1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXPBLmPz0
信頼できるインサイダーのNateDrakeは最近、ResetEraフォーラムで次のNintendo Switchハードウェアの改訂について話し、コンソールがNVIDIA DLSSテクノロジーと4K機能をサポートすることを明らかにしました。これは、データマイニングされた情報によってすでに提案されています。NateDrakeはまた、この次のNintendo Switchリビジョンには、改良されたハンドヘルドモード、おそらくより高解像度のディスプレイも搭載されることを明らかにしました。
この新しいNintendoSwitchリビジョンのリリース日については、NateDrakeはコンソールが今年発表されると確信しています。コンソールはまだ2021年のリリースが予定されているようですが、2022年に延期される場合は、数か月以内に通知されます。
https://wccftech.com/nintendo-switch-pro-nvidia-dlss/
この新しいNintendoSwitchリビジョンのリリース日については、NateDrakeはコンソールが今年発表されると確信しています。コンソールはまだ2021年のリリースが予定されているようですが、2022年に延期される場合は、数か月以内に通知されます。
https://wccftech.com/nintendo-switch-pro-nvidia-dlss/
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XL+Xiwra
このハードの形状で熱と闘うと嫌やわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J31ViCZJ0
噂だと純粋な処理能力は箱1とPS4の間(1.5Tflopsくらい?)ただしそこにPS4より強力なCPUとDLSSがつくから見た目はPS4Proなんかに近くなるとか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aliQy3oQ0
>>7
Nateは「箱1と同等の性能を期待してる」と言っていたけど
>噂だと純粋な処理能力は箱1とPS4の間(1.5Tflopsくらい?)ただしそこにPS4より強力なCPUとDLSSがつくから見た目はPS4Proなんかに近くなるとか
これはスイッチPro投機スレッド住民の願望であって、有力なリークとかは一切ないので注意
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFsuv+or0
新型でスプラ3やりたい
それまでに出してくれ
それまでに出してくれ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dM8b4619a
4k出力もDLSSも別に大した機能じゃないけどね。nvidiaのチップ使うなら標準で乗るだろ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aliQy3oQ0
>>11
DLSSはtensorコアが必要だから、標準で乗って当たり前というものではないよ
DLSSはtensorコアが必要だから、標準で乗って当たり前というものではないよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+EULkxU0
DLSSがあるなら推測は相当狭められる
少なくともTegraX1をシュリンクしただけのものという噂は排除される
同時にTegraX2も無い
Xavierかorinか新規チップか
Xavierはそのままだと大きすぎるからシュリンクされるだろう
つまり12nm以上のプロセスも無い
TSMCは10nm廃止しちゃったからTSMCなら7nm
サムスンなら8nmか7nm
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aliQy3oQ0
>>13
サムスンの8nmが今のところ有力かね
サムスンの8nmが今のところ有力かね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugYi7SqZa
携帯モードが改良されるならいいね
ただまた競争が激しくなりそう
ただまた競争が激しくなりそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMcLkZPR0
性能なんて要らん
バカか?
バカか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CFAg12B0
DLSS使っても箱1くらいの見た目じゃないの
バッテリが持たんだろ
バッテリが持たんだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1nWfuZXa
>>16
DLSSの為には最低限の性能が必要になる
TVモードでネイティブ性能箱1と同等、ハンドヘルドで500~600gflopsと大体予想がつく
DLSSの為には最低限の性能が必要になる
TVモードでネイティブ性能箱1と同等、ハンドヘルドで500~600gflopsと大体予想がつく
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wp2+2vYTa
>>20
純粋なFP32の性能アップはおそらく7nmなら3倍程度かと(電池持ちは旧Switchに戻るものとする)
携帯モードだと230×3=690Gflops
据え置きモードだと393×3=1179Glops
ただし据え置きモードのみDLSS
テンサーコアがほぼXavierと共通としてINT8で12TOPSってとこか
純粋なFP32の性能アップはおそらく7nmなら3倍程度かと(電池持ちは旧Switchに戻るものとする)
携帯モードだと230×3=690Gflops
据え置きモードだと393×3=1179Glops
ただし据え置きモードのみDLSS
