1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5GUzddxM
6. まう
2021年02月26日 22:54
>>4
ハッカーによるリーク通りですね。
発売一か月前に発表するとは。
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
Steam版 2022年初頭発売予定
※価格や商品ラインナップなどは後日発表予定
9. はちまは最高
2021年02月27日 09:12
>>6
ハッカーのリークの信用性が上がるということは、例の企業の時限独占の話も真実の可能性高くなりましたね
12. らりるれろ
2021年02月27日 10:55
>>9
やっぱり、任天堂がソフトの買取保証をしていた事も本当となるのかな
16. はちまは最高
2021年02月27日 13:57
>>12
???
そんなリーク初耳だけど、何処のハッカーがリークしてたの?
(以降返信なし)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyJN+Z5sd
なんだろう
日本語で話しているはずなのに会話が頭に入ってこない
日本語で話しているはずなのに会話が頭に入ってこない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiM/rUXY0
あれだよ
なろう小説みたいなもんだ
なろう小説みたいなもんだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlXJv7Gfd
カイトリホショーを実際にやってるのはSIEだけだよ
MHWやFF7Rで実証済み
MHWやFF7Rで実証済み
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuSfXbcW0
マーヤごっこはOCG独占
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQy2CYOf0
結論は変わらず決定してるのでそれに対してどういう情報を結びつけるかを楽しんでるだけです
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jl6PrWz0
PC版ライズと同時に流出したのは
バイオ7の5億円での時限独占+体験版なのよな
バイオ7の5億円での時限独占+体験版なのよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxQR3oWuM
いや任天堂のも流出してたよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbybqEaS0
半年後にPC版出る、て話だったのに1年後なんだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6XE6Qo5M
>>11
発売半年後発表で、発売が9ヶ月後だっけ? なのになんで今発表されてんだ?
発売半年後発表で、発売が9ヶ月後だっけ? なのになんで今発表されてんだ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLdCSuWHM
いや流出してたろ、それに金払ってたって別にいいじゃん、任天堂だって時限独占やってるし、普通に金払ってるよ。
逆に金出さないで時限独占してたら、そっちのほうがヤバいでしょ
逆に金出さないで時限独占してたら、そっちのほうがヤバいでしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3zwC5UTa
存在しない記憶…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLdCSuWHM
時限独占を金使わずやってると思ってるとしたら馬鹿だよお前らw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oghd8BIDd
>>19
買取保証とか騒いでたのはほんとアホだったなw
買取保証とか騒いでたのはほんとアホだったなw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjYn/Muga
>>25
結局買取保証を説明できるやつ最後まで現れなかったなw
オマケに原文の何処にも買取保証なんて単語存在してないというw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLdCSuWHM
>>25
時限独占なんて買い取り保証みたいなもんでしょ
別にいいじゃん、そんなのソニーもMSもやってるよ、そりゃ任天堂だってやるさ
時限独占なんて買い取り保証みたいなもんでしょ
別にいいじゃん、そんなのソニーもMSもやってるよ、そりゃ任天堂だってやるさ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie2FXFyJ0
またいつものなんちゃって識者か
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/EbMczKM
FF7Rみたいに1年後のPCに合わせてモンハンライズフリプにならないかな?
