リターナル、1440p/50~60fps。レイトレなし

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlnrfVS1r

1440p(チェッカーボードで4Kに引き伸ばし)
フレームレートは50~60fps
レイトレはGIの高速化に使われ事実上視覚的には全く使われず

湿った地面や水面など、明らかなモアレパターンが見られ
TAAのアップスケーリングとチェッカーボードにより、一般的な画質は、動きがぼやけたり、ざらざらする

60fps優先でグラフィックは妥協、DF的には画質にガッカリ

https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-returnal-absolute-housemarque
https://youtu.be/8gXNem1Vyz4

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTbA0XSS0
綺麗でもババアだろ?
ちょっと薄目くらいの方がいい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF4DipTj0
ファーストなのにインディーに毛が生えたぐらいのグラフィックで4Kどころか1440pで60fps無理ってマジで言ってんの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxTCoqQ20
PS5は1440p対応してない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFnL0rYN0
腐っても次世代機なのに性能低いなぁ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhG9WsBg0
fps安定させる為にここまで犠牲になるのか。
箱より性能良いとは何のことかね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+q5lF5n0
これもうPS4Proだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkCUU6jS0
これファーストゲーだよねえ?
マ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXJGfIeC0
コイツラなんでチェッカーバラすようになったの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2cRWjQV0
このくらいの滑らか動作で4Kになるわけないだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT4+vWdP0
盛り上がりようがないなこれじゃ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkF1ekcw0
ソニー「レイトレなんて性能足りなくて使えないよ」

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfRjV3hT0
このゲームかなり画面高速で動くからそうなったんだろ
遊んだ時の見栄えがよければ解像度が下がろうがそれも工夫でどうでも良いと思うけどな
スイッチのゲームなんか見栄えは良いけどスペック自体は低いっていう最たるものなのに
プレステの話になるとカタログスペック厨になるのが滑稽すぎるこいつら

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wpx13cgs0
>>20
スイッチってスペックの高さを売りにしてたっけ?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zP3A027s0
>>20
高速で動くならボケボケでOKとかGK強すぎ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmSizKEp0
>>20
その見栄えはいいけどスペック自体は低いってのを頑なに否定してきたのがPS信者な
そしていつもカタログスペックでイキりまくってるのもPS信者
今更被害者ヅラとかやめろよこっちが情けなくなるぜ

 

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmUYNh+Kr
>>60
それな。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJe+M9+i0
え?PS5専用だよな?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/+ar1qe0
1年目から4Kゲー無理なんじゃんPS5

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5H5t3hVB0
レイトレなんか要らん。絵は大差ないのにパワー要求するだけだ
ワープポイントのパーティクルの表現とかは綺麗だったぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhG9WsBg0
このパブリッシャー設立して数年のペーペーって扱いにしたいのかなw
超老舗やぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiMzxfi4M
>>30
超老舗って言っても全従業員80人会社だからな
全従業員60人のファルコムと変わらんよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tLEcF9p0
Alexからしたら家ゴミなんてPCからどれだけ劣化してるのが確かめるだけの物でしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2UOo8Mt0
ps4でも出せたろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhG9WsBg0
デッドネーション作ったとこやぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrGapgyu0
高性能機謳っといてこれはないわな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SX3mqdDS0
XSXに比べて話題のレベルが低すぎて話にならなくなってきたな
去年の11月で止まったままみたい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pu5KxCuc0
安定のチェッカーボード
もう駄目だなこのハード

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69/eHwAz0
4Kモニタ持ってないし1080pで60fps張り付きならいいかな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIwKVSnx0
4K120とはなんだったのか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aX01h1yt0
4kとかでババアの毛穴とか見たくないから別にええわw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIrVVznx0
>>46
喜べ。チェッカーボードのアップサンプリングモアレで更にキモさupだぞ?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEG2YF6aM
SSAOとか反射とか高速化するならこんな変な実装しなくても素直にVRS使えばよくね
と思ったけど自称RDNA2のPS5は何故かVRSに対応してなかったんだったなすまんすまん

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCPzZxKN0
モアレとかチェッカーボードとか今は情報社会で何でも知れて良いな
知らんかったらワイはテレビかなあとか思ってたかもしれん

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhJojBDN0
PS5は4k120hzのモニタにも対応してるんだが?
(4k120fpsが出るとは言ってない)

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqJui1Il0
やっていれば分かるけど正直グラも微妙だぞ
PS4世代って感じ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Onejt9WM0
GKが発売前にグラすげえって言い出すゲームがこのパターンて何回目よ
好っきやねえ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhG9WsBg0
レイトレどうこう4kどうこうどうでもいいのはよーくわかった
面白いって楽しんでるじゃん。
性能フルに活かしてないって目ぇ潰れるんか思ったがそんなことはなかったな
突き詰めなくてもこのくらい出来たらいいって自分らで答え出したようだな。良かった良かった。
もう箱PCとグラ比較で煽るなよ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbJ/bZcw0

このゲーム

死ぬと全部失う、セーブも出来ないゲームなのに
一時間遊ぶと確実にキャッシュが貯まってクラッシュする致命的なクソゲーだから
グラフィックが云々とか言ってる場合じゃないんだわ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05Er+KLB0
正直グラはPS4レベルと変わらないもんな
1440pを4kに引き伸ばすから画質もボヤける

 

引用元

コメント

  1. PS5はプロセッサに負荷をかけすぎると熱暴走するからね。仕方ないね

    ・・・と思ったら >>62 なのか。駄目じゃん

    • リコールされろこんなもん

  2. スペースゴリラと言ってたらスペースBBAで返ってきて草
    グラフィックも改善前のHALOに余裕で劣ってるぞw

  3. つかそのうちPS4に移植されんじゃね
    独占契約にも引っかからないだろうし

  4. 高速で動くならその分画面の表現をごまかしてパフォーマンス向上とか出来ると思うんだけどなぁ

  5. ps5専用タイトルが出たらSwitch終了とは何だったのか?w
    これが次世代クオリティ??

  6. こんなんばっかw

タイトルとURLをコピーしました