Valheim、リリース1ヶ月にして500万本を突破

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egbYWBsn0

売上500万本突破!北欧神話サバイバル『Valheim』
1週間で更に100万人がヴァイキングに

https://www.gamespark.jp/article/2021/03/04/106557.html

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iREbZqPp0
なんだPCかよ
Switchじゃない時点で終わってるわ
ジジイしか遊んでないんだろうなあ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egbYWBsn0
なお、開発企業は5名の模様

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPpRtJx6d

レビュー件数
全言語 176,276
日本語 502(0.28%)

本当に欲しいの?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egbYWBsn0
>>9
レビュー数17万件って時点で異常やぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6LUPVPAM
やっぱ時代はインディだわ
AAA(爆笑)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bx9PinAT0
これクソ面白そうなんだよね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgXKXxLf0
雑魚でも動くようになってるゲームだと思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmHihY+f0
まだ沼地で鉄集め中だわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUBjvyS50
スイッチにない時点で興味ない。
世界からも相手にされんよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egbYWBsn0
>>21
世界に相手されてるから、1ヶ月500万本も売れてるんやで?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/Zw4n7h0
知り合いやってないからやらんわくらいのゲームではある
協力してこそ楽しいやつ
だから誰かがやるならやるで売上が上がる良い循環が作れて運が良かった
安いし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjEYSlyl0
一人でも面白いぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlK8XmG4d
大手が大作主義に傾倒して金と時間だけかけたクソゲーを連発する中
シンプルに面白いゲームを作るのはインディーの連中だってのが定着してしまったな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDovp7Rh0
残酷なこと言うけど多分これswitchにも来るよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlK8XmG4d
>>32
でしょうね
こんな有望株任天堂が見逃すわけがない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egbYWBsn0

>>32
神ゲーはどんどんCS移植されて良いと思う

それで
「はぇーPCゲーム市場って、こんな革命的なゲームがどんどん生まれるんだ」

って認識されて、PCゲーマー増えるだろうし
どうせマインクラフトみたいに劣化移植だろうから、完全版やるならPC以外選択肢無いし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg2BuX+60
令和のマインクラフト

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyxMJ3Jxp
ニーアなんであんな高いんだ
PS3と360で遊んでたが、既にプレイ済み(全実績解除済み)だから買う気にならん

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyxMJ3Jxp
PCの最低スペックをそのままCSに持ってきて、スペック的に無理!は頭悪すぎるw

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPpRtJx6d
>>48
Fortniteすらあの様なのにw

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPpRtJx6d
FortniteやAPEXの方が最低スペック低いの知らんらしいわw

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlK8XmG4d
任天堂が強すぎてゲームハード論争が終戦してしまったので
この板を存続させようと思ったらもうPCゲー使って対立煽りするしかないんよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFtd8d6Qa
むしろあんだけ流行ってるような言われ方でまだ500万かって感じ
やっぱ日本で弱いとだめだな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZBDJxMva
PS死んじゃったしもう争う必要は無いよ
PS以外は仲良しだから

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egbYWBsn0
だからPS5は、さっさとSteam全てのゲーム対応(もちろん規制ナシ)に対応しろって

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FaJNtRpa
なにが凄いって
日本のsteam売上ランキングでトップセールスキープし続けてる事だわ
日本受けめちゃくちゃ悪そうなゲームなのに

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg2BuX+60
>>63
柔らかめのグラフィックとかボス倒して強い武器作れるようになって先に行けるようになるとかむしろ和ゲー感覚で遊べるイメージがあるけどな

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/Wq9zoqM
長老倒したあと大骨が地理的に遠くてそこで足止め食らってるわ
大骨さんちが平地に隣接しててきっついたらありゃしない
先に山行って偶然見つけた銀鉱脈でなんとか銀装備揃えたけどまだしんどい
今週中にはなんとなポータルで繋げそうなんで攻略いけるかな

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28uHnzEG0

>>73
雪山いけたならドレイク狩って、氷の矢作るのも有り
近接は基本的に打撃しか効かないので、両手鎚で雑魚散らし、敵の隙見て殴るを繰り返すと良いよ

あと回復と耐毒の蜂蜜酒を多めに持っていけばいけると思うで

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a59RMc3J0
オープンワールドとサバイバルクラフトゲーが上手くマッチして
万人受けする内容なのとマルチプレイ推薦ゲーだから流行りってるんだろ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/Wq9zoqM
最高設定だと意外と負荷高いからDLSSに対応してほしいけどUnityだと無理かぁ

