日本だって40代50代ゲームはPS支持なんだが

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/lE/4NPd
任天堂は30歳以下と女子供ファミリーに支持されてるから日本で勝ってるだけ
40代50代のコアゲーマーはPS支持

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mRHcYBU0

>>1
40代50代こそPCとファミリー向けじゃね?

スマブラの桜井もその世代でしょ

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HS7VMKtaUSO
>>1
50代オッサンだけど
ネタバレ無しのゲームソフト
純粋に楽しめた黄金時代だったよ

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpV7Bd4JdUSO
>>1の論調通りなら日本は少子高齢化社会なのでむしろPSの方が売れてるはずなんだが…?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O57JAdAM
その世代は黎明期から全機種楽しんだ世代でもあるのでどうかな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhWUwvAZ0
うちの父はその年代だけど任天堂派だよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKkXw4R90
FC→SFC→PS→PS2→PS3→PS4と進化を見てきたからな
今度はどんな体験をさせてくれるんだろうってみんな思ってるよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOmWGNra0
>>8
日本の勝ちハードは
FC→SFC→PS→PS2→DS→3DS→Switchだよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GQPVFMY0

>>8
FC→SFC→PS→PS2(進化してねぇ)→PS3(進化してねぇ)→PS4(進化してねぇ)と進化を見てきたからな

芸風がグラしかないから全く認められてないこと覚えとけよガキ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRI6fUJh0
3%って国内PSユーザーがコロナの影響をモロに受ける
貧乏人だらけと証明しちゃってるよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbB8DzAs0
独身の40代50代に支持されても未来が無い

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3XH9XBS0
20代から30代または40代から50代の男性もしくは女性

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUMxhMt90
30代はどこ行ったんだよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5WWiLyt0
インベーダーゲームからのファミコンで育った世代がPS支持とかあり得ないだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFOTNt9Rd
LINEアンケートとかCESA調査で日本のPSが若者に人気ない現実見せられておっさんが発狂してたのはワロタ
そもそも日本でPSがメジャーハードだったのはPS二が最後でその後はDS→ 3DS→Switchと任天堂機が勝ちハードなんだからそりゃそうなるでしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQHcncgv0
40代50代の独身男性って括りならPSの支持率は相当高いだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKkXw4R90

FC
まりおたのしーあはは!くにおくんやろーぜ

FC→SFC
なんかクオリティ上がったな…音声が出るソフトもあるのか…

SFC→PS
なんだこれは!水の表現とかリアル過ぎる!圧倒的だ!スーファミゴミだな

PS→PS2
え?何これ?ムービーだけじゃなく操作出来る画面でも綺麗だぞ!凄い!

PS2→PS3
背景がほぼ実写じゃん!ゲームの進化はついにここまで来たか…

PS3→PS4
えっ?実写かと思った…肌とか本物じゃんやべー!VRも出来るの?楽し過ぎる!

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUMxhMt90
>>17
PS4までで草

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEngT7YS0USO

>>17
その時任天堂はカスだったよね
Wiiで盛り返したけどカスがやってるイメージで主流はPS3
任天堂がWiiUで大爆笑した後にSwitchが大爆売れしたんだけど、現状がおかしい

日本は任天堂しかやらなくなってしまったね
ゲームも潮時かもな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfIlaQaIM
PS支持者は40代以上の独身男性ゲーマーな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BL+x46YM

多分底辺と呼ばれる層からの支持は勝ってると思うから
そこら辺の気分を損ねないようやっていけば…え?
フリプで中古対策してたらパケ需要がクッソ衰退した!?

それどころかCEOがPS初代とPS2の輝かしい時代のタイトルを化石扱いしたうえに
PSストアでPS3とVITAのソフト購入出来なくさせたぁ!?

…詰んだわ(確信)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJ2mLAbu0
おっさんだったのか通りで話合わんはずだわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvEo/iZUM
どんだけ高齢者なんだよ…
ゲーム卒業せい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jrlhRZo0
その世代に支持されても未来が無いんですよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+kQ/OiEp
ちゃうけど?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crnTY/Xo0
PS世代は30~40代でしょ
50代まで行くとアーケード世代じゃないか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THiIxCWip
その年代は普通家庭あるからSwitchは子供のために当たり前

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/+jzGjW0
PS3までは買ってやったけど、PS4は買わなかったな
3DSからのSwitchが携帯機重視派の生き長らえる道だったし
大画面でやりたきゃPCで良いは散々言われていただろうに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGT5T0rM0
家庭があればほとんどやってない年代だろうな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:528m3hk40
40代はファミコン世代だから想像できるが
50代ってそんなにゲームしてんのかねぇ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bETeCMPc0
老眼世代がグラがどうこう言うわけ無いだろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7nhsR7/p
この世代のヲタクいじめられまくってたからな
PSはヲタク臭半端ないからお前らそういう奴等だったろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SdUVadbp
ファミコンからPCエンジン、セガサターンまでだな
50代はファミコンまでや