テンサーコアがほぼXavierと共通としてINT8で12TOPSってとこか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eue/ZNLx0
無理のない範囲で性能もあった方がいいが
いくらなんでも4Kは要らんだろう
いくらなんでも4Kは要らんだろう
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28x9z5GV0
>>17
それはDLSSを理解してないだけだ
要はSwitchが720pで描画してるのをAIに学習させた4Kクオリティで表示する技術だから
実際にSwitchが4Kで描画するわけじゃないし無理なんて最初からないんだよ
それはDLSSを理解してないだけだ
要はSwitchが720pで描画してるのをAIに学習させた4Kクオリティで表示する技術だから
実際にSwitchが4Kで描画するわけじゃないし無理なんて最初からないんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZnAHnhy0
新型Switchなのか新しい名前なのかはしらんがあと2年以内にはなんかでるだろ
Switch互換できるやつを
Switch互換できるやつを
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHt3KoPb0
絶対dlssなんか乗らんわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybuZSj5v0
任天堂のことだから
どうせ余裕持って安全性重視
高性能カリカリチューンにならぬのだから
フォトリアルPSの夢とは違う形になるので
むしろ安心している
性能厨はCSに夢見るのいいかげんやめとけよ
最先端でもなんでもなく
おこぼれでゲーム遊ぶだけの機械だってわかれ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+EULkxU0
任天堂が自社ソフトだけで勝負するつもりなら新しいハードいらんだろうが
サードがどうも苦慮してるみたいだからな
3DSあたりみたいに性能上げてもどうせロクに対応ソフト出さないでしょ、といった
状況と違ってクラウドで無理矢理だしてたり携帯モードでガクガクになったりしてるメーカー
向けに対応してやる必要はあるんじゃないか
サードがどうも苦慮してるみたいだからな
3DSあたりみたいに性能上げてもどうせロクに対応ソフト出さないでしょ、といった
状況と違ってクラウドで無理矢理だしてたり携帯モードでガクガクになったりしてるメーカー
向けに対応してやる必要はあるんじゃないか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwyfwkbZa
>>28
それは必要なことだとは思うがそれはユーザーあっての話だからな
クソゲーと詐欺ゲーと持ち上げられるだけの凡ゲーの為のハードなんかいらんよ?w
それは必要なことだとは思うがそれはユーザーあっての話だからな
クソゲーと詐欺ゲーと持ち上げられるだけの凡ゲーの為のハードなんかいらんよ?w
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HFcLLoQ0
>>28
性能はあるに越したことはないけど今のSwitchに出さないサードがそれで出すかね
海外はPS5やXSXに合わせて作ってるだろうし
国内はオンギが蔓延していて別の理由つけて出そうとしなさそう
性能はあるに越したことはないけど今のSwitchに出さないサードがそれで出すかね
海外はPS5やXSXに合わせて作ってるだろうし
国内はオンギが蔓延していて別の理由つけて出そうとしなさそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8p7/MHYd
次世代機が出ないわけなくね
だいたいスイッチは当時としちゃ超高性能携帯だろ
だいたいスイッチは当時としちゃ超高性能携帯だろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wp2+2vYTa
>>31
Vitaが21GflopsでSwitchが230Gflopsって言っても体感はVitaと同じだからなあいつら
Vitaが21GflopsでSwitchが230Gflopsって言っても体感はVitaと同じだからなあいつら
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aliQy3oQ0
>>31
スイッチProは次世代機じゃない
まあ正直393gflops→箱1同等+4K対応+DLSSは次世代機レベルのアップグレードだと思うけど
スイッチProは次世代機じゃない
まあ正直393gflops→箱1同等+4K対応+DLSSは次世代機レベルのアップグレードだと思うけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJONZsCR0
>>40
任天堂がProなんか出すわけなくね
全部置き換えるに決まってんじゃん
任天堂がProなんか出すわけなくね
全部置き換えるに決まってんじゃん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aliQy3oQ0
DLSSの良い所は、「ハードウェア」じゃなくて「ソフトウェア」だから、nVIDIAが今後大幅に規格を変更しない限りバージョンアップが出来るということ
スイッチProに現在の2.1が搭載されてるとして、今後3.0が発表されたらアップグレード出来る
スイッチProに現在の2.1が搭載されてるとして、今後3.0が発表されたらアップグレード出来る
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oXVCi5s0
UE4はソフト毎個別に訓練しないでもDLSS使えるね。DLSSは手軽に採用されるようになんじゃね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaLfhiW9r
アンチャの話かと思って少し期待してしまった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqyKGFoF0
