純利益65%減のCDPR「ソニー様すいません。PS市場がないと赤字になりそう。助けて」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUJErTM30

https://www.denofgeek.com/games/cyberpunk-2077-sales-2021-cdpr-stock-price/
論点①
CDPR社は、2021年第1四半期に製品売上高が2%増加したものの、
その間に純利益が前年比64.7%も急減しています。
同社は同四半期に8,000万ズロチの純利益を見込んでいましたが、
3,250万ズロチの純利益にとどまったと報じられています

…中略…

論点②
CDPRの担当者は、”通常より低い純利益率は、
主にサイバーパンク2077の開発費の継続的な償却によるものです。” と述べています。
つまり、CD Project Redは、サイバーパンク2077の修正やプロモーションに費用をかけ続けていますが、
サイバーパンク2077の売上だけではその費用をカバーできていないようです。
さらに悪いことに、彼らは「継続的な減価償却」という言葉を使っており、これが継続的な問題になると予想している

…中略…

論点③
CDPRのある幹部は、このように語っています。 “ソニーストアに戻ってこない限り、一般的な状況は変わりません。
ソニーストアに戻ってこない限り、一般的な状況は変わりません。
我々にとって主要なマーケットプレイスの1つが利用できず、PC/デジタルチャネルでの売上が大半を占めています」。
CDPRは「サイバーパンク2077」の売上について語っていますが、具体的な最新の売上高を明らかにすることは控えています。
しかし、ここで奇妙なのは、このスタジオが2020年に「サイバーパンク2077」が1300万本以上売れたことをすぐに自慢していたことです。
しかしそれ以降は、ゲームの販売実績の詳細については沈黙しています。
CDPR社は公式な販売数を語っていないかもしれませんが、アナリストたちは、
2021年に「サイバーパンク2077」がこれまでに何本販売されたかを明らかにするために尽力しており、その最初の推定値は衝撃的なものでした。
繰り返しになりますが、これはあくまでも推定値ですが、一部のアナリストは、
「サイバーパンク2077」の2021年におけるこれまでの販売本数は100万本以下ではないかと考えています(80万本前後というのが私が聞いた数字です)。

それぞれの論点まとめ
①純利益激減www
②理由は、何時もの誇大広告で売上を伸ばそうとするも売れない&デバッグ費用増加w
③さらにPS市場が巨大だったことに改めて気が付くも、時すでにお寿司w

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDFY81Kj0

>>1
ブラック企業報道と全額返金祭りとソニーストアから削除された結果ね

信用の問題じゃん 自業自得w

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1oiKUlla

>>1
>しかし、ここで奇妙なのは、このスタジオが2020年に「サイバーパンク2077」が1300万本以上売れたことをすぐに自慢していたことです。
>しかしそれ以降は、ゲームの販売実績の詳細については沈黙しています。

これはギャグかな?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l4ASNwr0
おとなしくMSの犬になればいいじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agn3F6Vo0
プレステで動かないソフト作るのが悪い

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Eb57cUBd
>>5
これ解決してないの?

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHs1fY68M
>>67
ベセスダゲーぐらいのバグにはなってる
まあもともと売り方が悪かったねこれは
PCの画像をコンシューマー版と錯覚させて売ったんだから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTiWsgPXM
まだPSストアで再開しとらんのか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G5MyYov0
CDPRはPCメインでやってきた会社でしょ
CSもある程度売れるから手抜きで出しやがったいい加減な会社

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGih2j+8H
ストアに戻っても買う奴いない定期

 

176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hx9n9o630
>>9
これ
旬の過ぎたバグゲーほど魅力の無いものはない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFJtpbDH0
PCだけで6割だっけ?
PSとXbox足しても4割しかないのは笑ったな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CnFH8N90
ウッチャー4出してりゃある程度数字は出してたろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YHdO1gkd
ぶっちゃけ発売当時はやりたかったけど、いまはもうどうでもいいや

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwMKkyqDd
今年になってから100万本しか売れてないの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDIjHw2za

PSで売っても広告費とバグ取り費用は返ってこないぞ…

サイパンはスタートのバグ祭りでコケたんだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+i8RzEa0
肝心のGOGですら低空飛行だからな
PSで再発売してもどーにもならんだろ
小さいチームでコミュニケーション主体のゲーム一本でっち上げた方が目算は立つだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXHjvHmY0

PSにすり寄ってくるな

代わりにSwitchにでも出してりゃいいやんwww

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckeK4gdB0
ウィッチャー3で築いたブランドバリューは確かに崩壊したな
ソニーみたいな株価操作する数字ばっか誇ってたし、今後の活動に懐疑的だよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeSqhdViM
〇〇本売ったから開発費ペイした!
って言ってたやついたけど怪しくねこれ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/7ru6hpr
>>22
それ公式発表だぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDIjHw2za
>>22
(未完成販売時の)開発費は回収した

