1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PF8bOcdi0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JekcP9Dt0
esportswwwwwwwwwwwwwwwwww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIboSahGp
10年遅かった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYysQvRCd
老人ホームにおいたら行列できるな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzEN9mP8d
無料なのに…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlcs2XK50
最近バーチャのプレイ動画初めて見たんだけど効果音がださくてクソゲーに見える
なんでガンダムみたいな効果音なの
なんでガンダムみたいな効果音なの
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvrNZe1A0
>>7
ガード、ヒット、カウンターが音で判断付きやすいように
ガード、ヒット、カウンターが音で判断付きやすいように
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lH67bnx0
中古ゲームでアーケードまでやりたいとか色気出しすぎやろ。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC2+YMDw0
使いこなしてる感があるアキラが玄人に人気なんだろ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:in1Uzfre0
一番人気があったのがバーチャ2の時代なのに、
ましてや5なんて一番廃れてた時代のバーチャだもんね。
ましてや5なんて一番廃れてた時代のバーチャだもんね。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhWwCcbzp
配信開始してすぐにブンブン丸が実況プレイしてたから見たけど、こんなにつまらなかったっけ?ってなった
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Po6WKTySa
>>11
10年前も今もエフェクト出さないと分からない時代なのでVFは売れる要素がない
STGがバカ売れするかと同じ代物
10年前も今もエフェクト出さないと分からない時代なのでVFは売れる要素がない
STGがバカ売れするかと同じ代物
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CI2Bpzz0
玄人人気はカゲじゃね?
適当に言ってみたけど
適当に言ってみたけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MgArNEka
セガは墓荒らししては再起不能にしてまた墓に埋めてるよな
サクラ大戦とか
サクラ大戦とか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kqB/KZm0
大した手間もかけず流行りに乗っかって(それでも遅いが)e-SPORTSなんて付けて復活させても成功する訳ないじゃん
思いきって波動拳とか出してたあの嘘予告のバーチャ作れば良かったのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbT+4WEUa
誰もやらぬ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL/RxMq80
バーチャプレイヤーからも評判悪いFS基準ってのがなんとも
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1W8ShO0s0
新作といっても正体明かせばVF5リメイクでみんなわかりきってた事
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC2+YMDw0
超必演出もないからすぐやめるぞ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZx0l9XQd
>>19
それはいらんだろ
それはいらんだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cL669GSd
セガも計画通りだろ?
そうだと言ってくれ
そうだと言ってくれ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL/RxMq80
キャラが全般的に内斜視なのが違和感半端ないんだが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUTVoiH60
DOAのキャラがいると思ったらこいつバーチャのキャラだったのかよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEKTPqXo0
いきなりこんな古臭いゲームを出して受けると思ったのか
だからセガはダメなんだ
だからセガはダメなんだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGF+130Y0
企画を拾ったのはソニーじゃね
フリプだから買い取ってるだろ
損したのはソニーだけ
フリプだから買い取ってるだろ
損したのはソニーだけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6ik+VYXM
絵的地味だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDSufjkV0
