1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0yKoPGB0
1位 あつまれ どうぶつの森 937万本(Nintendo Switch 2020年)
2位 ポケットモンスター赤・緑 822万本(ゲームボーイ 1996年)
3位 ポケットモンスター金・銀 730万本(ゲームボーイ 1999年)
4位 スーパーマリオブラザーズ 681万本(ファミリーコンピュータ 1985年)
5位 Newスーパーマリオブラザーズ 649万本(ニンテンドーDS 2006年)
6位 ポケットモンスターダイヤモンド・パール 585万本(ニンテンドーDS 2006年)
7位 ポケットモンスターブラック・ホワイト 554万本(ニンテンドーDS 2010年)
8位 ポケットモンスタールビー・サファイア 544万本(ゲームボーイアドバンス 2002年)
9位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 541万本(Nintendo Switch 2018年)
10位 おいでよ どうぶつの森 535万本(ニンテンドーDS 2005年)
11位 とびだせ どうぶつの森 530万本(ニンテンドー3DS 2012年)
12位 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 519万本(ニンテンドーDS 2005年)
13位 ポケットモンスターソード・シールド 514万本(Nintendo Switch 2019年)
14位 マリオカート8デラックス 481万本(Nintendo Switch 2017年)
15位 モンスターハンターポータブル3rd 480万本 (PlayStation Potable 2010年)
16位 スプラトゥーン2 469万本(Nintendo Switch 2017年)
17位 NewスーパーマリオブラザーズWii 467万本(Wii 2009年)
18位 ポケットモンスターX・Y 453万本(ニンテンドー3DS 2013年)
19位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人 440万本(ニンテンドーDS 2009年)
20位 テトリス 424万本(ゲームボーイ 1989年)
21位 スーパーマリオランド 419万本(ゲームボーイ 1989年)
22位 モンスターハンターポータブル2ndG 418万本 (PlayStation Potable 2008年)
23位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 417万本(PlayStation 2000年)
24位 ファイナルファンタジーVII 407万本(PlayStation 1997年)
25位 マリオカートDS 402万本 (ニンテンドーDS 2005年)内訳
ニンテンドーDS 7本
Nintendo Switch 5本
ゲームボーイ 4本
ニンテンドー3DS 2本
PlayStation 2本
PlayStation Potable 2本
ファミリーコンピュータ 1本
2位 ポケットモンスター赤・緑 822万本(ゲームボーイ 1996年)
3位 ポケットモンスター金・銀 730万本(ゲームボーイ 1999年)
4位 スーパーマリオブラザーズ 681万本(ファミリーコンピュータ 1985年)
5位 Newスーパーマリオブラザーズ 649万本(ニンテンドーDS 2006年)
6位 ポケットモンスターダイヤモンド・パール 585万本(ニンテンドーDS 2006年)
7位 ポケットモンスターブラック・ホワイト 554万本(ニンテンドーDS 2010年)
8位 ポケットモンスタールビー・サファイア 544万本(ゲームボーイアドバンス 2002年)
9位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 541万本(Nintendo Switch 2018年)
10位 おいでよ どうぶつの森 535万本(ニンテンドーDS 2005年)
11位 とびだせ どうぶつの森 530万本(ニンテンドー3DS 2012年)
12位 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 519万本(ニンテンドーDS 2005年)
13位 ポケットモンスターソード・シールド 514万本(Nintendo Switch 2019年)
14位 マリオカート8デラックス 481万本(Nintendo Switch 2017年)
15位 モンスターハンターポータブル3rd 480万本 (PlayStation Potable 2010年)
16位 スプラトゥーン2 469万本(Nintendo Switch 2017年)
17位 NewスーパーマリオブラザーズWii 467万本(Wii 2009年)
18位 ポケットモンスターX・Y 453万本(ニンテンドー3DS 2013年)
19位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人 440万本(ニンテンドーDS 2009年)
20位 テトリス 424万本(ゲームボーイ 1989年)
21位 スーパーマリオランド 419万本(ゲームボーイ 1989年)
22位 モンスターハンターポータブル2ndG 418万本 (PlayStation Potable 2008年)
23位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 417万本(PlayStation 2000年)
24位 ファイナルファンタジーVII 407万本(PlayStation 1997年)
25位 マリオカートDS 402万本 (ニンテンドーDS 2005年)内訳
ニンテンドーDS 7本
Nintendo Switch 5本
ゲームボーイ 4本
ニンテンドー3DS 2本
PlayStation 2本
PlayStation Potable 2本
ファミリーコンピュータ 1本
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGQ0lCr0a
マリカーはたぶんDS越えるね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT2o7Qrsd
任天堂限定ランキングかと思ったら下の方に居た
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuSaVB3n0
こうして見るとやっぱり任天堂凄いな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0NgjGO1M
任天堂とカプコンとスクエニしかいねえ
任天堂率8割以上
任天堂率8割以上
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBTFz1NlM
こういうのはファミコンがいっぱいのイメージだったが…
意外にも1本なのねw
意外にも1本なのねw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U33/7dKNM
ほとんど任天堂の独占状態
日本のゲーム市場は任天堂+その他とはよく言ったもんで
任天堂以外は、その他がごく少数居るだけなんだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1X88bPHa
あつ森(2020)のヤバさ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iL4tDAGwM
いつの間にFF7がFF8超えてるんだ?