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+i8RzEa0
>>22
一旦ペイはしたんだろ ところがその後の尻拭いに異様な出血が伴ってる
それでも黙って豆にアプデしてりゃNo Man’s Skyコースもあり得たんだが、図体のデカさと株主の突き上げが激しすぎてそれも出来んと
そもそも開発経緯的にPS4や箱1を一旦キャンセルしてPCで出して、PS5/SX向けに移植すべきだったんだが 株主の要求を聞きすぎて破綻してるパターンやね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SK5s5uvL0
これ以上売れないもんに金かけてバグ取りしても仕方ないって事か

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCZBIVAYd
PS5「低性能でごめん」

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiQhmFFor
PSで出しても売れないでしょ
他のソフト見てから言えよ
すでに市場が死んでる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUJErTM30

>さらに重要なことは、『サイバーパンク2077』がCDPR社の株価や収益を悪化させただけでなく、
>その評判も悪化させたことが次第に明らかになってきたことです。
>同社によると、「ウィッチャー」シリーズに対する強い口コミ(Netflixシリーズの成功も含む)のおかげで、
>「ウィッチャー3」の売上は比較的好調に推移していますが、その売上さえもついに揺らぎ始めています。
>サイバーパンク2077はその重荷を背負い始めることが期待されていましたが、この初期の財務報告によると、
>サイバーパンク2077はその落ち込みを補うまでには至っていないようです。

全面崩壊やんwwwwww

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6/MiGYXM
ウィッチャーなんて元々PCとMacのみで展開してたゲームなのに
開発規模を年々デカくして遂にパンクしたな
典型的なAAA病にかかって崩壊した例

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80+tmCa+0
大したゲームじゃないのバレてるからジワ売れは絶望的なうえにバグ取り地獄とかやばい奴

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2NM1W7DM
コロナエデォションw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDIjHw2za
そもそもPS版が1番バグが酷くて1番評判落とす原因になってるのになぁ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AATXZTxP0
開発費回収したのに赤字になるの?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDIjHw2za
>>37
発売後の修正作業の費用が出てるんだぜ…

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqsmpMaT0
>>37
新作また出すまでは旧作で稼ぎ続けないといけないのに
それが売れなくなると赤字は出るんじゃないの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1P4K5MOd0
これは修正してないからストア消されてるのか?
それとも普段返品対応してないのに返品するって勝手に言われて対応させられたから消したのか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOluvB2er
根本的な問題の理解が出来てないな
プレステでも発売はしたけどバグが酷くて停止になっただけ
つまりバグがなければこんな事態になってないの

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwMKkyqDd
>>41
バグとかって問題より
PC向けの対応GPUをGTX750Tiにしてるようなもんでしょ
性能不足に無理矢理出してるのが最大の問題だったんだよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPYZSHTSp
あれ?次世代基版ってまだ発売してないんだっけ?
ps4版をPS5で遊べるだけ?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOkorqWg0
MSに広告権あるんだから箱信者にお願いするべき

 

引用元

コメント

  1. こんなゲームに32億円の国費が投入されたポーランド国民マジで可哀そう
    ゲーム会社が信用失ったら後はもう坂道を転がるだけだよ

  2. 発売日めちゃくちゃ売れたのにバグ騒動で返金やパグ直しの費用で結局赤字なの草

  3. 未だにサンパイに対してCSセイノウガー言ってる当たりPCマンも成長しねぇな、お前らだけで稼がせてやれよw

  4. サイパンがゴミでCDPRがクズなのは明らかとしても
    PV出る度にANTHEMの二の舞になるのが明らかだったのに
    狂喜乱舞で聞く耳もたずにSwitch叩き棒に使っておいて
    PS4/PS5でまともに動かないと分かるや無かったこと扱いする連中って(呆)

    • しかもいつの間にかこれが出てないスイッチにまで擦り付けてるし
      サンパイは自分トコのハードで責任持って処分してくれ
      これを出るまで散々持ち上げて客に騙し売りしたのはPSW自身なのだから

    • FO76のときもそうだったし、スカイリムやFO4のMOD対応でソニーとベセが争ったときも当初は「PCいらねぇwwMOD使えるならPS4でいいw」からのソニー「つかえるけど500MBで外部ファイル使えないから」で「MODは邪道!ベセスダゲーはクソ!」連呼だし 

  5. PC版は鍵屋で3500円で買えたぞ。

    • 鍵屋自体グレーゾーンで自己責任なのわかってる? 鍵屋は基本的にスチームキーの出処とか一切責任持ってないから認証されなくても自己責任で終わるんだよ?

