ドラクエ盛り上がってなくね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITnuLqnzd
35周年であの伝説への3のリメイクの開発開始を発表したのに。。。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITnuLqnzd
どうして。。。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+UVTiiq0
発売時期とか出てこないと盛り上がりようがない
今年か?来年か?
それ以降だったりしないだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITnuLqnzd
日本ナンバーワンゲーム会社の代表作品の最名作なのに。。。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgetM4csa
発売日無し対応ハード無し
ナンバリング11から最長8年空く
これでどう盛り上がれるの

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReQcwBya0
もう、すっかり変わっちゃったし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+GAmCr50
FFと差がついちゃったな
ネトゲも14は圧倒的人気だし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzxdDvce0
>>7
いくら落ちぶれてもFFよりはマシだがな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7m7UVZd10
今のドラクエにはハードを牽引するとか勝負の分かれ目になるとか言うレベルのブランド力がないから何があっても盛り上がらないよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
12がハード隠ししてる時点で盛り上がりようがない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1Bm37ho0
そもそもドラクエ神格化してんのって日本のオールドユーザーだけ
主にSwitchユーザーになってる若い世代や海外勢にしてみればそこまでありがたがるコンテンツじゃない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIQ4Ya82a
タイトル出しただけでトレンドが埋め尽くされたのに盛り上がっていない・・・?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwKAjs8Ld
そりゃ現時点では情報がゼロに近いし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqJj9TQw0
何も見せるものないのに盛り上がる理由がない
まだ鬼滅のほうが話題性ある

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvPnBEbGd

DQXオフラインが2022年
DQIIIリメイクもトレジャーズも発売未定
モンスターズ続報なし
DQXIIは作り始めたところ

どう盛り上がれと…?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITnuLqnzd
>>19
国民的RPGの力を持ってすれば序曲流すだけでスーパーハイテンション待ったなしなのに。。。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgetM4csa
>>23
スマホでしょっちゅう聴いてるし

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIS1g8C40
>>23
序曲は濫用しまくってるからプレミア感全くない
今じゃモンハンの英雄の証の方がプレミア感あるだろう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmS7pcx4M
いつでるかもわからないものばかりでどうやって盛り上がれと

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvPnBEbGd
今年カラーズアルティメット出るだけソニックのほうがマシ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENtiiBHy0
次回作まだ何も作ってません発表だったからな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gD25/coI0
何年も期待して待ってた3リメイクがあれじゃあな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1Bm37ho0
わざわざ事前告知してやる内容ではなかったな
表沙汰はTwitterで35周年の感謝ツイートだけしてしれっと動画上げるくらいでよかった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjT3qS4o0
何も決まってないのに発表したからだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNSowr6D0
発売日もわからんから盛り上がるにもなあ
瞬間風速はそれなりにあったとは思うけども

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:789SPaXwM
融資引き出しのために早期発表したところで客は遊べるわけじゃないし盛り上がる理由がない
盛り上がってほしかったら新作の一本も発売しろと

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2kvBfp9a
DQ12は流石に5年以内には出すよね?
ハード変わっちゃうぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gUaCxZnd
昭和おじいちゃんの老後の楽しみなんだよ
いずれ行く道、悪く言うもんじゃない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWL+0XK80
あの発表でどう盛り上がればいいんだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F61M2b1T0
開発スタッフにも熱意があまり感じられないな
Vtuberにやらせとけばいいだろっていう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XM+A91God
言いたくないけどDQ12は堀井すぎやま鳥山揃った最後のドラクエになるよね
急がず無理せず良いものを作ってほしい

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mF1+noz90
発売日や樹種はおろか、ゲーム画面すらまともに出てこないのに盛り上がりようがない
12だけじゃなく他の派生タイトルもな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+UVTiiq0
まあ発表から一年ぐらいで出せるように
計画立ててほしいぜ

 

引用元

コメント

  1. 女戦士が最近のタイツ仕様じゃなかった事だけは評価してる

  2. せめて今年発売なら盛り上がったと思う 製作開始!でおいおいってなったわ

  3. どこに盛り上がれる要素があったというのか

  4. こういうところがポケモンとの差なんだなってなるよな
    世界的コンテンツはとりあえず話題途切れされない努力が大事だわ

  5. 11発売から現在まで既に4年経つという事実

    普通なら35周年の今年に発売するもんだろ

  6. まとめサイト系は議論?で盛り上がってるけど
    発売予定・ハード・システム・イメージ全部未定で発表したから
    妄想同士の殴り合いとDQディスとディスへの反撃しかないんだよな

    • そのせいでステイトンが暴れてるからね
      ここくらいだよ完封出来てるの

  7. まだ何も分かってない段階でネガり始めるって事は、最低でもPS独占やPS優先ではあり得ないって感じ取ったんだろうな

    • 発表から3日経っていきなりドラクエ3のネガキャンスレが立ちまくったよ。
      PS独占ありえないと気づくまで要した時間がこれだったんだろうな。

      • 阿呆過ぎるし、やる事が本当に最低最悪だろ…

      • HD-2DのシリーズはSwitch・箱・PCでしか出てないって事に気づくまで
        時間かかり過ぎだなぁ

        • オクトラとかで散々話題になってたのに気づいてなかったなら最後まで突き通せばいいのにな
          理想を直視しきれなくなったのかな?

