【朗報】格ゲーメーカー「格ゲーが難しいって?解説動画をご用意しました!」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qdORQV+0

 2021年5月18日、アークシステムワークスは、2D対戦格闘ゲーム『ギルティギア』シリーズの物語をゆる~く解説した映像“教えて!説メイちゃん”第1話を公開した。

“教えて!説メイちゃん”は、シリーズに登場するキャラクター“メイ”がアシスタントの“ロボメイ”とともに、『ギルティギア』シリーズに登場する重要なキーワードや歴代のストーリーについて、フルボイスでコミカルに説明するWeb番組。

本日(5月18日)より1日1話ずつ全6話が公開される。

https://s.famitsu.com/news/202105/18220875.html

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7Hvq0Za0

難しいっていうより
いちいちシステム理解する必要があるからタルイ

パンチボタンとキックボタンだけでいいじゃん

>>1
いきなり動画がつまらん

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYFWkb2Nd

>>123
というか既存の格ゲーでもパンチボタンとキックボタンしか理解していないレベルで熱帯にいってくれれば
そのレベルのゲームが実現するのだけどな

その事実にメーカーも気付いていないのかね

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNKm1iDH0
>>125
一応、今回のギルティは勝ってる側はどんどん階層が上がって、適正階層以上の階層にしか入れなくなるって仕組みにはなってる
負けてる側はどんどん適正階層が下がるから適正階層でプレイしてれば同格プレイヤーと当たる
人数少なくなったら機能するかは怪しいがね

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPZUjohJ0
>>136
だから勝ちたいだけならみんなで全く練習せずに熱帯にいけばみんなで勝ちあえるんだよ
ちゃんとランクマが機能すれば大体みんな5割な
その中で強くなって上に上がりたいならそれこそググる位の手間は惜しむなと

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAioTDE40
オワティの中二病ストーリーが難解ってだけで他の格ゲーのストーリーはマシ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYleACUU0
アークの3DCGの技術は一流
ゲームシステムは三流

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHP/ddhR0
ブレイブルーの番組のパクリ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3y7LwGTn0
もう神宮寺に技術移転して紙芝居屋になれ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7Mi++060
システム解説とかじゃないのか…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tET0TS8x0
すでに国内で完全に死んだオワコンジャンルである格ゲーで
もう何しても無駄

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYleACUU0
>>8
海外ではまだ格ゲー人気あるけどな
格ゲーは日本人向けに作る必要が無くなりつつある

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tET0TS8x0
>>10
だから日本ではすでに死んだオワコンジャンル
日本の掲示板で議論する価値すらない
格ゲーとか死んだコンテンツは海外の掲示板で語ればいい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqFpgS8rd
格ゲーが難しいとかじゃなくてもうタイマンの時点で一般人は無理

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uqcz+sHd0

>>11
これな

負けた時に自分が弱い・悪いって現実を受け入れてゲームを続けられるほど現代人は強いハートを持ってない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vd69HUl0
こんな糞動画作るよりスマブラ参戦で宣伝したほうが早そう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYleACUU0
>>12
アークはちょっと前にワンコインのセールしてたからスイッチDLランキングでギルティギア2位とかになってたな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msU2t8zN0
>>12
テリーが参戦した結果やっぱ難しいじゃねえか・・・ってなったからむしろネガキャンになるぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Exx8EpmZd
バクシンバクシンバクシン
バクシン的模範アンサー

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYsHz9C20
バクシンは多分理想的な初心者救済

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DP7l8s3i0
何で外人はいまだに格ゲーやってんだろうな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/HSwNfr0
>>15
MOBAとFPSの1/100以下未満の人口でいいならやってる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwWQfot0p
格ゲーに初心者入れたいなら操作を簡単にするんじゃなくて全く新しい操作を追加する方がいい
全員を初心者にすればまた盛り上がるよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jc95Doj1d
>>17
当時ですらやらなかったのにいまから武力ONEやるのか

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwWQfot0p

>>19
それは知らん

まあ結論から言うと右スティック操作を追加した対戦ゲーム=TPS/FPSなんだよね
呼び戻すべき初心者はもうそっちに行っちゃったから格ゲーおじさん達がいなくなるまで格ゲーは今のままでいいと思う

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWb1Y+n/0
初心者は対戦相手じゃなくて自キャラみてる、技出せたの確認したいから
そこから始めないと無理だぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyqsSWE50
マッチングをちゃんとすればいいんだよ
対戦拒否機能も入れて対戦したくない相手とは二度とマッチングしないようにすればいい
サブ垢に狩られなくなれば初心者ものびのび遊ぶだろうよ 現状エサを急募しているようにしか見えん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWPrLTft0
>>20
大抵ブラックリストあるだろ

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFEkfi5dd
>>25
そんな機能はない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hx8dk0c0
>>20
それよりもやりたくない相手と当たった時に降参して即座に試合を降りれる機能があればいいんじゃないかな
スマブラは擬似的にこれができるわけだし切断するよりはいいと思うんだ
勝てない相手に延々とボコられるは辛いわけで