長年FF8の方が売れたことになってたと思うけど
インターナショナルとかの合算か?
長年FF8の方が売れたことになってたと思うけど
インターナショナルとかの合算か?
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRCPgZj80
>>17
明らかにインターナショナルの合算
明らかにインターナショナルの合算
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1bXTNON0
ここ数年のソフトも結構入ってるのがすごいな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tT/Gm6WI0
うおおおおおおおおおおおお!
PSが4つはいってるううううううううううううううううう!
実質ソニーの勝利いいいいいいいいいいいいいいい!!
PSが4つはいってるううううううううううううううううう!
実質ソニーの勝利いいいいいいいいいいいいいいい!!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynuUVEEQ0
これ次の世代あたりでPSタイトル消えるんじゃ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1O461DV60
FCSFCはバケモンみたいに売れたソフトないだけで
50万100万はゴロゴロあるだろ
50万100万はゴロゴロあるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdGUhsOW0
ランキング入ってるのはブームレベルの数売れてるからな
ほぼ毎年ブーム起こしてるようなもんだな任天堂
ほぼ毎年ブーム起こしてるようなもんだな任天堂
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWnUeVeja
ポケモン 7
マリオ 4
ぶつ森 3
マリカー 2
モンハン 2
ドラクエ 2
スマブラ 1
脳トレ 1
テトリス 1
スプラ 1
FF 1
マリオ 4
ぶつ森 3
マリカー 2
モンハン 2
ドラクエ 2
スマブラ 1
脳トレ 1
テトリス 1
スプラ 1
FF 1
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw9YEMUbM
>>25
そりゃサードはSwitchに主力なんか出さなくなるよなぁ
出しても任天堂タイトルに喰われてオワリ😭
そりゃサードはSwitchに主力なんか出さなくなるよなぁ
出しても任天堂タイトルに喰われてオワリ😭
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/fiWr340
>>66
だからといってマイナーハードに出したら注目すらされなくて終わりだからなぁ
だからといってマイナーハードに出したら注目すらされなくて終わりだからなぁ
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pobE3hb4p
>>66
それが任天堂ハードじゃなければサードが売れてるように見えるのか?
それが任天堂ハードじゃなければサードが売れてるように見えるのか?
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw9YEMUbM
>>107
任天堂タイトルの売り上げ見て同じように売れると思って脳死で突っ込むサードはいない
出すにしてもハードの色に合った形で出してる所は結果出せてるけどね
サードもその辺は分析してるだろって話
任天堂タイトルの売り上げ見て同じように売れると思って脳死で突っ込むサードはいない
出すにしてもハードの色に合った形で出してる所は結果出せてるけどね
サードもその辺は分析してるだろって話
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDJ/tvQ1a
>>127
懐かしいな
10年前は確かにそうだった
懐かしいな
10年前は確かにそうだった
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDkicFsNd
>>131
まだその頃なら負けハードでもシェアはあったしな、流石に4%はもう客の層がどうとかそんなレベルでは無い
まだその頃なら負けハードでもシェアはあったしな、流石に4%はもう客の層がどうとかそんなレベルでは無い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0yKoPGB0
去年の1年間だけでマリカー8DXが130万本、スマブラSPが100万本、スプラトゥーン2が80万本、ポケモン剣盾が60万本売り上げているのでトップ10にスイッチが5本入る可能性もある
あつ森は国内1000万本以上は確定、コロナと巣篭もり需要の爆発的大ヒットなのでこれを超えるソフトが出るのはもう二度とないだろう
あつ森は国内1000万本以上は確定、コロナと巣篭もり需要の爆発的大ヒットなのでこれを超えるソフトが出るのはもう二度とないだろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/C0Cg4KZ0
やっぱ大してブーム起こしてないのに
PS据え置き系統は本体売れ過ぎで盛りまくってるよな
PS据え置き系統は本体売れ過ぎで盛りまくってるよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HD/Y1yA40
ファミコンの時はゲゲゲの鬼太郎みたいなのでも100万本売れてたしな
今では考えられないわ
