1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmDHmVddp
https://twitter.com/gibbogame/status/1392343317057196035
Capcom’s Resident Evil Village has shipped 3m globally after 4-5 days is a good performance. (RE3 remake did 2m in 5 days, MHW:Iceborne 2m, RE2 remake 3m in first week) Around 50% was digital and 90% was non-Japan. Expect that digital ratio to rise in time
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dk5zINtZd
>>1
日本で30万出荷+DLって事は
Steam10万
PS4出荷15万DL2万(ファミ通11~12万
PS5出荷2万DL5000本(ファミ通1万
この程度だな
日本で30万出荷+DLって事は
Steam10万
PS4出荷15万DL2万(ファミ通11~12万
PS5出荷2万DL5000本(ファミ通1万
この程度だな
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQnUXTVVp
>>1
カプコンのバイオハザードビレッジは、4〜5日後に3mを世界に出荷しました。これは良いパフォーマンスです。 (RE3リメイクは5日間で2m、MHW:アイスボーン2m、RE2リメイクは最初の週で3m)約50%がデジタル、90%が海外でした。指比が時間とともに上昇することを期待する
世界マルチ300万本達成が4〜5日後
国内1割(マルチ)30万本
世界DL率50%
ファミ通は日曜日締めなので2日集計
プレステパッケージのみだと数字低そうだな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5W3v/b8d
これ日本で大爆死やない?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTCNfx8/d
1割wwwwww
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNP/7wdoa
パッケージ15万計算か
大幅ダウンだな
大幅ダウンだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qm72XPed
>>4
DL率は世界だからまた違う
DL率は世界だからまた違う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzBT2SR5a
PS4とマルチじゃなかったら完全にブランド死んでたな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8/Oaz/Pa
出荷しまくったなら値崩れ起こすかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKIrDEUmd
出荷でこれはアカンやろ…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Pgf+7eh0
FPS路線に変えた時点で、国内より海外マーケット狙いよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGlDMl15M
バイオの日本市場が消滅寸前じゃん
どうしてこうなった
どうしてこうなった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iodM+OIs0
個人的にはPS4で20万PS5で5万と予想したが
DL込みで30万が国内だとするとファミ通えらいことになるなこれ
DL込みで30万が国内だとするとファミ通えらいことになるなこれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukGtl1OL0
1割とかうせやろ世界2位のゲーム市場だぞ日本は
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpZD4Ued0
>>13
他の国なんて1割以下ばっかりじゃん
他の国なんて1割以下ばっかりじゃん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6CmG/lJ0
>>45
それが唯一の支えやぞ
ソノタランドと言われる所以
それが唯一の支えやぞ
ソノタランドと言われる所以
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkLwtLmw0
この外国人、ライズのときもdl率とかリークしてたけどカプコンから情報抜いてんのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VQoU0g50
PC含めても世界でもDL9割とかいう妄想が通用してなくて草
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGBxxLdT0
>>15
>PC含めても世界でもDL9割とかいう妄想が通用してなくて草
そうだね
小町つみれのアクロバット擁護に期待
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ug/nrH0E0
パケ出荷20万dl10万か?
PS4版が15万出荷で5が5万
うーん直ぐに安くなりそう
PS4版が15万出荷で5が5万
うーん直ぐに安くなりそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mz7aL77dd
日本の箱版は考慮する必要はなく、PC版はまあ精々2万本として、プレステのパケ出荷は過去実績からPS4版20万本、PS5版3万本の計23万くらいだろう
つまりDL版は5万本くらい
つまりDL版は5万本くらい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKIrDEUmd
>>17
PS5版も流石に5万本は出荷してるだろ
PS5版も流石に5万本は出荷してるだろ
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzStGIMJp
>>23
小売が発注してりゃ、な
小売が発注してりゃ、な
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+J0upbRTp
steam入れてダウンロード5割……
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6Tmdn7I0
>>19
そういうことか
そういうことか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNP/7wdoa
そうか国内はDL率低いからパッケージ20万出荷で初週15万程度か
どちらにしろ売れてないな
バイオ6初週パッケージ65万本だよ?
