あつ森プレイ中幼女「なんで女の子の服の方が高いの?」→フェミママ「!!!」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRJdVAvSp
https://news.livedoor.com/article/detail/20146036/
アメリカ在住の2児の母親アシュリー・ボブフトさんは、7歳の娘オークリーとNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』で遊んでいたそう。そのときに娘がゲーム内で性別の差による製品の値段の違いに気づき、問題意識から起こした行動が話題に。
「娘は困惑しながら、『どうしてお兄ちゃんがマリオの服や靴を買うよりも、私がピーチの服や靴を買うときの方がお金を多く払う必要があるの?』と私に尋ねたんです。私自身、この質問には『ピーチの方がおしゃれに見えるからかな?』としか答えようがありませんでした。しかし『スーパーマリオブラザーズ』シリーズのドレスの選択肢は1つしかなかったのでこの答えに納得がいかず、対等でないことに少し腹を立てている様子でした

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dmzzjup2a
マリオの服女も着れるやろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CV/B06oT0
>>4
着られるな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdCIH07F0
ここで市場原理を教えられるか
世間のせいにするかでガキの運命が変わる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfI8d/cXa
しゃーない同じ値段になるまでピーチの布減らしてええで

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBR1JzFH0
いやドレスだからやろ
親も親やな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRYOYCKb0
男でも着れるやろが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7+kQAQi0
配管工のおっさんと一国の姫の服の値段が同じなわけないやろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFMuQ3QS0

このとき女性は何を主張したかったのか答えよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0wJ6PYL0
>>14
ドレスを一緒に買いに行って欲しい

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Rxv/9+ya
>>14
風船に気づいて欲しい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Oj4gmLa0
タキシードとウェディングドレス同じだったらブチ切れるやろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwicumTgr
実際は女服のほうが安いよな
デパートとか見てても

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5v4CN5ja
>>18
女は男と違って数で勝負なところあるから

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwicumTgr
>>22
ネット通販見てると安くてかわいいワンピースとか女服欲しくなっちゃうヤバイヤバイ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Tpqc82p0
???「服によって値段変わるのはおかしいよな…みんな同じデザイン同じ素材で統一するべきや」

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwicumTgr
>>19
サンキュー国民服

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6DsePgI0
折角ガキの着眼点はいいのに親が無能過ぎて草

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykG2kMX+M
王族と土方の服が同じ値段の国とか嫌だわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Y5nYo3Fd
質が高いじゃダメなん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceLTWygj0
作る手間も素材もちゃうからやないん?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRMuqQDS0
ワークマンでドレス売れってことか🤔

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W75F9yWcd
気持ち悪いモンペやんけ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXm0D74H0
現実は同じカテゴリの服は男の方が高いぞ
男は服買わんから単価が上がる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zbw+ELeE0
一度ワークマンに連れて行けば納得するやろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jALNag1C0
一理あるけど労働者の服と上級国民の服だからなぁ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U85Lel6AM
日用品を通して、ピンクタックス問題の解決を目指す「Blue Tax Body + Care」の創設者アンジーさんによると、女性は平均して1年間で1,351ドル(約14万7,000円)、日用品への出費が男性よりも多いのだそう。さらに所得平均では男性が1ドル稼ぐ間に、女性は82セントしか稼いでいないという結果が出ているため、女性は男性よりも所得が少ないのにも関わらず、出費が多いという実態があるという。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoMmaFMQr
>>42
女が服に無駄遣いしてるだけだろ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2/l3YD0M
>>42
シャツとジーンズを私服にして化粧もせんかったらええだけやな
化粧強制する会社の方を問題視すればいい
生理用品に関しては国から手当出てもええと思うけどな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUVrjbvzd
せめてレディースデイの割引位で妥協しろよ差別問題とか頭おかしいやろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yr/OaA8Xa
お兄ちゃん「なんで男ばっか配管工やらされんの?」

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y58xK/0d0
ブルーカラーの配管工の作業着と一国のお姫様のお召し物の格差やね

 

引用元

コメント

  1. 男女全く同じデザインの服なのに値段が違うのならわかるけど単に布地の種類と面積の違いなだけだと思うけどw
    それなら女も男も同じ服着ればいいんじゃない?w

  2. 高い服を自慢するのが東京
    安く買った自慢をするのが大阪

    価値観色々

  3. ワークマンで揃う服と、お姫様のために作る一点モノじゃそりゃ値段違うよ

  4. >配管工のおっさんと一国の姫の服の値段が同じなわけないやろ
    ほんこれ、ママさんの想像力もっと頑張って

  5. 本文見たが、反応が酷いな。
    普通なら「服(ドレス)の材質・製作するコストが違うから、値段が違うんだよ」って話になるはずなのに、「女性の服が高い?男女不平等だ。任天堂は同じ値段に『直して』」だもんな。本来なら同価値だと信じてるんだもんな。
    こんなおかしい主張が正当化されることが怖いよ。

    • こんなのとつるんでいるのがsie。あらゆる文化を破壊する女ヴァンダル族共を引き込んでゲーム文化をめちゃくちゃにする気か?

    • むしろ男性の服よりも高級なものを着ているって自慢しろよ、ってすら思ってしまうわ…

  6. マリオのオーバーオールとピーチのドレスが同じ値段だったらビビるわ
    100倍以上しても驚かんぞ

  7. 何でも文句つけて差別だと騒ぎたいだけで何でそうなってんのか考える思考力そのものがなくなってきてんのかね最近は

  8. ブランド服としまむら服の値段が違うのもおかしいよね

  9. こういう流れは末恐ろしいね

  10. 活動家の娘って哀れだな

  11. こういうことするからフェミニズム提唱者は化け物扱いされていくんだよなあ

  12. このクソBBAが様々な要因を考えられず、子供に諭すこともできない、
    基地外だということは俺でも分かった。

    あとここ数十年のアメリカ狂喜の変貌には驚かされる
    どうしようもない国だよホンマ・・・

    • カイガイガーが盲信してるだけでもともとあんなもんやぞ

  13. 折角の教育の機会を奪って
    フェミ(バカ)活動の種に使うとか愚鈍過ぎて草も生えない

  14. これで男の服の方が高ければ、それはそれで文句言いそう

タイトルとURLをコピーしました