1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aC6t6VsX0
ソニーは、2020年度通期業績見通しとして、売上高で8兆8000億円、営業利益では9400億円、当期純利益は1兆850億円と掲げている。過去最高益の達成を目指しており、最終利益では、電機業界初の1兆円突破に王手をかけている。環境変化が激しいコロナ禍においても力強い成長を続ける、同社の強い経営体質を示すものだ
ソニーの好調な業績を牽引するゲームビジネス
この好調な業績を牽引しているのが、2020年11月に発売した「PS5」を含むゲーム&ネットワークサービス(G&NS)である。2020年度第3四半期累計では、売上高の3割、営業利益では3分の1以上を稼ぎ出している。営業利益額では、この事業だけで、パナソニック全体を上回っている。
しかも、特筆すべきは新たなコンソールを発売した年にこれだけの利益を計上している点だ。プレイステーションの事業は、もともとハードウェアで稼ぐのではなく、ソフトウェアなどによって稼ぎ出す長期的なサイクルでビジネスを行ってきた。自らプレイステーション向け半導体を開発していたときには、利益を出すのに4年かかったこともあった。
ソニーグループ 取締役代表執行役副社長兼CFOの十時裕樹氏も、「PS5単体では逆ザヤ。ハードウェアの戦略的価格設定による損失計上はあった」とコメントしているが、「ネットワークサービスの増加によって、ゲーム事業の収益構造は大きく変化している。実際、ハードウェアの世代交代期である2020年度に過去最高水準の利益を見込むことができている」と発言。ゲーム&ネットワークサービス事業の体質を大きく強化していることを示してみせる。
https://japan.cnet.com/article/35168721/
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEjoZE/n0
>>1
引当金取り崩しで2300億位上乗せしてるやろ
来年度は使えんぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1U1Rp5o0
去年でpsplus会員が22%増加だしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAh8Y4PkM
【朗報】ジム有能、ゲーム部門に対する方針は継続へ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plPWkKMB0
PS5が無ければもっと儲かってたんじゃね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65TlY0cnd
>>4
ハードがないとそれに付随するネットワーク収入もないだろ
PS4はもう寿命なんだしPSプラス会員の維持をしようと思ったら新しいハードは必要
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEgu87zB0
定額制の利益ってまじでデカイからな
そりゃゲームつくらずサードのソフトをばらまいてたほうが楽に稼げるわな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acAKooeY0
>>5
だからこそゲームパスは有益なはずなんだが、ジムは意地でもやらないつもりらしいし
なんなら近いサービスのPSnowへのテコ入れすら考えてないんだよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUBhYNkb0
>>9
ゲームパスはサードに利益還元できなきゃゲームが集まらない
フリプで好き放題できる方が良いのだろう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooWMmJFNr
ゲーム作るのを辞めた結果儲けが増したとかやっぱりジム有能過ぎる…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpIwBRphF
switchに大負けしているのにすごいな。
コロナ需要様々だね。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1D7y5a/a
しかしそれもゲーパスに客を奪われるのが確定してるという
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IjrFq/5d
PS+の自動更新詐欺でボロ儲け
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7ZSCsIH0
ジムのリストラの成果や
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twRQJoZVp
このまま市場撤退し続けたらさらに黒字化するぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNSVVK/L0
ネトフリなんかも去年の成長分は需要の先食いだったのバレて株価調整入ってるけど
コロナで勘違いして無茶なことすると今後は苦労するよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4znL6JDg0
そんな好調なのにジャパンスタジオ切られるのが哀しいよジム
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooWMmJFNr
>>15
順番が逆
ジャパンスタジオ等の無駄なものを排除した結果が今
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9JnKrWi0
その割に本社もジムも何か乗り気じゃないんだよな。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxw1Q47fd
まぁボーナス支給7ヶ月分もするぐらいだし儲かって笑いが止まらんわな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18SnxQKMa
そもそも本体逆鞘なのかと
XSS XSXならわかるが
液体金属?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/UZ387H0
>>19
5700XTでPC組んでみなよ。
それにしても同価格のXSXのがもっとおかしいんだが。
GPU高騰もあって、とんでもないコスパになってる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAh8Y4PkM
ジャパンスタジオという無駄飯食らいを切った成果だ!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kECMEbVL0
それPS5じゃなくてPS4のオンライン課金の収益
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpIGYXMb0
ことXBOXやらゲーパスになると赤字だーと叫び
PSNの話題になると黒字だーと叫び廻るカルトたち
どっちも同じやろアホ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J85WaM6i0
>>23
箱に関しちゃマトモに情報出てこないのがなぁ
本体自体の売り上げもPS5に負けてるとかいう話だし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91/oreH60
PS+ユーザーは4700万人だもんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkURhMEf0
ゲーム事業なんだから
ゲーム作って儲ければいいじゃなーい!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfZDTwZQ0
余力あるうちにAMD切りした方がいい
代替がどこにあるかは知らんけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvI3AblM0
>>26
ハードで互換取るソニーにはムリだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6c1sA2R8r
唯一の朗報がハードやソフトの話しじゃなく、親玉が金儲けてますって話しだとか可哀想
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjKIqKhP0
この世界的半導体不足の中、歴代CS機過去最高出荷台数を達成してる時点で
逆ザヤ本体などと呼べる代物ではないんだろ
バカばっか
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vt4MRd79p
>>28
今の時点で逆ザヤかどうかの話がそれでどうにかなるのか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npAgV/Wi0
ちょろいな
ソフトなくても売れるんだもん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J85WaM6i0
>>31
発売前は互換無くても問題ないやろと思ってたが、互換最高だわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JPfTvDnd
開発費を利益に回してるのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tE2O/A31p
保守的な任天堂には一生無理そうな数字だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFS5qs4cr
一兆も利益あったらかなり税金納められるな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUsLqfq+0
ゲーム事業だけでパナソニックより勝ってる!だってさ
3DO以来ゲームなんかに関わってねえのにそこで比較してるとか姑息な記事だなぁ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBW8WvFfM
数字はやや嘘くさいが黒字なのは本当
そうじゃなきゃ焦って無理矢理新ハード出すなんて体力は残されていない
意地とか精神論で続けるにはゲーム事業はリスキーなんだよ
サービスインが最も支出が高く軌道に乗せるまで高い負荷が続くんだ、ロケット打ち上げみたいだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ko4zUGAd
>>41
逆なんじゃないの
好調なら焦って新ハード出す必要ない
そのままでじゅうぶんな儲けになるから
なら、なぜ焦って新ハードを発売しなきゃいけなかったのか?博打を打たなきゃいけなかったのか?
