1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGpDaDlp0
なぜなのか
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESOKmkmb0
>>1
チャートリアルは買ってからの要素だろ
入り口で躓いてるのに中を改善したからなんだってんだよ
お前ら格ゲーメーカーはカプコン共々売り方がド下手。
・基本無料・・・ソルバッドガイだけどのモードでも遊べる(ストーリーモード以外)
・1、3、6、12ヶ月の定額性・・・ストーリーモード、DLCプレイ不可
・パッケージ購入・・・既存通り
※利益はコスチューム、ステージ、エフェクト等をメインにする
これくらい柔軟にプレイスタイルをユーザーに選ばせろ。
パッケージだして売れるのは覇権格ゲーのスマブラだけなんだよバーカ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+neHfUR0
そりゃ格ゲーだもん
今更増えるわけない
今更増えるわけない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZnFAk4w0
キャラ減らすなや
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X97zQcp+0
格ゲーそのものが無理
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7aAoudIM
丁寧に教えてもらってもやりたくないんだから仕方がない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5w4H8mGa
コンボゲーはもうついていけないし上手い人と当たると何か分からんうちにボコられて終わるからダメだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3Hm9BUd0
入力受付時間が短すぎてトレモのコンボ練習で萎えてしまう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xAs7lc+a
ギルティはキャラによって独自システムが多いのに次作でそのキャラ削除しすぎ
削除されたキャラのプレイヤーが脱落していくから減る一方よ
後から復刻追加されてもプレイヤーはもう帰ってこないんだよなぁ
削除されたキャラのプレイヤーが脱落していくから減る一方よ
後から復刻追加されてもプレイヤーはもう帰ってこないんだよなぁ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UFkwQEkM
格ゲーっていうジャンル自体がレトロゲーだって気づいた方がいい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oP6uSN1Dd
ガロスペくらいのゲームスピードじゃないと無理
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0pV9eY70
そういう問題じゃない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpALE2U/0
タイマンやりたい人とか稀やからな
スポーツとかも大体球技に行ってしまうやん
スポーツとかも大体球技に行ってしまうやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MufpkwNmp
コンボは3ヒットまで
それ以上は繋がらないようにすればいいよ
それ以上は繋がらないようにすればいいよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+DUjcQE0
アークのチュートリアルは長いんだよ
長くてとてもわかりにくい
コンボにしてもバカみたいに長いものは廃止して
もうちっとアドリブで適当にできるようにしないと
裾野なんか広がらないと思った
なおBBTAGの方向性も少し違う
長くてとてもわかりにくい
コンボにしてもバカみたいに長いものは廃止して
もうちっとアドリブで適当にできるようにしないと
裾野なんか広がらないと思った
なおBBTAGの方向性も少し違う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GF7OmBl0
初心者向けにシステム単純にする
→既存プレイヤーがやめる
→新規はもちろんこない
スト5と同じことしてるな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+/d7okG0
>>20
二者択一の排他ってのがおかしいけど、無能なクリエイターには解決が無理なんだろうな
二者択一の排他ってのがおかしいけど、無能なクリエイターには解決が無理なんだろうな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xDC7VeVd
>>46
対戦格闘そのもののユーザー自体が排他的だからね
しょうがない
彼らは実力差が出やすいワンサイドゲームになるようなバランスがお好みなのだ
対戦格闘そのもののユーザー自体が排他的だからね
しょうがない
彼らは実力差が出やすいワンサイドゲームになるようなバランスがお好みなのだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1eTRPe60
タイマンなのが悪い
100人バトルロワイヤルにしろ
固定もありでな
100人バトルロワイヤルにしろ
固定もありでな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Hq7m7Rz0
