【決算】スクエニ『売上3325億円、経常利益は499億円』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2E/LYJw0

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/1967725/00.pdf

売  上:3325億円
営業利益:*472億円
経常利益:*499億円

比較参考CDPRの売上
600億円・・・w

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2puQVJm0
何が原因なん?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wWnleEU0
>>7
DQウォークじゃないかな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ct7eRIyoM
>>20
これでコロプラはあと10年は戦えるとかいいそう

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPPbzX8bd
>>27
コロプラへの支援策エグすぎ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/xKOVTG0
その爆死したPSタイトルなきゃもっと儲かってるよな
そんで儲かってるIPにもっと金入れてもっと儲けろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mDZYX1xr
>>10
儲かってるのはスマホゲーだけどな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQZFn9VS0
売上こんなにあるんかよ
すげーな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJcnG6ga0
またフラグか

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FES4s3c/0
>>15
7RMはQ2、14の拡張はQ3やろ。Q1は何も出ねえよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FQmwJK70
ほとんどFF14とソシャゲの利益

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2E/LYJw0

経常利益500億円はヤバイな
純資産も2432億円まできちゃったかぁ
そのうち現金が1440億円(前年同期比で230億円増加)って・・・

100億円のAAAタイトルを10本連続で作って
その全てが1本も売れなくても倒産すらしないレベルwww

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FQmwJK70

ほとんどFF14とソシャゲの利益

CS事業部は腹切り

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBFMYOXL0
SFC黄金期~初代PS時代に捕まえた少年少女がよく稼ぐ年齢になってソシャゲに貢いでくれる
ウマウマですな
子供の頃の思い出補正に勝てるものはない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zh68m3dTd
スクエニはずっとFF11が安定して稼いでるからな
14の爆死を11がカバーしてる状態
特に最近は開発費が下がったから利益が爆上がり

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sD7xXJlS0
>>25
FF11は底打ち状態になって開発規模を縮小してなんとか黒字でやれてる状態
でも単年契約みたいになってて先が見えないからスタッフのモチベ維持が大変って去年か一昨年あたりにPが言ってたぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zKyT+fPa
クソゲー連発のイメージしかねーが
儲けてんだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0B5q8E7d
中間決算で営業利益310億稼いだのに、通期ではそこから全然伸びてなくて草
巣ごもり消費の恩恵、全く受けられなかったんだろうなあ。

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEag9m6M0
>>28
ソシャゲはあんまり巣ごもり関係ないからな
スマホなんてそれこそどこでもできるし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2E/LYJw0
ぶーちゃんはFFブランドが~と言うけど
FFファンは、単にMMO部門(FF11、14)に移住しただけなんだろうな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3wAZRl80
スクエニのソシャゲってドラクエか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59jqrEe30
FF7Rも利益出まくりや

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FQmwJK70

ほとんどFF14とソシャゲの利益

CS事業部は腹切り

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qbt+FsP0
稼いでるのはソシャゲのドラクエにニーア、あとFF14あたりか?
FF7Rも500万売れたんだし貢献はしてるはずだよな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPBuenS6M
14が全盛期11の稼ぎ超えちゃったしな
よく立て直したよホント

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQZFn9VS0
アベンジャーズださなきゃもっと利益あったのにw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biDttn6V0
新生せずに劣化11みたいな旧14を意地でも続けてたらこうはならなかったろうな
11もそうだけどあの手の時間だけ食うMMOはもう現代には通用しない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSDLBJCGM
ソフト開発に金かけろやボケが
今の2倍金かけろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSrbC5uX0
めっちゃ株価下がって俺激オコなんですが!!