今では考えられないわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zPaJtjl0
何気にスマブラの9位も快挙だな…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ0XHaJOp
国内って本当に任天堂以外はドラクエFFモンハン以外カスだなぁ
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KkmQD8Jd
>>36
テトリス()
テトリス()
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKFw+a5Zd
PS4が一本も無いとは…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKOPmUQf0
PSP以降一気に没落したな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcczVqJ9r
ダウンロード版込み複数売りでトップと言われてもね
実質700万本越えのソフトないよね
実質700万本越えのソフトないよね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Apm6fdgH0
改めてポケモンは化け物タイトルだな
しかしSMってそんな売れてなかったんだな
しかしSMってそんな売れてなかったんだな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nbahodfd0
あんまり年代偏ってたりしてないんだな
ほとんど任天堂だが
ほとんど任天堂だが
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JC+zS82Jd
任天堂しか売れないから日本軽視になるんだろうな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HG6DVnWV0
PS2以降は?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDkicFsNd
>>52
そもそも400万本越えが無い、多分その頃にはもう日本は据え置きゲーム機のトレンドが衰退してる
そもそも400万本越えが無い、多分その頃にはもう日本は据え置きゲーム機のトレンドが衰退してる
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8hdrXQc0
トップ10のゲームをやったことがない自称ゲーマーがいるってマジ?w
コメント
今日、視界に入る10人に1人くらいはどうぶつの森やってるんかあ。なんか凄いな!
任天堂が強いからサードが売れないとか言ってるのいまだにいるんだな
現実を見てないのか見ないふりをしてるのか
正しくは
任天堂が強いから(PSの)サードは売れない
だからね
〉ダウンロード版込み複数売りでトップと言われてもね
実質700万本越えのソフトないよね
FF7さんランキングから除外しときますね^^
(10位あたりまで見たところで)
なんだよ!歴代国内ハードといいつつ任天堂ハーダだけのランキングじゃん
(15位のMHP3に到達)…あっ…
カチッ(そっ閉じ)
20位じゃなく25位までにしてあげたことに慈悲を感じる
因みに世界でも25本中11本が任天堂で、発売済のものだけでも新たに4本が追加される見込みあり
必死に日本だけってイメージ付けようとしてる層もいるけど、実際は世界でも秀でたソフトメーカーなんよね
任天堂機はいろんな世代がランクインしてるのに対し
ソニー機は初代PSとPSP(モンハン)のみ
PS2の時点ですでに見限られていたことがよくわかる
数字は残酷だね
そう考えるとモンハンってすげーな
PSPなんてソフト売れないハードの代表だったのに
>そりゃサードはSwitchに主力なんか出さなくなるよなぁ
>出しても任天堂タイトルに喰われてオワリ😭
これ言ってる馬鹿たまに見るけど全員同一人物かね。
こんな向上心の欠片もない精神で臨んでるような企業がスイッチを避けた程度で何か影響あると思ってるのかね
まあ嘘でも何でもいいからとにかくswitch下げしたいだけで連中はその辺はどうでもいいんだろうけど
CSのハードを全部持ってるなら任天堂とのソフトとの戦いからは逃げられないし、ハードを一つしか買わない人もソフトでどっちのハードを買うか決めるだろうから、同じハードなら任天堂の一つ一つのソフトより人の好みに会えば良かったのが、違うハードに行ったら任天堂全体のソフトより興味を持たれないと買われなくなるわけで、戦いから逃げてるどころか全面戦争してない?
っていつも思う。
昔のゲームだけでなく、Switchのゲームもしっかり入ってるのがとても素晴らしい
ファンボがいつも連呼してるMHWやGTAは入ってないのかよw
任天堂タイトル>>>>>>>>スイッチサードタイトル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS
この状況で売れない言われてもなぁwww
マルチもSwitch>PSだし
>>そりゃサードはSwitchに主力なんか出さなくなるよなぁ
Switchに出てるサードタイトルを本当に主主力タイトルから除外されたら生きていけるメーカーなんてほぼ無くなるけど
ファンボーイはそんなにサードに死んで欲しいのか?
SIEは死にそうで青色吐息だからな。死なば諸共精神だろう
一緒に死んで欲しいというか…死ぬべきって思ってるんだと思う
たった一年でポケモンの最終ブチ抜くってほんとバケモノだな…
安西先生「(五等分の花嫁とふにゃべぇで大体論破されるんだから)あきらめたら?」
予想通り
ファミコンのゴルフが200万本超えてるんだっけ?