なるわけねーよなそんな外道がやる様なこと任天堂はやらないやるのはクズのみ
なるわけねーよなそんな外道がやる様なこと任天堂はやらないやるのはクズのみ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbybqEaS0
最初からそうだけど買取保証も一人歩きしてんなぁ
言った当の本人は独占は日本一で決めた事で任天堂関係ないて説明してんのに
言った当の本人は独占は日本一で決めた事で任天堂関係ないて説明してんのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6XE6Qo5M
ファルコムなんかそうだけど完全に人手が足りてなくて、1機種向けに完成させてそれを他社にぶん投げて後発マルチってのもある。それだと時限独占だろうがプラットフォーマーから金は貰えないだろうね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QswniPU/M
ソニーエンジニア「スクエニの皆さんお疲れ様です、FF7R2開発のデバックのお手伝いに伺いました」
スクエニ「ソニーさん早速だけどお願いしますね、助かります」
ソニーエンジニア「いえいえ問題無いですよー、それよりあちらの開発中ゲームってあのブレイブリーデフォルト2ですか」
スクエニ「そうなんですよー任天堂スイッチで製作中のです、任天堂から開発費頂いてるんでソニーさんには申し訳ないですけどPSには出せませんが」
ソニーエンジニア「いや流石に私達も他社さんのゲームにどうこう言える立場じゃないんで、こちらも励みにして頑張りますよー」
スクエニ「ソニーさんはこうやってお手伝いしてくれるんで助かってますけど任天堂さんは全く来てくれませんからねー、クオリティの高い作品にもチャレンジしたくてもマトモなエンジニアさんがいなくてねー大変なんですよ」
ソニーエンジニア「そうでしたか、スクエニさんが作りたいゲームは全力でサポートさせてもらいますよ」
スクエニ「ソニーさんありがとうございます、もしよろしければFF7RのPS5版やフリプも優先しますよ」
ソニーエンジニア「(ニヤり)恐縮です!」
スクエニ「ソニーさん早速だけどお願いしますね、助かります」
ソニーエンジニア「いえいえ問題無いですよー、それよりあちらの開発中ゲームってあのブレイブリーデフォルト2ですか」
スクエニ「そうなんですよー任天堂スイッチで製作中のです、任天堂から開発費頂いてるんでソニーさんには申し訳ないですけどPSには出せませんが」
ソニーエンジニア「いや流石に私達も他社さんのゲームにどうこう言える立場じゃないんで、こちらも励みにして頑張りますよー」
スクエニ「ソニーさんはこうやってお手伝いしてくれるんで助かってますけど任天堂さんは全く来てくれませんからねー、クオリティの高い作品にもチャレンジしたくてもマトモなエンジニアさんがいなくてねー大変なんですよ」
ソニーエンジニア「そうでしたか、スクエニさんが作りたいゲームは全力でサポートさせてもらいますよ」
スクエニ「ソニーさんありがとうございます、もしよろしければFF7RのPS5版やフリプも優先しますよ」
ソニーエンジニア「(ニヤり)恐縮です!」
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZLHG6L80
>>36
ソニーは一緒に困ってくれるだけで助けてはくれないぞ
ソニーは一緒に困ってくれるだけで助けてはくれないぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2F5EvYtta
・買い取り保証:生産したソフトを一度ハードメーカーが買い取りしてから小売りに流す
MHWがそれで在庫溢れまくって海外版が売られたりカオスになった
このシステムはSIEが生産数を決めるシステムだからこそ成立してるものと思われる
・時限独占:契約で時限的にハードを縛る
この情報が漏れてるのはFFやバイオなどPSで出てるゲームばかりという
・独占契約:契約でハードを縛る
ただしこれが成立するのは原則として開発費をハードメーカーが保証してる場合に限られてる
MHWがそれで在庫溢れまくって海外版が売られたりカオスになった
このシステムはSIEが生産数を決めるシステムだからこそ成立してるものと思われる
・時限独占:契約で時限的にハードを縛る
この情報が漏れてるのはFFやバイオなどPSで出てるゲームばかりという
・独占契約:契約でハードを縛る
ただしこれが成立するのは原則として開発費をハードメーカーが保証してる場合に限られてる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUDBVi+JM
>>38
とっくにSIEが生産数決めるシステムは終わってる。飯野賢治がサターンに行っちゃったからね。その反省で生産数はメーカーが決めて、SCEが買取する量以上つくる場合はメーカーの在庫になる。
さらにその後メーカー自主流通も認められた。
とっくにSIEが生産数決めるシステムは終わってる。飯野賢治がサターンに行っちゃったからね。その反省で生産数はメーカーが決めて、SCEが買取する量以上つくる場合はメーカーの在庫になる。
さらにその後メーカー自主流通も認められた。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLdCSuWHM
なんで任天堂は金払わないで時限独占してるんだってことにしたい奴がいるんだ?
金払わないでやってたら駄目でしょw
金払わないでやってたら駄目でしょw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2F5EvYtta
>>43
結局は契約があるかどうか
恩義マンは契約無しでPSに独占ソフト出してくれる安い存在だったと思うよ
結局は契約があるかどうか
恩義マンは契約無しでPSに独占ソフト出してくれる安い存在だったと思うよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2F5EvYtta
SIEは独占契約のコストが高すぎるから
接待漬けで恩義マンを育てることで実質ソフトの独占に成功したが
PS4→5の流れで恩義マン粛清の流れが始まってる
接待漬けで恩義マンを育てることで実質ソフトの独占に成功したが
PS4→5の流れで恩義マン粛清の流れが始まってる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23ZhFeZo0
よくわからんけどファーストからサードに金が流れたらこれ即ち買取保証って意味で言ってるの?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7F8kimaLM
ヤマシタさんも罪だよな
あんな情報暴露して
あんな情報暴露して
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6ygWIQ3d
これ管理人がたててんの?