そんな超大型IPだったのに
新サクラ大戦と同レベル
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dh4sFZesd
>>21
PSプラットフォームの負の力だよ
テイルズはバイオ未満で終わりそう
PSプラットフォームの負の力だよ
テイルズはバイオ未満で終わりそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcRTlpBPM
パッケージ出荷20万くらいか?
残りの10万をPCとdlで分ける感じか
残りの10万をPCとdlで分ける感じか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLYm+H9e0
dl率なんてカプコンしか分かんないよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6CmG/lJ0
>>24
PS5版体験版は相当焦った思うよ
PS5版体験版は相当焦った思うよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTklet4Y0
DLで売れてるって言い訳も使えなくなって草
世界で五割なら日本なんてそれ以下だよ
世界で五割なら日本なんてそれ以下だよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6CmG/lJ0
カプ「(アカン…日本はフリプセール乞食ばっかりや
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sd9NuUF8a
1割って日本大爆死だろこれ…
何でプレステユーザーはプレステのソフトを買わないのか
何でプレステユーザーはプレステのソフトを買わないのか
コメント
明日の週販が楽しみだな
PSのDL率96%というファンボの主張が正しいかどうかの答えになりそうだ
自分も買ったけど、みんな手に取るだけでカウンターに持っていかなかったからそんなに売れてなかったんだな。
本当にPS5は日本での展開は壊滅状態なんだね
海外でもソフト売れてないから安心していいぞ
PS4とマルチでも国内死んでるだろこれ
PS5オンリーだったら何が起こっていたのか薄ら寒くなってくるねえ
100%DLのSteam含んでこれかよ
やっぱPSユーザーはDLとは程遠いな
30万もこれ出荷か
ライズみたいな品切れも聞かないしこりゃファミ通の数字が怖いな
大丈夫だ
あのファミ通ならその30万を売り上げ数字として週販に載せることくらいは平気でやってくれるさw
とんでもない数が市場でダブつく可能性があるのか…
これソフト自体はかなり良作だしボリュームもあるからもっと売れて欲しい
なんなら俺にとっては初代、4、7、Re2と同じレベル
ボリューム・・・?
これであるうちに入るの?
普段どんなゲームやってんだ?
良作というより佳作かな
やってりゃわかるが色々と駄目な部分が目立つぞ
ちなみに比較するなら怖さでは初代のほうが上だし、アクション面では4のほうが面白い
本編のボリュームが少ないのでそこはRE2と良い勝負かも
XSXで体験版プレイした感想だけど初心者お断りの構成でそりゃ先細りするわなーと思った
今作バイオじゃなくてサイレントヒルみたいになってる
150万がDLで確定(返品の可能性を含む)
残り150万がパッケージ出荷ね 売れたかどうかは今後のリピ率でハッキリするな
識者を見るために明日も頑張って生きようかね
PS5以前にPS4ユーザーがゲームを買わなすぎ。世界のゲーム市場は1600億ドルで半分がソシャゲ。
残りのうち500億ドルがコンソール機。日本は35億ドルで日本円で4000億円弱。そのうち75~80パーセントがSwitchの売上。PSの市場は多くて1000億円程度。5兆円の4000億円ならそれなりの市場だけど1000億円だとただのマイナー市場。コンソール市場の半分は北米市場。転売云々というが早い者勝ちの海外でもアメリカで転売は15~20パーセント程度。ほぼ抽選の日本なら10パーセントくらいだろう。PS5の問題は転売ではなくPS4でソフトを買わない層がハードだけは欲しくて購入してソフトを買わないこととソフトを買う層にハードが行き渡らないこと。
ソフト沢山買う金持ち層はメーカー対応次第で互換とか気にしないで済むPCいくから先細りしかねえ
マルチばかりでリリース少ないPS買う意味がないからな
今有名作のみ買ってくれるライト層5〜8万、リターナルとかまで買ってくれるコア層1万程度だろ、多分後2年たっても倍くらいでしょ
問題なのは転売ヤー除けば篩にかけられた生粋のフリプ乞食が1番PS5を買う誘因が高い事
市場が拡がらないことが確定してるわ、フリプ毒回りすぎ
ほんと綺麗に自爆してる
でもポケモンスナップよりは売れてるから
()付け忘れたかな?
負けちゃったね