FF16←『ダークな大人向け』DQ12←『ダークな大人向け』モンハンライズ←『こいつw』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XD3QgDX8r

FF16
まさにダークファンタジー。大人向けで最高のゲーム

DQ12
海外展開とダークな大人向けアクションに進化
コマンドからの脱却で海外を視野に

モンハンライズ(笑)
クソグラ低性能ブヒッチで女子供しかやってないゴミゲー
もう誰もやってない
先日のアプデも低評価とSNSの愚痴で炎上祭り

三銃士に差がつきましたね
さようなら周回知恵遅れハンティングゲーム(笑)

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3mbh3F20
「ダークな大人」向けか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81dSio760
大人向けって言ってたか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJkieVkd0
>>6
すこし大人っぽい感じとは言ってた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdooMTGb0
堀井にダークな世界観描けないでしょ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:847LYsCw0
>>7
書けるだろというか元々ドラクエってわりと暗い話も多いような

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJkieVkd0
>>7
というか全体的にドラクエってダークだろ
4なんて主人公の村焼かれるし
5は子供の頃目の前で親殺されたり奴隷にされるんやぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIiBQQ7l0
全部ダークな大人向け(笑)を目指してどうすんの

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTDBJtPPa
コマンドを止めるとは一言も言ってない
相変わらず話を聞いてないんだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8jVH0F20
ダークで大人向けと言いつつ呪文なんかのSEがそのままだと萎えそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deqwDleU0

会社全体でダークファンタジー()推しは不自然だし
シナリオ案はガワ取っ払って使いまわしてるんだろうな

細部の詰めは別々の部署でって感じに

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEcZwNRC0
GOTエア視聴FF14信者「FF16はゲームオブスローンズみたいで絶対面白い、さすが吉田」

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gjlgu6WFa
ダークな大人向けということはハードは決まったようなもんだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJmHolkkM
11も逃亡劇だし、ドラクエはダークというか重い話に明るい世界って感じ
世界自体を暗くしたら一気に客離れそうではあるが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgxltoEC0
予想はしてたがプラットホームの発表なしだったな
一瞬PSマルチか?とも思ったがそれだと発表しない意味がわからんし
おそらく新型switchの情報が内々に来ているんだろうからそれに合わせてるのかもなDQ12

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgxltoEC0
DQの海外販売は任天堂じゃなきゃどーにもならんて

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1HkHABh0
5よりダークってなに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:An5BDfRx0
ダーク路線ならただのしかばねのようだが復活するのか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx9psB7V0

目の前で父親が殺され、友人と共に何年も奴隷となりやっと脱出して旅路の果てに結婚し子供も生まれたのに妻共々石像にされ…

5もストーリーだけならだいぶ重くて暗いな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzzQS6Nn0
陽気なお子様向け

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+6H1XhY0
FF16のどこがダークなん??

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+W2R5v1a
鳥山明のモンスターデザインはどうなるの?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsLVCUXV0
でもいまやダークファンタジー畑でフロムには勝てないよね
世間の期待度
エルデンリング>>>>FF16・DQ12だろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0m6tSMvv0

セキロもダーク
仁王もダーク
FFもダーク
DQもダーク

ダークダークダークダーク
一本調子で芸がなさ過ぎ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsLVCUXV0
>>42
他がフロムに追随してるだけだぞ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDOpfnXC0
ダークにするなら鳥山明じゃ無理じゃないの
キャラはいいけどモンスターが

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRSWeI7W0
この中で一番売れてるのモンハンじゃないか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqe3SGxwM
そもそもドラクエ12はアクションじゃなくてコマンド戦闘らしいが
FF16はDMCみたいなアクション化してたけど

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsYn+gww0
ドラゴンクエストⅪ「シナリオが少し大人向けだったかも」
ブレイブリーデフォルトⅡ「過去作と比べて大人向けなシナリオ」
トライアングルストラテジー「大人向けなシナリオ」
ドラゴンクエストⅫ「大人向けなシナリオ」

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2B9Yiv9Y0
>>47
子供向けって言ったら売上下がるんだろな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6oI0Onod
大人向けもう飽きた
王道ファンタジー遊びたいわ

 

引用元

コメント

  1. 一部のゲームのクリエーターはそろそろ大人()向けが世間とズレてることを直視すべきだと思う

  2. で、大人向けのドラクエ12はswitch確定も同然なんだが急にどうした?
    まさかSIEマネーでPS独占にして頂けるなんてクソ甘い妄想してるんじゃないだろうな
    今よりもっと余裕あったPS4時代ですら出来なかった事が出来るものかよ

  3. 様々な世代の方に楽しんで頂きたい
    って言ったら誰かに怒られるんか?ってくらい大人大人言うよね

  4. >FF16
    >まさにダークファンタジー。大人向けで最高のゲーム

    まだ発売すらしてないのにこういうこと書いちゃうんだもんな

    • もともとFFは厨二心くすぐる子供大人がメインターゲットなのにな
      むしろせっかくの魅力が迷走して半減してるのが最近のFFではあるが

  5. 結局はCERO Aで出るんだろうからな
    中二病拗らせたような奴が考えるものとは違うと思うよ

  6. モンハンより売れてないじゃん

  7. 大人失格な奴が大人向けと聞いて狂喜乱舞するのは何なんだろう

  8. まあ、娯楽作品で「大人も楽しめる」と体験した人間が言うのは信用できるが、製作側が「大人も楽しめる」ってしつこく宣伝するヤツは大人も子供も楽しめないものが多いんだわなあ
    普通に「楽しめるもの」を作って欲しい

  9. まだ製品版がどんな感じになるのか分からない。けどダークダークって、暗い要素を入れればいかにも大人向けという感じで騒いでる自称ゲーマーの思考がいかにも拙い。暴力描写なんかでも大人の要素として認識してそう。