TSMCが日本に工場作るのこれのためだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDieU7sc0
まあ新型が出るとしても来年以降でしょ
決算でSwitchが好調な今直近で新機種出す必要がないって言ってるし
決算でSwitchが好調な今直近で新機種出す必要がないって言ってるし
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FP0Kco5K0
NVIDIAが新型tegraまだ発表してないから詳細はわからんな
ロードマップでは今年tegra nano next出す予定だったけどコロナで遅れてそうだし
もしnano next使わないならxavierの改良版使うんかな
ロードマップでは今年tegra nano next出す予定だったけどコロナで遅れてそうだし
もしnano next使わないならxavierの改良版使うんかな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJONZsCR0
任天堂が次世代チップまで使って現行機のマイナーアップバージョン作るほうがよほどありえんからな
そんなことするぐらいなら現行機をそのまま売る
そんなことするぐらいなら現行機をそのまま売る
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ATpm9Zu0
間近では新型無いって言ってたから早くても夏移行だろうな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pygPRMMYa
実質次世代機をProモデルとして発売
1~2年で現在のモデルを廃止し置き換え
スマホのようにインクリメンタルアプローチを採用するってだけの話だろ、深く考えすぎ
1~2年で現在のモデルを廃止し置き換え
スマホのようにインクリメンタルアプローチを採用するってだけの話だろ、深く考えすぎ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDieU7sc0
まあ普通に考えてバージョンアップ版専用のタイトルが大量に作られると
バージョンアップ版の意味がないからな
なら新型として改めて売った方が客側としても移行しやすい
バージョンアップ版の意味がないからな
なら新型として改めて売った方が客側としても移行しやすい
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Le4FNH870
PS4箱1位の性能なら次世代機がコケてるし、
一部のコアを除いて前世代機のユーザーを総取りで詰みだろ。
もちろん一部のコアもPCに流れてるから、据置CSが詰みw
一部のコアを除いて前世代機のユーザーを総取りで詰みだろ。
もちろん一部のコアもPCに流れてるから、据置CSが詰みw
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6+i65710
iPhoneやPixelのスマホみたいにまさに「新型」として上位版にするんじゃないの
携帯と据え置きの融合って形態は当面捨てないだろうし、少なくとも(開発資源の分散を避けて)Switch互換の軸はぶれないように思う
携帯と据え置きの融合って形態は当面捨てないだろうし、少なくとも(開発資源の分散を避けて)Switch互換の軸はぶれないように思う
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1rM093n0
DLSSはサイパンで設定したけど見た目そんな劣化感じないのにFPSが15くらい上がってすげぇってなったな
性能低くても高画質に見せる機能だし使ってくるだろうな
性能低くても高画質に見せる機能だし使ってくるだろうな
コメント
DLSSは有りだと思うけどな
DSLLだと思ってた、恥ずかしいぜ
とりあえず言っときゃ何か当たるやろの精神やめろ
DLSSはまだしも4Kはないやろ
DLSS採用したら=4K採用やろw
ジムライアン「はやくしろ!」
外した予言を総括してくんないと情報としての価値はゼロなんだよなぁ
もはやオカルト系の地震預言者と一緒だよな
新型や新ハードが出る予想を匿名やコテハンころころ変えつつ
カレンダーに穴が無いようにやり続ければ
いつか的中してドヤ顔預言者面出来るという話
公式発表以外は信じるに値せず
Switch発売直後から数ヶ月おきに何度同じリーク()出すんだよ
公式が出した情報以外は当てにならないんだよなぁ
なおPS5
信頼できるインサイダー()
年というかなり大雑把な単位すらあやふやで予防線張ってて
何が信頼できるんだか…w
まあ年を跨ぐような広範囲でヤマ張ってれば
必然的に当たるケースも出てくるだろうけど
それって俺が五秒で適当に考えた妄想と同レベルの精度だろ?
で、外れたらまた別のインサイダー()像を用意して
当たったらそこから暫くデタラメ情報で周囲を引っ掻き回せる
ほんまゴミや
またはじまった
ガイジン信仰がどんどん崩れるのは良いことだと思うねw
もう月一くらいでリーク()出てくるな
こういうのって基本的に処理性能向上しましたって話ばかりでギミック面の話が一切ないよな
道で棒倒して「あっちに歩けばいつかコンビニがあります」レベルの占い
ギミックは部品ごとにメーカーバラバラだから製造までリークされねんだ
品薄商法なんてものを信じてるあの連中じゃあるまいし、仮に当初今年の冬辺りに新型を出す予定だったとしてもコロナ禍と半導体不足で来年に延期するだろ普通に考えて
本スレ>>42
>アンチャの話かと思って少し期待してしまった
「ネイト・ドレイク(ネイサン・ドレイク、英語: Nathan Drake)」はアンチャの主人公だからねぇ
「俺は詳しいんだ」
リーカー(当たるまで言い続けるやつ)
Switchに採用されれば大量生産を予定出来るからNVIDIAも新チップを安く出してくるだろう
スレにサンダーボルト3で帯域幅は十分足りてるとかスットコ書いてる奴がいるけど何言ってんのコイツ
仮にサンダーボルト3の理論値通りの通信が出来てもCPU周り〜GPU間の通信には一桁足りんわ