そうじゃなかったらよっぽど物好きなんだな
そうじゃなかったらよっぽど物好きなんだな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxyTKLFC0
>>64
嫌味のつもりなんだろ
狂人の真似したら実際狂人って言葉の通りにスレ立てる奴が識者()になりつつあるけど
嫌味のつもりなんだろ
狂人の真似したら実際狂人って言葉の通りにスレ立てる奴が識者()になりつつあるけど
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CG4jLvlH
リークを読んだ人って、違法アップロードと知りながらダウンロードした犯罪者なんだよねこれ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSkx0Pyn0
モンハンライズでもそうだがswitchからPCの移植が簡単だと思いすぎでしょ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbybqEaS0
>>69
色んなハード構成検証しないといけないしな
PCからCSの方がむしろ楽
色んなハード構成検証しないといけないしな
PCからCSの方がむしろ楽
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ur8Z+Zaga
もしかして買取保証の証拠はモンハンのPC版がディレイで発売されるからなの?
コメント
嘘100回族ほど厄介な人種はいない
フェミニストやヴィーガンのツイートを見てる気分になる。頭おかしなるで
リークにあった買取保証はSIEからの開発支援金3億だかで締結したバイオ7のDLCの時限独占関連だけやぞ
嘘も100回言ったら真になると思ってるのか知らんけど、5chでもまとめブログのコメ欄でも買取保証してたって言いたがる子おるな
MHWもライズもCSの時限独占は海外のパブを各ファーストパーティに委託してることによる忖度でしょ
山下さんどうこうの話も海外パブ任天堂がつとめるので、スイッチでも出しませんか?って話だったはず
PC版の発表はWもそうだったけど発売前に行うのが通例だったし、発売日がズレ込んでるのは単純にコロナの影響によるものかと
理論性のカケラもないこじつけにビビるわ
PSファンはこんなの野放しにしといていいの?
PSユーザーのイメージ、名誉に関わるぞ?
こんな手遅れの基地外と同類と思われるぞ?
もう同類しか残ってないでしょあそこには
ゲハのPSスレはこういう連中が支配的でPSゲームの話すらできない状況だったからな
PSアンチスレのほうがファンスレよりPSハード持ってるというおかしなことになってたし
安定のクレイジー
去年のお漏らし直後にモンハン大辞典に書かれてたのだと
ライズがNS/3月 PC/Octoberでだいたい半年
ストーリーズ2がNS/初夏でPC/半年
MH:Wも半年ぐらいだしそういうスパンなんだろな
信奉する会社が狂ってると、カルト信者は狂うしかできないんだろうね・・・
任天堂がしてるのはいっせいトライアルだし
トライアル終了後PC版買うってのもあるから
フリプとは逆に売り上げ伸ばすことになるかもしれん
任天堂も金払って独占してる!!
なおソースは無いもよう
半島人メンタル
SONYの悪事は根拠があるけど
任天堂の悪事とやらは妄想でしかない
【買取保証】モンスターハンターワールドさん、国を跨いで出荷すると安くなると話題にw
FF7リメイクさん、買取保証されてしまう
【業界激震】FF15の在庫377,000本に調査会社が苦言!!「販売店の負担が大きい」
———
PSファンボーイ「SIEがしてるのバレてるから、任天堂もしてる事にしたいニダ!#」
アクア代表「PSファンが突撃してくるが、任天堂に買取保証?そんなもんないから!」
既にサードに突撃もして迷惑かけてる前科あるソニー界隈・・・害毒だよねぇ
わかってはいたけど完全に宗教だな
買取保証ってもしかして・・・問屋がメーカーに発注する事?
ダウンロード専用ソフトに対しても言ってたし、違うんじゃね
最近つみれ見ないな、
新しい人格でもできたのかな
友達できたくらいの軽いノリで人格出来るの草
カルト宗教というか、特定のあの政党みたいだな
まぁ扇動にかかりやすい良いカモやな
勉強になります
証明問題で解答したらあとで「こんなアホがいた」と他生徒に晒されるヤツだわ
知能が欠落したKPDの中では識者に相当する知能レベルだから…
そもそも論だけど、そんな事する必要ある?これ
スカイブルーとかいうユーチューバーがドラクエ11Sの時に何度も何度もPS版と同発にならないのは任天堂の時限独占のせいだ!低グラが〜!とか言ってたな。
カスだろアイツ。