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZToqrTsx0
格ゲーで上手くなるコツかと思って番組見てみたらゆるゆるで草w
こういうの好きだけどバイオ8と被るわ…
お客は増えんだろこれじゃ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:az7AcYO50
こんなしょうもないもん作ってる暇があったら
ブルラジ復活させとけ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+oPClHoM
格ゲーの解説ですらなかった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frUhb9q0M
難しいんじゃなくて意味不明
この技からこの技が繋がるとか知らんっての

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSB5Dnasd
スマブラやってると目押しとか無くせばいいのになと思う
これも初心者が離れる原因の一つやろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3CpMimZ0

フレームやセットプレイや技相性のお勉強はまず置いといて

一般人はアークゲーのトレモについてるコンボチャレンジがクリア無理、硬直中に正確にコマンド入力できない

コンボチャレンジはクリアできますよってコマテクになっても実戦でコマンド入れながらのヒット確認が無理

はっきりいって操作自体は単純明快なFPSとMOBAより中級者になる道程が厳しすぎるし練習も苦行なのが格ゲー

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vKi4YTj0
あ、ギルティギア!

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlPl9l6Xr

買わない理由

×格ゲーが難しい
○格ゲーがつまらない
○コンボがつまらない
○まずコンボをやめろ

 

引用元

コメント

  1. ギルティギアのせいで格ゲー全般コンボ長くなった
    当時それが嫌だった
    それが今、ギルティギア自身の首を絞めてるのが笑う

    • 分かる!
      初代ギルティギアめちゃやってたわ
      エリアル楽しかったけど、コマンド長すぎるわ

    • ワシも昔のギルティで格ゲーに挫折したな……
      そこそこ強くなれたけど上には上がいるのを思い知らされた

  2. ???「世の中のオンラインゲームというのは、どうしても基本的には強者のための場所で、ひとりの幸せな人が存在すると、百人千人の不幸せな人が生まれているような面があるということで。
    もちろん、その構造を全否定するわけじゃありませんけど、その要素があるかぎり、どうやっても一定以上は広がらないぞと思ったんです。
    たとえそれがおもしろそうに見えても、入口のところで多くの人が躊躇してしまうだろうと。」

  3. 格ゲーは主なユーザー層が初心者狩り大好きで終わってるから興味持つ事すら無駄

    • そこで「俺も練習して勝てるようになる」と言えないから今のキッズは軟弱と言われるんよな
      そもそも格ゲーはランクで分かれてるし初心者狩りがどうのとか言ってもそれはFPSTPSも同じ事
      結局努力しない自分を擁護したいから格ゲーを叩いてるだけなんよね

      • それが既に間違ってんだよ。FPSTPSと肩を並べたいなら無料ゲームになれ。

      • 「キッズが軟弱」で思考停止して改善してこなかったからこのザマなんだよ
        大体、大幅にシステムを変えて自分たちの知識が使えず格ゲー初心者と並ばなきゃいけないゲームは格ゲーとして頑なに認めないあたり、格ゲーマーの大半も「練習して勝てるようになる」なんてガッツのある奴はいないでしょ
        格ゲーマーが格ゲーをやってるのは積み重ねた格ゲー遍歴がそのまま使える進化しないゲーム性に甘えられて、若いゲーマーに知識マウントを取るのが楽しくて仕方がないから
        そういう自分を擁護したいから若いゲーマーの精神の問題だとかジジイみたいなことを言い出してるんだろ

      • 根性論をゲームの世界で語っていることが滑稽だな

      • いかにも年寄りがいいそうなセリフだな
        老害ってやつだな
        思えらみたいなのが居座ってるから客増えないって自覚あるか?

  4. 元スレでも書かれてるけど、初心者狩りするアホどが複垢使ってやるんだから ランクマなんか正しく機能するわけがない

  5. ぶっちゃけスマブラみたいにキー操作を全キャラ統一させるだけでずいぶん変わるだろうに
    何故何処もそうしないのか
    各自異なる複雑怪奇なコマンドを全部覚えるのが流儀みたいに構えてない?メーカー側が

    • SNKヒロインズってゲームでスマブラシステムを参考にしてコマンド廃止と超必殺技でないとトドメさせないってやった
      結局コンボゲーになって変わらなかった

      メーカーがトンチンカンなのもあるけどそれよか遥かにユーザーがどうしようも無さすぎてね…

      • 個人的には嫌いじゃなかったけどねアレ
        操作が超絶簡単ならコンボも間口広くなると思うので結果はともかくメーカーの意図はわかる
        問題はシステムじゃなくて3Dのグラフィック…

        • >問題はシステムじゃなくて3Dのグラフィック…
          それ以上言うなー! やめろー!
          EDでの後日談?は絵も話も良かったのでKOFファンなら一度は見てほしい

