【悲報】原田勝弘氏、「鉄拳7」が700万本売れたのに素直に喜ばない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnAul4VI0

バンダイナムコエンターテインメントは4月16日、プレイステーション 4/Xbox One/PC用対戦格闘「鉄拳7」が700万本セールスを達成したことを発表した。

格闘「鉄拳」シリーズの最新タイトルとして発売されている「鉄拳7」は2015年にアーケード向けに稼働を開始し、後に家庭用ゲーム機向けに発売されたタイトル。今回の発表に合わせてキャラクターが集合する記念イラストが公開された。

Katsuhiro Harada
@Harada_TEKKEN
Thank you for your comment!
皆様コメントありがとうございます。
毎年130万本平均つまり毎月10万本以上がずっとダウンロード購入されている状況。
Game as a service の時代を実感しますね…商売上は良いんだろうけど、開発的にはこれも良し悪しあるなあ。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1319105.html

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDjuBFuXa
だから数字の割に儲かりもしないしユーザーも増えない>>1

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoGZ+nkra
原田って5ドルの人?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VJUV4PK0
いや喜ぶだろと思ったけどホントだった
毎月10万本じゃなくて全部初週が良かったって意味なのかな

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld3NGzdc0
>>3
売上金がドバッと入ってそれで続編ってサイクルができないからじゃね
CSはそういう作りに慣れてないし、次回作はこれだけ豪華になりますみたいな宣伝もし難い
PCは1回作って数年DLCでアップデートしていくみたいな作りが多いけど
和ゲーはそういう商売してないから戸惑いがあるんだろ

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4Yoxh4dd

>>95
そもそも格ゲーってこういう売り方と相性が悪いのよ
ギルティも鉄拳も追加DLCでどんどんキャラ追加していくけど、オンライン対戦用にキャラ対策するためにはそのキャラつかえなきゃできないんだもの
だからどんどん新規が離れていって過疎過疎になる

いまは課金で買えるのはスキンだけで、ゲーム自体は無課金者でも差がつかないようにするのがメインストリームだってのにその逆をやってるわけ

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld3NGzdc0
>>99
普通新ルールとかシステム面の導入してゲーム内容充実させるのに
キャラだけ追加とかクソつまらんからな
格ゲーというジャンルそのものに広がりがなさすぎるのが原因だな
イカで言ったらガチルール1個追加しますみたいなアプデやんなきゃだめ

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcCvZOJc0
>>99
バトロワ系は大体スキン課金だな
格闘ゲーは使わなくても買わなきゃ対策取る練習も出来ないしぼられるだけだから
勝つには買うしかないってのがねえ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EiaAjoo0
10万本売れてる割には話題すら見かけない気が

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjPG6DTm0
何1つ話題になってるのを見たことが無い
まだギルティギアのほうが見かけたわ
5ドルだか10ドルだかで撒いてんのかね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sgh0s7Dcp

1・自分の作品を安売りされてあんまいい気がしない

2・本気でユーザーの事を考えて搾取してる気分でいる

3・ずっと同じゲームしか作れないストレス

ほかに何か理由あるかな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VJUV4PK0
>>6
2,3はないと思う
あるとしたら1か、ギルティギアのところが言ってた初週こそが全ての考えがバンナムにもあるかかね

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4xgc+x20
>>6
3のストレスってよりもテイルズオブソシャゲみたいに
新作出ても過去作がまあまあ盛り上がり続けて
次のゲームになかなか移ってもらえなくて共倒れみたいな流れになるからじゃね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6V2DKen0
ある程度初動に偏ってそうだけど毎月数万新規でユーザー増えてるようには感じられないのはなんでだ
対戦ゲーだろうに

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJouffUId
もう社員が買ってんだろこれ
クリスマスのケーキとか恵方巻きみたいに

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiF90jyO0
投げ売りしてるから買ってはすぐ辞めの人が多そう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDjuBFuXa
>>9
買うだけ買ってやらないパターンだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYNXizOZ0
会計期跨いでもいいことないだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sqb6na1EM
買っただけで満足する層向けとかかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NsboKN50
謎のパキスタン人がいきなり世界大会で優勝したりとか話題にはなってる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGgA21va0
投げ売りで稼いだ売り上げは美味いか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6AEU4Cn0
セール投げ売りで数だけ積んでる分鉄拳8出た時の落差に煽りに煽られまくるんだろうなあ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9KKCR4s0
そういや新キャラのでかいムエタイ以降鉄拳自体見かけないわ
中途半端に売れ続けてるから新作に舵取りできないんかな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRMi4eUK0
定価じゃないからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJsz76h90
1ドルならもっと売れますよ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bV4gCz7jM
投げ売りして本数稼ぎしてるから内部の人間的にはたいして利益でてなかったりして

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxK+77ur0
外人に売るらしい完全監修してるアライズもこの手法でやるのかな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnNB+8dZa
クリスマスとか大会前後とかロックダウンとか無関係にずっと毎月10万って逆に凄いな
世間の動向に全く影響されないって

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFVTJdS+a
5ドルのこと原田って言うのやめなよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6GofnBq0
まぁ1本売れて儲け1ドルとかだろ
それでも月に1000万円くらい入ってくるならいいじゃないか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3nCbwP90
>>24
スタッフの数で考えたら微妙じゃない?

