1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57ZVJWeEa
プレステの落ちぶれ
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42Q6gxVjp
>>1
PS3時代だし既に落ちぶれ始めてたぞ
PS3時代だし既に落ちぶれ始めてたぞ
184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZViL3Im0
>>1
JAPANスタジオの解散
JAPANスタジオの解散
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7px5YXha
シェンムー3
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9R2Gv8/sd
>>3
そして売り上げ悲惨なくらいの爆死・・・
そして売り上げ悲惨なくらいの爆死・・・
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JBbnQEn0
スマブラにクラウドやマイクロソフトが参加
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6sYxW+W0
FF7リメイクが出る
しかも分作
しかも分作
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0aFkoLhM
ゼルダの伝説が国内200万本超える
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbkQhpFc0
桃鉄が300万本売れる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1i/uAj60
PSが天下統一した
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZGjOvZYd
>>12
過去も未来も現代も信じてもらえないな
過去も未来も現代も信じてもらえないな
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6exm6OGU0
>>123
PSWの住人なら信じそう
PSWの住人なら信じそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z16Alg880
ゼノブレイドのキャラのフィギュアがめちゃめちゃ売れる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:319BCll40
洋ゲーがオワコン化する
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIVIsG8I0
ポリコレでエロが死んだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbdfAN03p
キンハーとドラクエ11と龍が如くが箱に出るよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjjhGQ7h0
SCE消滅でPSがアメリカの物に
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13KSN8d2d
マインクラフトがスマホでヒットしていろんなハードに移植されたよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWfLgPmyr
PSが襟付きになる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvqRtcmj0
ZenimaxがMS傘下に
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GaXkzBa0
PSは洋ゲーハードになってジャパンスタジオが消滅する
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLR5soIu0
桃鉄がミリオンヒット
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXMw56Ntd
シェアだな、任天堂96ソニー3とか誰も信じないだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qW3p0bN0
国内販売であつ森がポケモン赤緑より売れる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtzlHoAPa
あのFFが桃鉄よりも売れない
FF7のリメイク発売したのにミッドガルまでしか遊べない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qh2f2XwYd
ちょうど10年前なら
3DSは今買っては駄目だ
半年後には15000円になる、かなw
3DSは今買っては駄目だ
半年後には15000円になる、かなw
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ADbl6T8F
>>37
newまで待つのが良くね
VCが出来るのは大きい
newまで待つのが良くね
VCが出来るのは大きい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMGmEaWr0
3DSもNGP(仮)もPS3後継機もまとめてブッ倒されてSFC時代のような一強になる
最後の勝者は任天堂が作ったPSP3
最後の勝者は任天堂が作ったPSP3
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtzlHoAPa
あのゼノサーガを発売したモノリスソフトが任天堂の傘下になって化ける
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQfGAHDld
>>40
10年前には既にゼノブレ出てるぞ
10年前には既にゼノブレ出てるぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13KSN8d2d
PS5発売時点でPS5%
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAdN08pqM
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uV2xfx1id
>>43
TOP10のソフトのそれぞれの累計も当時じゃ考えられん
TOP10のソフトのそれぞれの累計も当時じゃ考えられん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOTC/3kO0
モノリスソフトが任天堂の大黒柱になってる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rx+KFuSC0
プレステの落ちぶれはPS3の時点で既に落ちぶれてたから容易に想像できたろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Zmv/9fx0
どうぶつの森新作900万(国内のみ)