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYpr5ImP0
50代はほとんどいないだろ
アラフォーがメイン

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2Lq6aOYM
こんなスレ立てちゃう時点で何歳?って聞きたくなるんだが
数字デカそうで怖いw

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p658fOmu0
50代はパソコンから入ってそのままPCメイン多そう

 

引用元

コメント

  1. 独身無職って付ければ大体あってるのに何でつけないんだろうか(棒

  2. PSの主流が中高年ってだけで数自体は多くないんだよ

  3. >1:
    >任天堂は30歳以下と女子供ファミリーに支持されてるから日本で勝ってるだけ
    >40代50代のコアゲーマーはPS支持
    あれれ? いつも言ってた「キッズ」って30代以下の事だったの?
    30以下をキッズと言うからには、さぞご高齢なんでしょうねw

    >8:
    >FC→SFC→PS→PS2→PS3→PS4と進化を見てきたからな
    >今度はどんな体験をさせてくれるんだろうってみんな思ってるよ
    ないない。PS2以降はグラだけじゃん。(3D性能アップや高解像度)

    進化、体験というなら、PCEでのCD、DSでのタッチスクリーン2画面その他、
    Wiiでの直感的操作(家では楽しめなかったアトラクション的要素)を
    入れてない時点でおかしいわ。
    グラ(見た目)でしか判断できない典型的なカモにしか思えん。チョロいっ!w

  4. この年代に該当するおっさんゲーマーだが、ハードに対するイカレた信仰心と、ゾンビみたいに見境なく他ハードに噛みつくファンボーイとかいう異常者どもと同列にされてるようで凹む

  5. >任天堂は30歳以下と女子供ファミリーに支持されてるから日本で勝ってるだけ
    >40代50代のコアゲーマーはPS支持

    何故これでマウントをとっているつもりなのかいくら考えてもさっぱり分からない。

  6. 妄想全開でゲームユーザーをキチガイに仕立て上げるはた迷惑な奴ら
    いやあPSユーザーは大体SFC以前のゲーム経験者だぞみたいなツッコミをここまで歪ませられるとはな
    俺ルールの一企業縛りどこにやったし

  7. 40代ですがスイッチメインだか
    ライズおもすれー

  8. PS速報のコメント欄に「クレジットカードは情報抜かれるから登録怖い」とか言ってるやつがいて笑った
    今時そんなこと言い出すやつユーザーがどういった年齢層かよくわかるわ
    大抵は保証してくれるんだがそう言った知識もない、マジで40,50代無職ってありえそう

    • それ情報漏洩しまくりのPS Store限定の話じゃないか?

    • 以前ソニーが個人情報流出させた時どういう態度とったか知ってれば、PSでクレカ情報登録するって事がどれだけリスキーか分かると思うんだが…。
      海外ではPS売上ランキングでソフト全然売れず、PSストアカードばっか上位に来るの何故だと思ってるんだ?ソニーにクレカ情報渡したくねえからだよ。

    • 大抵はってことは保証してくれないパターンもあるのか…(困惑

      • さてはお前も無職だな?
        ここのコメントって無職や貧乏ってコメントには異様にダメがつくけどさんざんPS信者は貧乏って煽ってるくせに自分もぶっ刺さってるヤツいるだろw
        くっそ情けなすぎないかww

  9. >Wiiで盛り返したけどカスがやってるイメージで主流はPS3
    >任天堂がWiiUで大爆笑した後にSwitchが大爆売れしたんだけど、現状がおかしい
    現実をおかしいと思っているその頭こそおかしいと気づいたほうがいいのでは

    • 感覚が相当ズレてるよな
      まともに社会生活送ってなさそう
      まずPS3が主流だったことがないし

      こういう基地は自分がおかしいことに気付けないからタチが悪いよな

  10. 「その時任天堂はカスだったよね。Wiiで盛り返したけどカスがやってるイメージで主流はPS3
    任天堂がWiiUで大爆笑した後にSwitchが大爆売れしたんだけど、現状がおかしい」(50代男性)

    • 「無職」が抜けてる(もしくは「アルバイト」「フリーター」)

  11. 先がない層にしか支持されてないってもうダメじゃん

  12. これが誇れることなのか?

  13. 昭和50年代生まれがメインだろ
    スクエニと格ゲーを神格視してるんだから

    • 多分その年代の人も巻き込むな!って思ってるよ

  14. 新陳代謝が出来なくなったものは滅ぶしかない

  15. PS4 五等分の花嫁∬ ~夏の思い出も五等分~ 10,378本
     今週のPS 1位
     2021年PS 7位 

    40、50代無職独身男性がコレ買ってるのか・・・

  16. おっさんでも
    ドラクエ出してないPS3は持ってないんじゃね
    桃鉄ないPS4も怪しい

  17. 家族いるとswitch複数一択になってしまう
    任天堂サンうまくやってますわ、自分用の3台目が欲しい

  18. 40代50代でコアゲーマー・・・

  19. いやゲーム好きならいちいちハードに壁なんて作らないんだけど…
    いい歳こいて金ないんか?