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg2BuX+60
ちなみに我が家のオンボロPCのGTX460でも最低設定にすれば動くぞ
なお画質はPS2レベルまで落ちるのにファン全開な模様

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysNpPGHi0

なんでハード叩きに走るかな
ロースペックでも動くゲームなのに

叩くべきは洋ゲーに追いつくと大言壮語しながらこのレベルのゲームすら作れなかった和サードだろ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPpRtJx6d
日本だとLOST EPICはヒットしそうだと思ってる

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nih1SDS0
CSへの移植の可能性のあるネタを叩くのは止めた方が良いと思います
MinecraftもまだPCにしか無かった頃ここでは叩いてたよね

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkogGd9JM
ロースペで動くけどエンドローでは動かんし最適化とか一切ないから遊べば遊ぶだけ重くなる典型や
アイテムの処分方法と窓はよせいやって感じの神ゲー

 

引用元

コメント

  1. この手のゲームはPCと箱だけで十分だな・・

  2. スペック的にswitch移植はできそうだし来るのは時間の問題だな

    PS5の方はこんなローポリゲーをわざわざ移植するかはわからんけど

    このコメントへの返信(1)
  3. スイッチが憎くて仕方ない基地外が見境なくなってて
    いつか事件起こすんじゃないかと不安だわ

    このコメントへの返信(1)
  4. ファンボーイってヴァルヘイムがハイスペックいるゲームだと勘違いしてね?

    このコメントへの返信(3)
  5. テクスチャとシェードでうまくごまかしてるけど
    ポリゴン数はPS1レベルだっけか

    それでも割りと見れるからすごいよな
    AAAに偏重した中で新しいゲームの見せ方も示した気がする

    このコメントへの返信(1)
  6. 最低スペックグラボ950はPS4よりよっぽどハイスペじゃね?
    何年前のPCだよってレベルだけども

    このコメントへの返信(1)
  7. マルチプレイが大きいな

    このコメントへの返信(1)
  8. ローポリでValheimの内容を超絶劣化させたような
    ファイナルソードでさえ売れる土壌があるswitchは狙ってると思う
    あとswitchならオンだじゃなく持ち寄りマルチも出来るし

    このコメントへの返信(2)
  9. PS4は750程度だし、PROは960程度ってのがバレたからね

  10. というかヒット作の方程式をうまくとりこんだんじゃねーかな
    世界的ヒット作のマイクラ要素うまくリスペクトしてるし

    このコメントへの返信(1)
  11. マイクラもスイッチで遊ばれてるしスイッチででたら買うって人多いだろう

  12. PS4=ハイスペックPCだと信じて疑わないアホが大勢いるのがPSWだし

  13. 撤退したら京アニ放火犯みたいなのが絶対現れるだろうねキ●ガイだから

  14. 新しくLoopHeroが同じような勢いで売れててPC市場のソフトの強さを感じる…

  15. PCが憎くて堪らない貧乏人のレスがチラホラ見えますね

    このコメントへの返信(2)
  16. 眼科行った方がいいぞ

    このコメントへの返信(1)
  17. インディーはそこんとこもちゃんと考えて作ってるから下手な会社より技術力持ってるのよね。
    とにかく遊んで貰うための努力は惜しまない、だから移植も柔軟に対応するしできる。
    ほんと口だけのクリエイターさん達にこそ見習ってほしいですわ。

  18. 物を増やすと意外に重いぞ
    CSに来るにも完成してからかもしれんな

  19. ゼルダとSkyrimを参考にした、と開発者は言っている

    確かに、戦闘システムとか、
    ボス倒すとアイテム手に入って先に進められるとことかは
    ゼルダに似てる

  20. 君は初めてこういうサイトにきたから勘違いしてるようだから教えてあげるとSwitchにこないならダメだなとかあからさまな事言ってるのはGKの自演なんですよ

  21. ファイナルソードは時代遅れにもほどがあるから逆にウケて売れたんだから土壌とかは関係なくね?

  22. 精神科も薦めよう

タイトルとURLをコピーしました