      • つか改善しても
        もはや格ゲーに興味持つ人がいなくて人があんまり集まらない状況になってるのが無理ゲ

      • あの路線は本家KOFでやれとは言わんが新規IPとかでブラッシュアップしてほしいわ。スマブラが示した新しい格ゲーの姿を無駄にしないでほしい。

  6. 一口に対戦ゲームと言っても色んなジャンルがあるけど、
    人気のあるものはルールや勝利条件の異なるゲームモードを複数設けていて間口を広くしてる
    格ゲーはそれがなくて、相手が人間でもCPUでも勝利条件は変わらないんだよなあ

  7. 今回の場合、そもそもハード選択から誤ってるんじゃないかね

    • 最初から初心者を受け入れる気がないんだから問題ないのでは

  8. クリエイターも霞で飯食ってる訳じゃないから必死なのも解るが
    こんな動画で消費者が簡単にクリエイターの理想に付き合ってくれるようになるなら
    世の中から廃れるジャンルもシリーズも一切無くなるけど、そんな魔法はゲームに限らず
    漫画も映画も音楽も、全ての娯楽のジャンルにおいて唯の一度として無いっていう現実も
    いい加減受け入れて、余力有る内に他に舵切らんとロクなことにならんのだが、
    「格闘げぇむがツクリタァァイ!」で門叩いちまった様な輩が集まってる会社だと
    それも難しいのだろうな

    • 「~を作りたい」っていう熱意を持って開発者になるのはいいことだと思うんだよ
      問題は取得選択できないことなんだよ
      ちょっとマイナーだけど、GBAのダブルドラゴンのプロデューサーはまさに「ダブルドラゴンが作りたい」で開発者になったパターンなんだけど、「格ゲーみたいなコマンド技いれろ」みたいな無茶ぶりは断固として断って取得選択きっちりやった結果良作になってる
      大半の格ゲーの開発者はこれが出来てない、逆にきっちりやってるのがスマブラで見事にプレイヤー数に表れてる

  9. インティの社員が初週が全てって言ってたけど、それならもう発売前に終わってるわな

  10. あ、予約が全て だったかな、どっちにしても終わってるけど

    • そこまで来ると製作の問題じゃなくて経営の問題だよね

  11. 実際、自分が広報する立場になったと想像すると逃げ出したくなるわ。
    若い女の子が格ゲー楽しむとか、イレギュラー過ぎて…。
    FPSバトロワは意外と上手くいってるのかしらんけど、同じようには無理だよね。

  12. まーたコンボ嫌悪マンが沸いてんのか
    突き詰めたらダイブキックだし大味なサムスピが大して売れなかった時点で結論は出ている

    • サムスピはコマンドがメタクソ面倒だったゾ
      SNKヒロインズ、グラブル、令サムとやったが、どれもゲージ管理がしんどくて効率的にゲージを吐くのに正確なコマンドやタイミングを要求されんねん

  13. 格ゲーで名作と言われるものが出てないのが一番だよ
    FPSもチームデスマッチからバトロワになって再ヒットしたけど格ゲーはスマブラ以降ないからね
    プレイ時間の9割を対戦に使ってほしいのならサブ垢はさっさと上のランクにいくボーナスつけるとかして初心者保護しないとな

    • ギルティなりストなり名作はあるで
      むずいから人があんま増えないだけで

  14. 個人的に初心者的にはコンボどうこうより
    起き攻めの方が問題なんじゃねぇかなぁ
    慣れれば下段と中段見切れるけど初心者からしたら
    一発貰ったらそこから何も出来ずに負けじゃあつまらんよ流石に

  15. 対人戦が全てなゲームだから合わない人にはとことん合わない
    昔やってた頃もアーケードでCPU戦しかやってなくて乱入されたらほぼ捨ててたわ

  16. まぁ今は運ゲーのバトロワが流行る時代だからな
    HALOやコールCODみたいにキルデスで競うルールで活躍できない奴がバトロワに逃げてるし今の若い子はガチを嫌うってだけ
    タイマンだと負けた理由は全部自分になるからその事実が我慢ならんのやね

  17. 上でも軽く出てるが「コマンド入力を簡単にしたサムスピ」で良いと思うんだよな
    コンボも”アッパー昇竜が出せるとスゴイ”程度が最大でええねん。
    「なんでもかんでもできるようにしていって衰退した」んだから引き算するしかないやろが。

  18. “対戦”格闘ゲームなんだから人がいてなんぼなのに
    なんで売れてないハードで出してんの?
    格ゲーてそんなに性能が必要なのか、もう固定層向けならなおさらに

  19. 無線とかタッチパネルとか、いまでも新しくない技術すら取り込めない底の浅いゲーだしな

  20. 闘神伝みたいにLRでコマンド技出せて超必殺はボタン同時押し、隠し技はLR同時押し
    ぐらいにしてみればいいんじゃないの

タイトルとURLをコピーしました