしか無いでしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltkEvM4Y0

許しちゃダメという言い方は頭おかしいと思うけど、適正価格とは思えないかな

スカウォはそれなりに弄ってるみたいだけど、今の時代のグラとはちと離れてる感あった
やってみないと解らんかもだけど

ミートピアは…せいぜい¥4000くらいかなぁ
トモダチコレクション みたいなものというイメージしか受けなかったし
あれ¥3000しなかったよね?定価

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7b4h8qz0
アソビでも同じこといってたな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLVBNXU60
買う人間が納得するならいいんじゃないの?2000円でも全く売れないPlayStationhitsとかあるんだし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYEJtRQC0
時岡を起点にしたコマンドJRPG玉座の崩壊でアクションに傾倒した結果
PSゲーはプレイ時間激減したあげく円盤やDLのくせに諭吉価格取る極悪商売になった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdfv+1D2M
フルプライスの価格帯はとっくにPS ソフトが引き上げてるからな
定価9000円台とかで

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjoG/It40
適正じゃなきゃ値崩れするっしょ
PSゲーみたいにさ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iN1i4Ep0
スカヲHDの値段は高いと思ってたけど、風タクHDトワプリHDとほぼ同じ値段だった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvStXF1/0
そんなに高いのかよあれ
無料ソフトかと思ってたわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPlmxS7A0
嫌なら買うなって
買いたいから高い、って文句言っても
信者なら黙って買えってひどいな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lm7MWE6K0
>>26
俺が買うには高いから安くしろってのはまた違う話だ
勝手に主語デカくしてる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO/XKS0I0
売れるんだから問題ない
任天堂はファミリー層も多いから、ソフト単価高めでも普通に売れる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGMeieMI0
ぼったくりに抵抗するには不買しかない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS6yxAMca
ミートピアは買わないから別にいいや

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyDDovFh0
まあ許せない人は買わないだろうし
そういう人が多ければ望み通りになるんじゃね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kiEgS+F0
やりたいけど6000円すら出せないってやつの考えがよくわからない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvW5KNPI0
>>40
こんなとこで油売ってないで働くべきだよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77MHBxwqd
フリーズハードのクソステ五万の方が許せないよなwww

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiTQhMvA0
PSの値崩れ+フリプが当たり前になったら
それこそゲーム業界終わるんじゃなかろうか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7rQ/8Ug0
フリプに中古、新作がひと月で半額になるPSの民には高額に映るのもしかたない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiDCXXUYr
トワプリHDってあんまり売れてなかったしスカウォHDもイマイチな売上で終わりそうな印象があるけどなー
ゲーム単体としみたらトワプリより完成度低いし

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPWFXXX90
目的によるが
本数出てる風にみせるだけの目的なんじゃないの
売るつもりとは思えん新作への地ならしっていう価格でもない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPav8IMC0
面白いから別にいい

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SGszComd
いらなきゃ買わなきゃ良いだけでは?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeugMMqa0
スマホゲーとかいうゴミに5000円使うのとどっちが得だよって話だけどな
CSの5000円あれば1週間~1ヵ月は遊べる スマホゲーの5000円なんて10秒しか遊べねーだろ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1beT1pBnd
ボンドのほうがよっぽど高く感じた
もちろん遊んでないけどこれ舐めてるかな
Amazonレビュー見ると評価高いよな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Nublhv30
>>56
ADV割高はもう仕方ないんだろうな
ファミ探もあれだし

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltkEvM4Y0

正直グラフィックのレベルがSwitch相当とまでは言わないけど、もう少し良ければ¥6500迷わないけど

まぁブレワイ信者だからソフトもスカウォ仕様のジョイコンも公式で予約したけど

リマスターにしては、ちと高くない?
¥4500~5000くらいならまだ納得する

それだけ力入れた(操作性向上などに)と信じていいのかね

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R0eSajL0
>>58
ぶっちゃけ、リマスターなんかより
30fpsを60fpsにするだけで3000円アップなら納得する

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltkEvM4Y0

>>67
それはあるね

でも風タクHDトワプリHDも¥5700(税抜)だったんね
まぁこんなもんかぁ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBbhVQoX0
任天堂はゲームの価値を高めていきたいと昔から言ってるから弱気な値付けはしないんだろう
品質がちゃんと伴っているから中古でもあんまり安くならない

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvW5KNPI0
そもそも迷う時点で欲しがってないんだよな
安くなってから、中古に出回ってからでいいや~としか思ってない、結局だが買わぬ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJmCLunO0
フルプライスって定価って意味だろ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPZStCXFr
皆が高い高い言うならすぐ値崩れするだろPSソフトみたいに

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnwEtrN00
2万円越えでソフト売ってるハードに言われたくないよな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pvFkZwc0
もちろん安いに越したことはないんだけど
任天堂がこれに2000円を付けると、言っちゃ悪いがこのクオリティ以下の他のゲームが5000円なのがアホらしくなってしまう

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDhYH74X0
2000円で売ってクリエイターや企業が普通に生計立てられるゲームって
物凄く万人受けして研究開発や素材が既に確立してる、たとえばポーカーやマージャンみたいなのとか
数人で8時間くらいで作れて一定数売れるファンアイテムみたいなのとかじゃないかなあ
そういうのしか要らないなら多分、ゲーム専用機自体が要らないんじゃないかな

 

引用元

コメント

  1. >そんなに高いのかよあれ
    >無料ソフトかと思ってたわ

    待って…待って…
    冗談だよな…?そうだと言ってくれ

    • フリプの毒が頭に回り切ってるんだろう
      ご愁傷様であるな

    • そういうのが一人や二人じゃないのが今のPS市場なんだよな
      ソフト売れないのも良く分かる

  2. >過去作をスイッチに移植するだけでフルプライスとかなめてるだろ
    またそうやってPSにブーメランぶん投げる。

    • PS5 Demon’s Souls 8,690円

  3. 安くし過ぎって叩いてるるのかと思ったらまさかの逆w
    PSハードに出てるソフトの定価知らないんだな
    それとも値崩れを基本だと思ってるのかな?