答えが見えてくるよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPgt9zKK0
人件費削って日本捨てたのが大きかったのか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dged0L+bM
ちゃんと鯖強化にお金使って
引用元
コメント
この場合、PS3の黒字ってのは単年度かな?
トータルではどう考えても大赤字だし
ソニー全体の利益をもとにゲーム好調とかすげーな
リストラは短期的には利益になる
そりゃ当たり前ですよ
コストカット路線の行く末なんでお決まりですけどね
ジム・ライアン「まだまだこれからやで!」
まだまだ居座ってファンボーイを背中から撃ち続けるつもりでなにより
さすがは俺たちのジムだぜ!
結局ゲーム部門じゃ任天堂より遥かに下とか悲しくなるな
そのままSIE畳んでもっと損切りしていこうな
日産のゴーン方式まんまじゃないですかー
来年以降が楽しみだねw
「まーた言ってるよ」としか思わん記事だわな
ソニー系は毎回だが
日本向け、日本ユーザーのために金を使う事が
PS繁栄にとって無駄だというジムの冷静な判断が正しいの哀しくなるね
儲かっているという明言は一切していないの草
いつマイナスを計上するんだろ?
先送りか?
まさかこれを儲かってるとか思っちゃってるのかね
ファンボはちょろいな
2回も債務超過して会社潰したことには絶対触れないのがソニークオリティ
普通、リストラ実行に費用がかかるのにどう算出しているのか
あらかじめ積んであった引当金を取り崩してる
消費者を一切見てない経営思想だねぇ
面白いゲームを作ってユーザーを楽しませてやろう!って考えの人は居ないんだろうね
>この好調な業績を牽引しているのが、2020年11月に発売した
>「PS5」を含むゲーム&ネットワークサービス(G&NS)である。
との事なので、「逆ざやを認めてるPS5」が無ければもっと好調だったって事かな?
それと「ゲーム&ネットワークサービス」と書かれているが、
・ゲームのネットワークサービス
なのか、
・ゲームを含む、SONYの全てのネットワークサービス
の利益なのかが良くわからんな。
公告資料で嘘を書くと罰せられるので、嘘ではないけれど意図的に分かりづらいようにしてるんだろ。
下手したら自分達でも実際の数字が分からなくなってる可能性はあるがw
そりゃあジャパンスタジオをクローズして人件費がなくなれば見かけ上利益はあがるわな
今後のことを考えなければそりゃあ良い采配に見えるだろうさ
やっぱりジム有能じゃないか…!
他のソニーの部門を無視して四半期の調子の良かった一部の中の3割の話をして他の話は無しとか他部門に喧嘩売ってるとしか思えないんだが
ソニーは儲かってるからこれでいいんだってことはファンボーイは現状維持がお望みってことでいいよねw
中古ソフト売って一瞬財布が膨らんだ状態なんじゃねーの?
日本軽視したら利益上がったのなら日本から撤退すればもっと上がるんじゃね?
PS5なんて日本じゃ転売商材にしかなってないし撤退するなら今ですよソニーさん!
詐術のソニー
フリプで釣って会員増やすってのはソフト売上ダウンの悪循環に陥るだろ
間違ったダイエットで筋肉が落ちた分の(数字上の)体重が減って喜んでる状態
前は逆鞘にはしないって言ってたのに、いつの間にか逆鞘を公言するようになってる
SIE単体の数字が官報で出たら起こして
>>ハードウェアの世代交代期である2020年度に過去最高水準の利益を見込むことができている
何故去年の話なのに「見込む」なの?
単純に2020年度の決算報告がまだだから
つまり今のままでSEI的にはOKだから
日本が再び軽視されなくなる日はもう来ないと
信者じゃない普通のユーザーからしたら悲報でしかないわ
逆鞘で性能低いって無能
SIEを縮小中日本無視で黒字と
有料会員が減らない限りこれは続く
この好調を認めると日本軽視は大正解、ソニーはソフト作らず今の状態のままで問題ない、ってことになるんだけど日本のファンボーイ達はそれで満足なんだな。
楽しいゲームを遊ぶためにハード購入を決める俺からするとまったく理解出来ないわ。
サブスクの規模拡大には、独自の自前コンテンツの充実て差別化はからないと頭打ちになると思うんだけど、今のソニーは自分の足食ってお腹いっぱいって言ってるタコの様にしか思えない
雇われ社長がよくやるパターンだ、切り売りで「業績改善しました!」っていう実績()作ってよそに逃げる。あとに残るのはガタガタになった会社
PS3~4の時代にPS+契約した奴が、いつまでそのまま養分で居てくれると思ってるんだろうな
なおゲーム売り場は閉鎖される模様