  20. その人たちはハードもソフトも買わない害のある事だけ声がでかいお前らと一緒にしないで欲しいと思ってるよ

  21. 「40代50代はPS支持なんだが」って勝手な決めつけでしょ。こんなこと本気で言ってる40~50歳代が実在するなら心底気持ちわるいという感想しかでてこない
    いい年してずっとネットでこんな書き込みしてるんだろうか。ほんと気持ちわる…

  22. >>SFC→PS
    なんだこれは!水の表現とかリアル過ぎる!圧倒的だ!スーファミゴミだな

    これだけはねーな
    例えるならクラスチェンジしてレベルと能力初期値の状態に戻ったやつや

    • 当時の3Dモデルではまだカクカクで、スーパードンキーコングやFF6とかの美麗ドットを上回れるほどではなかったよな…
      記憶改竄がひでえな

    • PS3くらいまで飛ばさないと多分その感動はないな
      解像度の限界があるからPS2までは元がきれいでも再現しきれない部分もあるし

      • 任天堂ハードだとGCで十分「水がキレイ、リアル」だったけどね。
        “水の表現が上手い”任天堂にコンプレックスがあったのかPS4のドラクエ11で
        連中がやたら「川スゲー」してたが。

  23. 54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p658fOmu0
    50代はパソコンから入ってそのままPCメイン多そう

    X1のデーレコでゲームしてたがファミコンのゲームのお手軽さは感動ものだったぞ、当時は

    • 俺は当時FM-7
      ゲーム機のお手軽さも良かったけどカセットテープからフロッピーに変わったときは感動したな

  24. 現実が今の有様やのに誰に支持されとるとか何の意味ないと思うけど。

  25. てか独身か世帯持ちか、金があるかないかを抜きにしてもPSよりPCだろ
    一番PCが普及してる世代でもあるからな

  26. おっさん舐めんな
    良い歳してゲーマーやってる人らなら
    ゲーミングPCを買う金と知識くらいあるし
    SIEの舐めた態度に爆速で反応するにきまってるだろうがよ

  27. 40代はともかく、50代はファミコンより前のマイコン(今でいうパソコン)世代だから、ゲームを遊んだ世代とはちょっと違うんだよなあ。

    • 追記・50代はファミコン時代高校生や成人とかだから遊んでないとは言わないし、スーファミ時代には自分が入院してた時に医者が当直室にマリオあって遊んでるよって言ってたから、当時の大人もゲームはしてただろうけど、そう考えてもやっぱりその世代はPSより任天堂のゲームをやってそうだと思う。

    • >(今でいうパソコン)
      昔は「マイコン」と「パソコン」の両方の呼び方があったけど
      パソコンの方を採用したNECが国内市場を長らく独占していた影響からか
      マイコンの方だけ廃れた

      ちなみに、富士通のWindows機「FMV」シリーズの「M」はマイコンの略

      • FMの元はFujutsu MicroなのでMはマイコンじゃないぞ

      • FM-8のカタログにさえパーソナルコンピューターって書いてあるのに見え透いた嘘をつくなよ

    • こんにちはマイコンってあったな

  28. >日本は任天堂しかやらなくなってしまったね
    DSからずっと日本では任天堂だけですよw

  29. 長い間ゲーム業界見たうえでソニーシンパなんて考えられんわ
    いるとしてもPSがらみの胡散臭いキャッチコピーや発表に騙されるようなどうかしてる人くらいじゃないの?

  30. いろんなとこが子供未満過ぎるぞPSファンは
    せめて購買力は子供並みになれよ

  31. いや、40代だけどPSファンとかありえん
    ひとくくりにすんなや(怒

  32. ジャパンスタジオ閉鎖で和ゲーラインナップ弱体、ベセスダ買収で洋ゲーラインナップ弱体
    今後の展望に希望が何もない虚無ハード

    まあスペック知識はライトユーザーなら調べもしないだろうし騙されてもしょうがないんだけどホントに情弱オッサン専用ハードになってしまったな
    現実は非情で日本においてはPC分かんないしゲームは安く済ませたいような貧困向けハードって位置付けに収まった
    何故かユーザーは優越感だけ持ってるらしいが現状みて首をかしげざるえない

  33. おっさん世代こそソニーだとかPSだとかに拘らないで
    その時遊びたいゲームが一番快適に遊べるマシンを用意するぞ
    必要とあらば一つだけのタイトルのためだけに箱買ったりも平気でするからな

  34. 40代50代にファミリー層がいないとでも思ってるんだろうか
    自分がそうだから周りもみんなそうだと思い込む典型的なパターンだな
    シンプルに世代関係なくPSが支持されてないってだけの事なのに

  35. 4、50代ってファミっ子世代ドンピシャだろ
    何いってんだ

    • 正しくは4、50代の独身男性だな
      煽りとかではなくリーチできる客層がそこしか無い

  36. 自分はPC支持だな
    Switchも持ってるけど

  37. まてまて50代前半はドラクエ1ドンピシャ世代なんだが

タイトルとURLをコピーしました