  6. 2018年のE3でファンボーイが嬉々として作ったスイッチングハブタワーの末路

    PS4 X1 SW PC
    ○ ○ × ○ BFV 【ユーザースコア2.4】
    ○ ○ × ○ マッデン19 【ユーザースコア2.0】
    ○ ○ × ○ NBA Live19 【ユーザースコア6.4】
    ○ ○ × ○ Unravel Two 【メタスコア77】
    ○ ○ × ○ Sea of Solitude 【メタスコア69】
    ○ ○ × ○ Anthem 【メタスコア54/ユーザースコア3.5】
    ○ ○ × ○ 隻狼 【TGA-GOTY】
    ○ ○ × ○ Fallout 76 【メタスコア53/ユーザースコア2.8】
    ○ ○ × ○ Fallout シェルター 【ユーザースコア5.8】
    ○ ○ × ○ メトロエクソダス 【ユーザースコア7.1】
    ○ ○ × ○ division 2 【ユーザースコア6.2】
    ○ ○ × ○ DMC5 【メタスコア88】
    ○ ○ × ○ JUMP FORCE 【メタスコア56/ユーザースコア4.3】
    ○ ○ × ○ Dying light 2 【未発売】
    ○ ○ × ○ Just Cause 【メタスコア65/ユーザースコア4.7】
    ○ ○ × ○ Cyberpunk2077 【メタスコア57/ユーザースコア3.6】
    ○ ○ × ○ BO4 【ユーザースコア4.0】
    ○ ○ × × RDR2 【2018年GOTY受賞数第2位だがしかし】
    ○ ○ × ○ RAGE2 【メタスコア67/ユーザースコア5.9】

    SEKIROとDMC5くらいでゴミと微妙だらけ(未発売1)
    そういえば「日本のゲーム会社は世界で戦えなくなったから海外のゲーム会社から学べ!CDPRとか!」って西田が電ファミに恥ずかしい記事書いたのも2018年だったなあ

    • おお、もう…
      というかマッデンとNBAは毎年作ってるのにどうしてこうなった

      • 毎年だからこそ飽きられたのでは?

    • ポーランドのような小さな国からもウィッチャー3のようなゲームが生まれています だっけ?当時ポーランドにスゴイ・シツレイだと思ったなあ

  7. グウェントやってた時から気づいていたわい

  8. ワイは最初からPC版買ったから最高とまではいかないけど普通に良ゲーだったな。焦らずPS5向けで出しておけばもっとマシな結果になっただろうに…

    • 国費が投入されてるゲームだから、ポーランド政府の圧力が凄まじかったとは聞くな
      やっぱりエンタメに政府が介入するのはダメだわ

      • 任天堂の様に無借金でやれとまでは言わんが、せめて製作には社外の連中の声が入らないようにしないとエンタメはダメだな
        商品の魅力の出し方とか製造業と別物過ぎて業界外の価値観と絶対噛み合わないもん

    • ワイーンゴワイーンゴwwwンゴゴンゴwwwwンゴ。ンゴゴゴゴミハードンゴンーーーゴゴ・・・  

    • なんでPS5に配慮しなきゃいけないんですか?販売数PC版6割で残りが箱と糞ステだぞ? 大した影響じゃないだろ

      • 4割って影響めちゃくちゃでかいでしょお前給与4割カットされて大した影響じゃないなんて言えるか?消費税数%上がるだけで大騒ぎになるのに

  9. 1300万本売っても赤字で苦しむソフト開発なんておかしいとは思わんのか。
    PS5世代のAAAは開発費が3億ドルクラスになるって言ってたけど、どこかで歯止めかけろよ。
    レミングスかコイツらは。

  10. アタリショックにおけるE.T.を彷彿とさせる

  11. あんなに持ち上げてたファンボーイもSwitchにでもだしとけPSに押し付けんなと言うレベルなのか…

  12. もうウィッチャーは出さなそう

  13. ファンボーイ君、必死にPS5なら快適に遊べる!って擁護してたのに

  14. サイパンは返金騒動までいったのは会社としては相当キツイよな……
    CDPR側の利益はパッケは卸値でDLはマージン分引かれてるのに対して
    返金額は販売価格だからその差が例えば1000円だとしても
    PS4で100万本返金あったとしたら10億円の赤字だもんな
    多分実際はもっと多く払ってるだろうし担当者大丈夫なんかな………

    • PSなんぞにださなきゃよかったってことだろ

タイトルとURLをコピーしました