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqLtMLCNp
アベンジャーズが足引っ張ったし今季はアウトライダーズが引っ張るの確定という

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0r/D6YC0
多分開発に金の掛かるPSから手を引いてスマホとswitchに移行してるから儲かってるんだと思う。
PSは金掛かるのにあんまり儲からなくてSONYの補助金頼り。
スマホとスイッチはどこのメーカーも儲けててみんな幸せ。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zj/Qg8Jl0
>>46
一番儲けてるのはMMO部門だぞ
スマホとスイッチは関係無い

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0r/D6YC0
>>49
スイッチにMMOが無いと思ってる?
開発に金が掛かって金食い虫のPC版のFF14に比べてDQXは低開発予算でアイテム売れて大儲けよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0r/D6YC0
PS5のソフトの開発をしてるかと思いきや確実に売れるのが保証されているスイッチ2の開発してそう
高性能と言いつつPS4よりも性能が低いのであんまり開発費が掛からない

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/jLMkpp0
もうCS事業凍結すればいいのにな…

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xA2FDrVl0
当たり前だけど市場がないところで商売してたらダメだよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwwnSIJna
すごいな5倍以上って大成功やんスクエニ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ot95m08Y0
ネトゲソシャゲ出版が好調で普通のオフゲがダメダメなんだろ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmY23ApsM
>>55
つまりゲームメーカーとしてはゴミってことやね
だからCDPRにコンプレックスもってるんだろうけどさ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/jLMkpp0
なんでCS切りたいスクエニスレにきてスイッチホルホルしとん?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8hmHpVd0
エニックス自体が高給取りだから
エニックスが関わってる時点でコスト嵩んでるんだよ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fw870WtIM
決算説明の資料見たけどやり方変えてきたな
FF14のキチガイが営業妨害するからボカすのも当然だわ
DQ10も好調だから終わる心配は全く無いと言われてるのに、FF14キチガイがスクエニの利益減らそうと努力してからなあ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EI0TF4i/0
>>64
言ってるそばから沸いてるぞw

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eFevq0L0
MMOの利益は単独では計上しなくなったんだな
これではFF14ガーって言っても分かりませんな

 

引用元

コメント

  1. 決算資料とかチェックせずに憶測であれこれ語るのはどうなんだろう

  2. 国内率滅茶苦茶高くて草
    任天堂より日本比重かなり高いんだけど
    それでもPS信者はカイガイカイガイ言うんだろうな
    あとMMO部門もスマホもCSにセグメント統合されたんやな
    何か隠したい数字でもあったのかね?

  3. 課金アイテムが売れてねえ感のあるFF14がそんなに利益だせんのかよ

    • 月額そんなに高くないし、もともと月額で課金自体に抵抗ない人達がおおいからね。
      月々でも新衣装・騎乗ペットでても全部買って4,5千円。ソシャやガチャなんか目じゃないくらいコスパいいってんで、買う人は結構いる。

      • 売れ行きトップがレベルアップポーションとかなんだけど…

  4. ただのソシャゲメーカーw
    ゲーム作る能力がないんだからそうゆう所はガチャで稼ぐしかないわなw
    それもウマの登場でどうなるかな?

  5. 売上の殆どは海外OSのスマホやPC
    バイオヴィレジもPC版ばかり売れてソニーは蚊帳の外
    ますますソニーPSが要らない会社だってのが証明されただけ

  6. ソフト屋にとってソシャゲメーカーは煽り言葉じゃねえし
    横からお金絞れなくなってコンテンツなしソニーがしに向かうって意味だからそれ

  7. スクエニ関連はFF信者とDQ信者が絡んでくるからややこしくなる

  8. ドラクエと浅野ゲーが出るとき以外はほぼ空気になったな
    こんな存在感無くなるとは思わなかったわ

  9. つまり過去のIPをソシャゲとして乱発してさっさと終わらせるっていうスタイルが、今後も続くわけか
    だめだこりゃ

  10. 国内では圧倒的にDQ10>FF14って言われてんだから全世界でもDQ10と大差付いてるわけ無いだろ
    14持ち上げてるキチガイは吉田に騙されてるのを自覚しろ

タイトルとURLをコピーしました