ボタン押して殴ったら相手が飛んでって画面外に出たら大爆発
これくらいわかりやすくないとダメですね
これくらいわかりやすくないとダメですね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8cTHiXc0
無線ユーザーばかりの世の中なのにいまだに有線がどうの言ってるジャンルなんて先細りするの当然
そもそもで言えばゲーセンのラグ無し対面筐体とスティック+6ボタンが前提のジャンルで
それをなんの考えもなしに家庭用に移しただけ
ゲーセン文化知らん若者からすればまずアケコン用意する事自体に疑問があるだろう
パッドでも一応できるけどそっちに合わせるなら波動コマンドとか無くすべきだな
そもそもで言えばゲーセンのラグ無し対面筐体とスティック+6ボタンが前提のジャンルで
それをなんの考えもなしに家庭用に移しただけ
ゲーセン文化知らん若者からすればまずアケコン用意する事自体に疑問があるだろう
パッドでも一応できるけどそっちに合わせるなら波動コマンドとか無くすべきだな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMssHbua0
>>24
遅延がーラグがーって
格ゲーが30年間
高速じゃんけんから
何も進歩してない
ジャンルだからだよな
遅延がーラグがーって
格ゲーが30年間
高速じゃんけんから
何も進歩してない
ジャンルだからだよな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0j+KL8/jM
>>93
スマブラがそれを変えようとしたのに拒否されたからな
スマブラがそれを変えようとしたのに拒否されたからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXpYIcqnd
上級者さまのための動く木偶として召集される気は無いんですわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKpyHQd00
そういう問題じゃないんだよなぁ
やる気がある奴ならトレーニングモードで勝手に学ぶもんよ
格ゲー自体もうやる気ある層が少ないんよ
やる気がある奴ならトレーニングモードで勝手に学ぶもんよ
格ゲー自体もうやる気ある層が少ないんよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtzpnpT80
40歳メインのpsユーザーが
今まで20年近くゲームやってきて格ゲーやらなかったor辞めたのに
そんな人間達はチュートリアル充実させたくらいで格ゲーに新規参入はしないと思うが
今まで20年近くゲームやってきて格ゲーやらなかったor辞めたのに
そんな人間達はチュートリアル充実させたくらいで格ゲーに新規参入はしないと思うが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMiHqXUWa
壁パリンとカウンターヒット時のアップはゲームテンポ悪くなりすぎてダメ
空中ダッシュの魔法陣もいらん慣れてきたら魔法陣確認対空出来るようになる
ロマンキャンセルの攻撃判定狭すぎ
ダメージが全体的にデカいのでコンボもしてないのにいつの間にか終わってて盛り上がる要素無し
俺には凄くつまらないゲームだった
空中ダッシュの魔法陣もいらん慣れてきたら魔法陣確認対空出来るようになる
ロマンキャンセルの攻撃判定狭すぎ
ダメージが全体的にデカいのでコンボもしてないのにいつの間にか終わってて盛り上がる要素無し
俺には凄くつまらないゲームだった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8cTHiXc0
まあ答え言っちゃうとスマブラ
多少ラグがあっても気にせず大雑把で
初心者はアイテム拾ってえばそれなりに戦えて
必殺技はスティック倒してB
世界的に売れる理由わかるよな
多少ラグがあっても気にせず大雑把で
初心者はアイテム拾ってえばそれなりに戦えて
必殺技はスティック倒してB
世界的に売れる理由わかるよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zQYlpeD0
ユーザー増えないのは単純にSwitchでソフト出してないからでは?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2z948Wgr0
スマブラみたいに2対2でチーム戦とかCPU観戦とかいろいろできるなら考えるけど、いつもみたいに一対一で戦うだけなんでしょ
真剣に対人戦やる人のことしか考えてないから始める気にならない
真剣に対人戦やる人のことしか考えてないから始める気にならない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvVUjS+B0
もうちょっと時代の流れに沿ってほしいとは思うね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKYwFFmQd
ただでさえ定価高いのに全キャラ使いたいなら計1万円オーバー払ってください、だからな
過疎ゲーでこんなことやってるんだから余計にユーザー減るわ
過疎ゲーでこんなことやってるんだから余計にユーザー減るわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wI8WTzPI0
Xrdでキャラせっかく増えたのに仕切り直し
しかも初心者が嫌うコンボゲーなのはコンボゲーのまま据え置き
しかも初心者が嫌うコンボゲーなのはコンボゲーのまま据え置き
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1WS6LLs0