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZAJvXy50
>>24
毎年400万本が定価で売れるブスザワとかいう化け物があるらしい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj5I4VWM0
投げ売りでも1本は1本だからな
昔ほど価値がない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xofCX/CK0
セールで数稼いでも嬉しくないんでしょ
そんなんで買った人多分長続きもしてないでアクティブ少ないのも知ってるんでしょ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsfvJfCx0
次回作は買い切り無理じゃないかな、絶対売れんだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkaBUmqM0
セールに言及してたよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7coBiEUu0
本数じゃなくて利益言ってみろよw

 

引用元

コメント

  1. だって5㌦だし

    このコメントへの返信(1)
  2. いやそんな事言わないで鉄拳8出しなよPS5フルプライスで
    実際の人気の程が実感できると思うよ!

  3. 鉄拳7のXS最適化はよ
    今度は変なロード画面を入れるなよ

    このコメントへの返信(1)
  4. 出荷数だとツッコまれて顔真っ赤
    売れたら売れたで投げ売りだから微妙
    なんか残念なソフトやなぁ

  5. 最適化されたモータルコンバット11の早さになれたら鉄拳7のロードが本当に苦痛

    1vs1の格ゲーなのになんであんなにロード長いんだよ

    このコメントへの返信(1)
  6. あれじゃ売れたとは言わん
    配ったと言うんだ

  7. タダ同然の価格で本数を粉飾しても全く儲からないばかりか
    次から定価で買う客を減らすだけ
    そりゃ喜べないよね
    一方任天堂のゲームは定価で売れ続けているのであった

  8. そりゃ700万といくら騒ごうが
    実情を見てる側の人間だから喜べないわな

    原田は監督やチー牛くらい良心を捨てきれてないから

  9. 「初週が全て」てのは本当かもしれんな
    (定価で売れるのは)初週が全て
    後はセールセールで大した利益にはならない

  10. 700万という数字でイキりたいが投げ売りしてるだけだから利益がないため喜べないって感じだな

  11. というか上から続編出せと言われてるんじゃね
    数字上は成功してるんなら当然次の話になるし

    このコメントへの返信(1)
  12. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VJUV4PK0
    >>6
    2,3はないと思う
    あるとしたら1か、ギルティギアのところが言ってた初週こそが全ての考えがバンナムにもあるかかね

    自分は鉄拳つくりたいが名前売れてる割に金銭的利益が芳しくて上からもっと儲けが出るもの作れってせっつかれてるとか?

  13. ここまで5$5$言われりゃいい加減売上数で株主騙すにも限界あるしな。
    月額料金取れるわけでもないのにインフラ代はかかる。
    ゲーセン筐体なんて今後どんどん売れなくなる。
    バラ撒きの反動で今後フルプライスにも難色を示される。
    どん詰まりだってのは当人が一番わかってるだろうね。

  14. そりゃ海外じゃほぼ無料でバラ撒いたからな
    誇る方が頭おかしい

  15. 格ゲー系の顔真っ赤で批判してる奴って大概そのゲームでボロクソにやられた下手くそなんだよね
    スマブラ やらFPSやら雑魚でもそれなりに動かせるようなやつか自己満のソロゲー・ガチャゲーで俺ツエーやってるイメージ

    自分らは着いていけなかったから悔しいのかなんなのか分からんが話題見た途端揚げ足取りばっかせんと自分の好きなゲーム大人しくやってなよ

    このコメントへの返信(3)
  16. ジジイとムエタイに呆れてもう辞めた赤段だけどまじで今の鉄拳はクソ
    5ドル投げ売りだから利益出すためDLC売るために壊れキャラ実装の流れ、それでもついていくやつは鉄拳以外何もないか生粋の信者だろ
    大会上位キャラに色々なキャラがいるスマブラをバランス悪いと貶すなら
    半数が同キャラ使ってる鉄拳に物申してからにしろよ

  17. 分かるが、その方向性だとゲームをプレイしても不幸な人が多数生まれるんよ
    それを防いで皆が楽しく、あまりゲームが得意でない人にも手にとって貰うゲームデザインを目指した結果なのよ
    そこまで言ったら悲しいわ

  18. 5ドル原田7の良し悪し

  19. 君みたいな連中がそうやって新規を追い出した結果、まさに今格ゲーが息を引き取ろうとしてるんだけど
    自分の好きなゲームを自分で56した気分はどうだい?

  20. 出せって言うけど開発費の回収の見込みのスパンを長期で見てくれないからこういう話になってるような気もする

  21. ゲームソフトも商品だということを認識しよう

  22. ソウルキャリバー6はXSに最適化されていないのに出来がいいから余計にね

タイトルとURLをコピーしました