  4. 物乞いの思想じゃん

  5. 乞食ファンボの許しとか不要だよ

  6. 商品価値を下に見たいだけでした

  7. 原価厨と同じ臭い

  8. 1週間かそこらで半額になるような市場は黙ってろよ

    許されなければさっさとワゴン行きだろ、お前らのところのようにな

  9. 安くすると今度はサード殺しだとか言い出すぞ

  10. イッチよ、相場はおまえが決めるものじゃない

  11. 金がないなら、基本プレイ無料ゲーで遊んでどうぞ。
    こんなこと言ってる層は、どうせ買ってもすぐ売る人達なんだろう。カタチケなら5000円切るし、過去からのゼルダファンは気にせず買うよ。

  12. 高いって言ってる連中の根拠がみんなグラグラ言ってて草
    お里が知れる、ってやつだな

  13. まずフルプライスの意味とは何かを理解してからスレを立てるべきやな
    こうやって言葉の意味が歪められていくんや

    • 誤用と言えばスレにもあった殿様商売もなんとかならんものか

  14. ミートピアって意外と中古値崩れしてなくて3500円~4000円くらいが今の相場で3年くらい前に購入した時もそれくらいだった
    追加要素ありなら妥当な値段だと思う
    問題は3DSで豊富だった自作miiの検索がどうなるかだな

    スカウォというか移植作の値段に関しては大体値下げしてないから高いとか言うのは今更である
    ピクミン3などこれまでの移植作が高くて売れないなら今回値下げもあり得たが、むしろオリジナルより売れているから大多数には値段が高いと思われていないのだろう

  15. Miitopiaは5年まえのソフト
    当時、乳幼児でゲームに触れない子が今現在6~7歳になってる
    マストアイテムとしてスイッチを持ってる状況
    そして「ごっこ遊びは」不変の遊び

    これは・・・

  16. いいんじゃね?言わせとけば
    ソフト2本で1万(カタチケ)を高いって言うようなやつしかpsには残ってないよ!!って喧伝してくれてんでしょ?
    さすがタイレシオゼロ達成は伊達じゃないよなぁ

  17. ミートピアはロシアで年齢制限が設けられる大人のゲームだぞ
    フォトリアル殺人で年齢制限の一点のみで大人マウント取ってる奴らにはたまらない逸品のはずなんだがなぁ

  18. 今回に限らず任天堂関係だと、反論してる人間の中に「ただの移植」だと言う所を否定しないどころか暗に認めるようなのが毎回混じってるのも不思議ですねぇ

    ただの移植じゃ無い事ぐらい紹介映像をどこかで見てれば分かる筈なのに

  19. ボンドはやればわかるけど、ボリュームあるし、イベントシーンとか潜入パートとか力入ってるし、むしろ適正では
    ファミ探の方が強気だなって思った

  20. 別に需要無きゃ#FEみたく売れないで終わるだけだしええやん

  21. 半日仕事するだけで買えると思う。今は事情が色々あるから、でもまあ目安として。

  22. 年間所得150万には高く感じるだろうな

  23. まあ強気な価格設定だなとは思ったが
    別におかしいって程でもないだろう

  24. スカイウォーソードは少し高いって感じたが、ミートピア新作この値段なら安いとすら思うしなぁ。

  25. 仁王「何あの値段」
    GTA5「ぼりすぎw」

  26. 型落ちチップ搭載ハードを10万で転売してるのに何が問題あるのか

  27. ジャッジアイズ「俺も少し値段あげてよ…」

  28. 許すかどうかは買う買わないを判断する客だ。許されないなら売れないだろ。それでいいじゃん。予約されまくってるみたいだけど。

  29. こんな客しかいないハード
    そりゃ1%市場だわな

  30. 値段に関しちゃ海外がおかしいんだよな
    なんだよゲームソフトは規定より高くしてはいけないって、おかしいだろ
    欧米って市場経済じゃなく統制経済なのかって思ったわ
    普通コストと天秤にかけて価格は決められるはずで、価格をきめるのはもちろんゲーム会社の権利だ
    それが奪われて、開発コスト無視で廉売しなきゃいけなかった
    だからばら撒いて数を誇示してスポンサーや株主ばかりを見るようになったんだろう
    そしてそれが海外AAA衰退の一因になった

  31. おれも「やりたいけど買えない」ッテ意味がわからない。
    これが(PS)ゲーマーってやつなの?滅べばいいんじゃない?
    俺は(PS)ゲーマーじゃないからダイレクトでほしいと思ったゲームは予約開始日に予約入れるよ。
    ゲーム好きだから。

    • ゲーマーなら欲しいソフトがあるなら本体も一緒に買うもんだけどね
      俺も昔箱とwillを同時に買ったもんだ

  32. 適正じゃない高いって消費者が思えば発売後値崩れしていくもんだよpsみたいにねw
    ps4の焼き増しがps5で7000円8000円するのはどうなの?

  33. 許しちゃダメって文句言いたいだけのやつのセリフじゃーん
    嫌ならスルーすればいいだけ。

  34. 高級レストランだのスポーツカーだの言っててこれは草でしかない

タイトルとURLをコピーしました