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CO7ahHwI0
PCの普及や任天堂の躍進で死に体のソニーは国内撤退寸前w
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGMKMaux0
岩田氏急死
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMGmEaWr0
モンハンが話題の3DSに移行して12月にはその一本目が出るぞ
五本あるうちのな
五本あるうちのな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdCErHMU0
>>59
MH3Gの発表さえまだか
MH3Gの発表さえまだか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04WuawZQ0
PS用のVRが出るも
バーチャルボーイの二の轍を踏んだこと
バーチャルボーイの二の轍を踏んだこと
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75PXBUHmr
ソニーが落ちぶれるのと任天堂が天下取ってるのは10年前でも容易に想像つくだろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwLvkO5AM
PSの衰退というかスマホゲーとPCが台頭してきてCS機の存在が薄くなるのは割と予想してた
任天堂が大復活するのは予想してなかったが
任天堂が大復活するのは予想してなかったが
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3e7sFFH0
10年前くらいってゲーム業界的には割と最近じゃね?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbdfAN03p
>>67
ここ数年は激動だと思うよ
ゲームから買収から人事まで
ここ数年は激動だと思うよ
ゲームから買収から人事まで
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYpXQ0O00
ヴェルサス中退
任天堂ハードを一本化
FF7分割リメイク(分割数及び完結時期未定)
エヴァが2021年に綺麗に完結
コジマカミナンデス独立そして没落
任天堂ハードを一本化
FF7分割リメイク(分割数及び完結時期未定)
エヴァが2021年に綺麗に完結
コジマカミナンデス独立そして没落
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ud2h7/wr0
>>70
まぁ当時から予想できたな
まぁ当時から予想できたな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fq7kcJdj0
言うほど信じられないことは起こってない気がする
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbdfAN03p
>>74
過程を知ってるからね
そうなるならそうなるやろうと
結果だけ伝えることが衝撃になる
過程を知ってるからね
そうなるならそうなるやろうと
結果だけ伝えることが衝撃になる



コメント
スレにもあるけどゼルダ国内200万と桃鉄300万だな
監督が醤油皿作る羽目になること
国産のオンラインシューティングが女子供を中心に大人気
ゲームのサブスク
PSの生命線がソノタランド
桃鉄
2011年から5年くらい新作出なくて
シリーズ終了の話も出る
その後2016年末に任天堂から桃鉄新作を出す
2020年末コナミから出してダブルミリオン超え
すげぇドラマティックな10年
テイルズが死亡
中華スマホゲームの躍進
任天堂がスマホゲー
GTA5が三世代またぐ
スマブラにファイターとしてパックンフラワーが参戦する
絶対ねーよとかもう少しマシな嘘つけとか言われるのが関の山だろ
ゲーミングPCのCPUはAMD
当時の据え置き機(Xbox360)のグラ(HD画質)が、
携帯機(Switch)で出来る
それはワリと兆候あったので。
やっぱ世界に遅れてた日本がまた上がったことやろ
任天堂もゼルダやスイッチで魅せたし
カプコンもバイオR2や投げ売りとはいえモンハン1000万以上売ったし
10年前はガチで和ゲー弱ってたわ
スクエニはしらん
新興ジャンルの勢いに押されて東方が御三家の地位から転落、あせってソシャゲ化して大爆死
CS機大して進化していない
10年前なら半分くらいは兆候出てたし予想は容易でしょ
当時前兆のなかったコロナで大躍進を遂げるSwitchとコロナブーストがなぜかかからないPS5
これすらたぶんPSはまだ生きてたのかで受け入れられる気がする
これだな
スプラの絵面を想像できる奴とか居らんだろうし
普通に銃で撃ち合ってるゲームが流行ってると解釈して
絶対に嘘扱いする自信あるわ
東方とか同人としては落ちる落ちないのレベルにいないだろ
最近また新作でるよって情報でたら活発化してるくらいだし
10年前、では大して驚かない事ばっかだろうな
もっと昔ならあるだろうけど
いわっちが亡くなったくらいから激しく動き出した気がする
SCEが無能集団と揶揄されてSCEAが必死に立て直してた頃だから、アメリカに乗っ取られて日本は潰されたはそこまで衝撃的ではないかもしれんな
正直スマブラ関連は何言っても信じてもらえる気がしないな
和ゲーも一部をのぞけば有名タイトルがだいたいPCでも後から出るようになった
10年前どころかさらにそれ以前からの動向を見てたら
こんなに18禁じゃないPCゲーが増えるとは考えられんだろうな
ソニーがなんの勝算もないのに
PS5を出してコケた
PSがほぼ完全に洋ゲーマシンと化しとるって10年前に言ったら、それ箱じゃねーかって返されそうだな。まあ、売上もドンドン箱に近づいてきているし。
特に桃鉄は本当に信じて貰えないだろうね
日本のスマホゲームとガチャ確率もゲームバランスも大差ないどころか日本なら炎上してるような不祥事を隠蔽して信者に盲目的に神輿にされている中華スマホゲームを躍進と言っていいのかは疑問が残るがな
ドラクエの情報よりも、TPSシューターゲーの情報がTwitterで話題になるなんて絶対信じないだろうな
ファミ通のGOTYが海外に比べてマシな方に思えてしまうこと
ここ10年の一番の変化って実はYoutubeの影響力じゃないかな。
ゲーム実況が一大ビジネスになるなんて10年前は想像もつかなかったわ。
ただのゲームソフト紹介動画であるニンテンドーダイレクトも今やそれ自体が人気コンテンツと化してるし。
特別賞とかいう投票一切関係ない謎の部門に目をつむれば2020のは割と納得いく内容だったと思う
ゲームじゃないがYouTubeから有名人が産まれるとか十年前だと信じられないかも知れないな
全世界で新種の疫病が蔓延してゲームの巣籠もり需要が激増し、ぶつ森が国内だけで900万本売れてキャラデザ一新した桃鉄が300万本の壁を半年も経たずにブチ抜いた
これじゃね?
チーターとコンバーター問題がおさまるどころか酷くなる
債務超過真っ只中だっけ
日本撤退と言ってもそりゃそーだと思われりだけかな
PS4がそれなりにヒットして和ゲーのDQFFモンハン有名どころ全て集めたのに
PS3にすら追いつけず任天堂のハードに完膚なきまでに叩きのめされる
と言う経緯抜きでもわかる
むしろ経緯知ったらそれはそれで何で負ける事が出来るたのか逆に不思議がられるなw