  10. いつも思うけどそもそもゲームという娯楽において
    大人()な男性向けの作品>女性・子供など広い世代に受ける作品
    を前提にイキってる事自体がよく分からんわ

  11. 時代が時代だし暗いやつより明るく景気良くいって欲しい。
    シンプルな王道でハッピーなのをたまには出して欲しい。暗くてダークなのはffでやればいい。

  12. >>コマンドからの脱却で海外を視野に

    堀井「???」

  13. ダークつってもなぁ、ああいうスライムが存在するような世界観じゃとてもダーク寄りには成りきれないと思うわ
    5並みにストーリーのシビアさが増す程度だろ

  14. あのな
    剣と魔法の世界って時点で大人向けって何だよ大丈夫ですか
    ドラゴンも大魔王も大人の世界には存在しませんよしっかりして
    そんなに大人向けが良ければ渡辺淳一の小説みたいなゲーム求めるべきでは?

  15. ダークな話が好きなのはダークな話が好きな層だからであって大人だからでは無い
    なんで俺はこんな当たり前の話を…

    • ゲームの話じゃないけど、ビーストウォーズリターンズはそう勘違いしたやつを制作に入れた結果失敗したからな。そんで日本で子供向けに作ったトランスフォーマーカーロボットが北米の大人にも受けた

  16. ファンボーイはダークのニュアンス分かってないだろ…

    • ダーク→黒→カッコいい、な感じね
      厨二は大人向けではないんだが勘違いしてそう

    • 自分的には社会的人間的負の面暗黒面を赤裸々に前面に押し出すことかなって思ってる

  17. ダークが大人って、こいつ中二病だったか。バカで無知でつまんねーからウッカリしてたわ。

  18. 大人向け(CERO A)

  19. 実際どいつもこいつもダークとか逆張りとか云々入れたがるせいで暗すぎない王道って本当見なくなったよな

    • ドラクエ11はあかんの?

  20. そもそもダークなドラクエなら7でやってるけどね
    また方向性の違った暗さになるのかな。

    • ドラクエのストーリーはなんかダークって言うよりブラックって感じ

  21. ダークの意味合いがまだよく分からんがドラクエのストーリーって
    鳥山絵で緩和されてるだけで救いのないダークなストーリーの方が多い気がするが
    まさか鳥山絵をやめるのか?

  22. ドラクエVIIIでも主人公の目の前で人殺されたりするし結構ダークやで

  23. むしろライズはシリーズ屈指のダークな世界観だぞ
    カムラの里は過去に百龍夜行によって壊滅寸前だったのは言うまでも無いとして
    団子のヨモギの生まれ故郷はごく一部の人しか知らない上知ってる人からは色々あったとの発言がある、知らない人からは実は貴族以上の身分だったのではとの疑いあるぜ
    商人のカゲロウに関しては故郷を失ってる
    そもそも舞台の殆どは沈没船や寺院跡がある事から百龍夜行の凄まじさは垣間見える
    しかも百龍夜行は人里を狙って現れる現象だから仮に引っ越しても逃げ場は無い

  24. 寧ろモンハンライズは西洋的な所謂大人向けから、和的なロマン主義の王道の方に舵を切った記念碑的なコンテンツと思うわ
    海外でもライズにある程度需要があったのはなかなか驚いたが
    異論は認める

    • 500万とか良く頑張ったと思ってたらいつの間にか700万突破してたでござる
      今までの国内販売数や週販考えると半分以上が海外で売れてるんだよなあ…

  25. 五等分の花嫁もダークな大人向け恋愛シミュレーションゲームだったのか・・・

  26. 「ダークな」大人向け
    「ダークな大人」向け
    PSで考えるとネガティブな単語しか浮かんで来ない後者としか思えないわ
    ちなみにダークファンタジー≠大人向けだからね

    • 対象が狭くなってるやんw

  27. ヨコオタロウの言った、
    ぼくのかんがえたダーク()なモンハンライズとか失笑モノだったでしょ。

  28. >モンハンライズ(笑)
    >クソグラ低性能ブヒッチで女子供しかやってないゴミゲー
    >もう誰もやってない
    >先日のアプデも低評価とSNSの愚痴で炎上祭り

    よく見ると「ダークな大人向けではない」とは一言も言ってないなこいつ
    上二つはネガキャンのための只のおまけか

  29. 暗くするだけならド素人だってできるわ
    ドラクエももうネタ切れか?

  30. FF16←『ダークな大人向け』→×
    FF16←『ドーク(Dork)な大人向け』→○

  31. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XD3QgDX8r
    FF16
    まさにダークファンタジー。大人向けで最高のゲーム
    DQ12
    海外展開とダークな大人向けアクションに進化
    コマンドからの脱却で海外を視野に

    アクションなんて言ってたか?
    コマンドとは言ってたけど

  32. 改めてドラクエのストーリーを思い返すと案外ダークなんだな
    6とか大したことないと思ってたけど夢が無くなるって結構ヤバいことだよ

    • 寝たきりのまま死んだ子供の夢とか呪いで50年間ひとりぼっちだったりとか割とえぐいよね

      俺はコトが起こる前に逃げれた派だが性奴隷を示唆する描写とかある

  33. 大人なら暗い話を好むなんて決めつけんなよ。

    映画も漫画もドラマも普通にベストセラー上位は、ハッピーエンドだったり勧善懲悪ものは多いだろ。

  34. ダークなんてもろ中二じゃん
    まあPSってそういうのが好きそうな年代すら買ってないし、いい年して中二こじらせた大人キッズ向けってことなのかな?

タイトルとURLをコピーしました