GG2路線の対人ゲーならワンチャンあったのに惜しい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceteHjKTp
まあなぜスマブラは一般人にアホほど売れて格ゲーはマニアおじさんにしか売れないのかってちゃんと考えないとダメよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+DUjcQE0
たしかに最近の格闘ゲーのズンパス商法もよろしくないのかも
本体が安かったとしても、全部かったらこんなにするのかあでブレーキかかるのが当たり前
本体が安かったとしても、全部かったらこんなにするのかあでブレーキかかるのが当たり前
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IegUip80
みんながやってたから流行ってただけで、
今はもうその席は無いんだよな
今はもうその席は無いんだよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDKzcNBY0
チュートリアルそのものがめんどいんや
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMPc+l0la
ミリアの基礎コンのジャンキャン空ダが出来なくて投げた
コメント
勢いのあるハードに出さず、当たり前も見直してないならそのまま滅びていくしかないとしか……
新規がいない増えないハードだけで展開しちゃダメでしょ
馬鹿なのか
ブルラジだけ見てたけどゲームやる気は毛程も湧かなかったな
新作仕切り直しでキャラ削除
他の格ゲーもDLCで延命してる状況だし、もう無理だな
>格ゲーそのものが無理
辛辣で元も子もないけど、これがもう答えだわな。
昔と違い今や馬鹿みたいに金掛かる様になっておいそれと作れなくなったRPG等と違って
少ない素材で作れる分、ポッと出の人気の版権物を信者相手に手早く売りつけられる
便利なジャンルとして今後も細々と残るかもしれないが、もう広い層が楽しむジャンルではない
わかる
「新作は格ゲーです!」
(静かにタブの✕ボタンポチー)
コマンドは難しすぎるし、オートコンボは簡単すぎる。難儀だな
ギルティギアはやってる方も初心者向けのゲームなんて望んでないから。もし初心者向けのゲーム作るなら新規タイトルで出さんと。どちらにせよPSのみでは客は増えないでしょうがね、最低限Switchにも出して(可能なら箱でも)クロスプレイありにしないと。
対戦ゲームを流行らすにはランダム性を上げて初心者でも勝てる余地を残すか、ものすごく間口を広げて同じレベル帯内で対戦が困らないくらいプレイヤー人口を増やすしかない
どっちも出来ないならニッチに甘んじるしかないな
基本無料にしてアバターとかで金取るバトロワゲーのスタイル試してみりゃ良いじゃんね
ゲーム自体が本当に面白ければ行けるはず
まぁそこが無理っぽいけどね
ニッチなジャンル、ニッチなハード、誰もいない場所で大声出しても誰にも聞こえんわな
グラブルで格ゲー出るってなったときの古参格ゲーマーの態度がもうダメって感じだった
煽らないと生きていけない人ばっかり残ってるんじゃないか?あそこ
チュートリアルを充実させる必要がある内容なのがもうダメ
そんなもんなくて遊べるくらい簡単にしないと初見には無理
RPGとかならストーリー進行に合わせて新システム解禁ってやってチュートリアル挟むのもありだけど、格ゲーはスタートしたらすぐにファィっって状況だから遊ぶ前に知識詰め込むとか論外、せいぜい技コマンド覚えさせるくらいでいい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKpyHQd00
そういう問題じゃないんだよなぁ
やる気がある奴ならトレーニングモードで勝手に学ぶもんよ
格ゲー自体もうやる気ある層が少ないんよ
一面では真理だが、触れることによって面白さを知り、より上達しようって人もいるのよ
ただ触れさせるとこまで至ってないってのが問題で
>みんながやってたから流行ってただけ
これだろ
「ゲーセンに行ったらみんなやってる」からやってる奴が多かっただけ
もうゲーセンに行かなくなったのにそこから離れられないまま
ストライブのβやったけどさ、何させたいのかもうわかんないんだよなぁ
直ガ必須なのは変わってないどころか重要性増してるのに
受付猶予フレームがめちゃくちゃ厳しくなってて初心者向けどころか超上級者向けへと変貌してる
突進技に対して猶予3Fでガード出来ないと反確ありませんって誰がこんなん遊ぶのよ・・・
お前が遊んでんじゃん
アーク側が言ってたかどうかわからないセリフで
よくもまぁここまで盛り上がれるもんだな
ストーリーモード長すぎてやめた
格ゲー版小島かよって感じで、どっちがメインなんだか
昔やってた時も自分から対戦とかしたことなかった
ストーリーモードのCPU戦しか基本遊ばない
ゲーセンとか回転重視で全部対戦台なったころに自然と辞めたなぁ…
というか一人用でも楽しい格ゲーって作れないものなのかね。
そもそも対戦ってCOM戦じゃ物足りなくなった人達が俺より強い奴に会いに行くみたいな感じだと思ってたけど、今は最初っから先ず対人戦有りきだからついてこれない奴ははなっからお断りになってるんじゃないのかな?
パッと見で何処が変わったか分からんのに、新規層が来るわけないじゃない
やった人間にしか分からんでは既存ユーザーにカモられる未来しか見えないだろうに
くそ箱発言のアークさんじゃないですか やだー
Switchで出す、一人で遊んでも楽しいゲームとして当たり前のものを作る
今出すならこのくらい出来るようになろうよ、ゲーセンで対戦できればいいっていう時代は終わったんだよ
方向性をリセットしたかったんだろうけど完全に悪手
ファンも新規も得しない状態
仕切り直したいのならブレイブルーの様に新規IPで作れよ