      • そもそも、PSはかつて大きなシェアとってたからサードが重視しただけであってPS自体に何がある訳でもないのでシェア失ったら軽視するのは当たり前過ぎる話
        PS3くらい前は、今は不調だが最終的にはみたいに楽観視してたサードも多かったがさすがにPS4で目が覚めた
        そうは言っても他に何処に出せばって状況すらSwitchによって撃ち破られた
        もうおしまいんだが、きっと最後まで認めないんだろうなw

  8. まあ元から期待度が相当に高かった人は
    あれだけでも十分盛り上がれるとは思うけど
    期待度がそこそこ以下だった人は
    あれっぽっちの情報じゃ盛り上がりようがないでしょ

  9. >あの伝説への3のリメイクの開発開始を発表したのに
    だからだよ。
    35周年に”開発開始”してどうするんだ。

    • 欲しいのは発表じゃなくて発売よな

  10. もともとDQはFFほど興味もたれてないにしても、やはり古く老朽化したコンテンツだった
    それもFF同様ナンバリング次作を出す間隔が延びる一方で、出す頃には興味が薄れている
    それでも一定の年代層には、まだDQがコンスタントに世に出ていた頃の記憶が在る故、手に取られていた
    しかし彼らが徐々に去り、若い世代の比率が増えてくると、DQの思い出のない期間が増大するとともに”一度飽きて心が離れたら帰ってこない”率も上昇することとなった
    それをつなぎ止めるために派生作を時折だすも派生はあくまでサブ。メインがあってこそであり、メインに思い入れが無ければ結局ユーザー層の減少は避けられない
    スマホで人々の記憶に留まろう、新規を得ようと足掻くが、スマホ層はDQを遊びたいのでは無い。ガチャ、つまりコレクションとマウントを娯楽とする層であって絵柄(つまりキャラクター)は”レア度”のオマケに過ぎない。CSユーザーとは楽しむ基準が根本的に違うからサービスが終われば彼らの心にDQは残らない
    あげくDQもPSをメインにする政策なので、CS側もリリースの長期化を併せ人々の心に残りづらくなっている。PSを軸にしたいのはサードの事情であって、市場の実情と異なるのに、自分達の事情に合わせようとするから余計に認知力訴求力が落ちる

    • なげえよ

      • すまね

    • つまり何が言いたいかというと、先日のような中身の無い、告知の告知みたいなカス情報だしても、もはやDQは誰にとっても期待するような、あるいは期待を持続するようなタイトルではないということ
      現在のユーザーがすでにそうなので、これから先の新規層にたいしてはさらにマイナスの力が働くと言うこと
      現在盛り上がることも未来に盛り上がる芽も無いと言うことだ

      • 少し短くしてもダメダメだったな

      • 「今のドラクエは牽引力のあるタイトルではないし今後もユーザー離れは加速する」ってことか要するに。
        FFと同じ道をたどっているとは思ってるよ。

  11. 正論言うね。(パクリ)
    あの程度の情報で盛り上げれってのが無理。

  12. 今回発表されたソフトは全部ほぼ出来上がってます!発売日は35周年内の○月○日です!
    とかやってたら色んな意味で話題になっただろうに

    • まあそれが出来ないのが今のスクエニクオリティ(特にスク側)なんだよなあ
      結局エニ側もスク側に引き摺られてるからIPごとのスタッフの兼ね合いや配分で更に開発期間が延びるという
      先に言ってる人もいるが多分5年じゃ利かないでしょう

  13. 12がタイトルだけ発表、発売日も機種も不明ゲーム画面全く無しじゃな、今冬発売でゲーム画面チラ見せでもしてくれるなら盛り上がったと思うよあれで何を語れと

  14. どれもこれも発売日未定ばっかりだしな周年だからとりあえずタイトルだけ出した感よ

  15. 12を今から作るっぽいのは百歩譲って
    3リメイクすら引っ張るのは末期だよね
    FF7もそうだけど

  16. よく考えたらオクトラツクールでDQ3のソースぶち込む程度のリメイクが発売予定も立てられないってスクエニの開発スピードってより製作管理の体制に問題がありそう

    • ディレクターもそうだがあそこはプロデューサーが揃いも揃って無能だから

  17. みうらじゅんはの初オ〇ニーは「キャバレー」って書いた段ボールだそうだ
    つまりそのぐらいのイマジネーションがあれば、盛り上がれるんじゃね?

  18. BGMもだいぶインパクトのない物ばっかりだからな
    すぎやまの一番の才能って、オーケストラ曲を音の少ないFCやSFCの音源に落とし込むってことだったと思うんだよな
    7以降と以前で戦闘曲の印象の残り方が段違いなのがその証拠
    そんな人間が普通のオーケストラ曲作っても普通の曲になるだけだからインパクトが薄くなる
    4の戦闘曲なんてFC音源で聞いたら鳥肌立つレベルだからな

  19. 発売日も未定
    発売機種も未定
    これで盛り上がれると思ってるならスクエニは頭めでてえなとしか

    • タイトルをチラつかせてカプコンみたいに独占する金出させる為じゃね?
      主に何処ぞのS社宛にw

  20. 35周年に出ないと分かってどう盛り上がれと?

タイトルとURLをコピーしました