チーム戦のシューターのpvpが主流の現代でタイマンの格闘とか見ててなんも面白くもない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kU9Kx/ve0
580人って結構多いよね
頑張ってるじゃん
頑張ってるじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+iSlwKza
セガは令和になってもダッセーな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHA2yPgz0
スマブラがありならバーチャもありなんかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egmiHXJh0
金盾YouTuberが固定で一万持ってるから
そいつがやると増えるのが格ゲーのTwitch同接
そいつがやると増えるのが格ゲーのTwitch同接
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOGO+74+0
同窓会みたいなもんだから、もうみんな帰宅したでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzEN9mP8d
配信3日目でこれはびっくりするほど少ないぞwww
今だけ無料でこれだと有料化したら終わるのは見えてる
今だけ無料でこれだと有料化したら終わるのは見えてる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9JYuYGLd
サクラといい確実にトドメを刺していってんな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Qzk8a3F0
セガはいつも墓から掘り起こしてはまた墓に埋めてるな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5fmzm8B0
みんな面白かった懐かしかったって言って解散してたよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vi2rtivc0
40代が若手扱いでかつてのトッププレイヤーが還暦間近だったりするゲームだからな
配信見てたら脳トレみたいなもんと言ってたし
配信見てたら脳トレみたいなもんと言ってたし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5gtzFD1M
墓地から特殊召喚のカウンターで埋葬
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Twfnbuiu0
>>39
むしろ「除外」だろ
むしろ「除外」だろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+lxBtu4M
墓から掘り出した死体を懇切丁寧に辱めたあともう一回埋葬する謎の儀式
コメント
グラフィックも大して綺麗になったわけでないし、ゲーセン的には5FSをそのまま稼働させても問題ないんだよなコレ…
本当にPS4で5FSが遊びたい人向けでしかない
一番の問題はラグなんだよ
ゲーセンのFSより遥かにラグがある
展開が速いバーチャで入力遅延があるとストレス半端ない
スマブラは読みでカバー出来るがバーチャはしゃがパン等のヒット状況を常に高速判断し続けないといけないから
僅かな遅延が多大な影響を及ぼす
これのせいで今でもやってたVFプレイヤーが身内同士でがっつりやる場合はFSに戻ってる
あとついでに言えばPS5はラグ改善何もしてないのとハード固有の遅延でPS4の+1~2フレの追加遅延がある
元スレ>>40これには伍子胥さんもドン引き
???「日暮れて道遠し、故に倒行してこれを逆施するのみ(私はすでに役員ではないので、龍が如く以外滅ぼすには手段を問うていられないのだ)」
「腐ってやがる!遅すぎたんだ」
「どうした、それでもこの世で最初の3D格闘ゲームの末裔か!」
某配信「最初の数戦はワイワイ楽しめるけど最終的に20連敗とかになるからすぐ飽きる」
涙が止まらない
ソニー様による穢土転生
eスポーツだったら
まだバーチャロンの方が目があるんじゃないかな
言ってみただけ
スマブラの代わりにevoで使いたいソニーの意向かな?w
ユーザー置いてけぼりないつものps界隈ですなw
かりんとう体制時の置き土産な案件だから
寧ろEVOで使ってもらえるという甘い目論見もあったのかも
少な過ぎてミルダムかプンレクかと思ったわ
twitchで発売当初にこれはやばい
もうおっさんしか見てないって、格ゲー全盛期のおっさんはVF5なんぞ知らんぞ
まだVF2かVF3tbのリマスターの方が勝機あったまである
そら最善手は「switchにVF2移植+α」だけど
今のセガにそんな事できる訳ないじゃんw
キャラも角取ってみたらどこかで見たようなデザインのキャラばかり。
リアルさ追求するため現地取材とかしてるっていうエピソードあるわりに空中に浮いたり、でも絵面は地味、
ネーミングも今の時代になるとなんですか?バーチャって?wwてなる陳腐さ。
40点から60点の要素をひたすら掛け合わせたセガらしいタイトルだわ
やってる身としてもトーナメントやリーグモードを付けたのにフレンド招待機能がなかったり
今でも5FS勢がいたからやれた企画だろうにレガシー非対応だったり
文字を小さくし過ぎてIDが見にくい、むしろリングネーム着けさせろ(もはやVFおじ同窓会状態なんだし)
と現状VF5FSのままなのを置いてもどこか抜けてるいつものSEGAなのよね
今日の板ザン組手も人が集まるのやら、まあ負けたら終わりだから集まらないでもアレだけど
SEGAも若い人向けのアピールも考えてます。と言うなら早くした方が良いぞ?
今見たら一桁だったぞ…
ぶっちゃけバーチャで初心者が上級者に当たった時は絶望以外の言葉がない位ノーチャンス。
まぁswitchやPC絡ませない時点で本気でやる気ないのはみえみえだしねぇ。
アクティブユーザー絶賛激減中のPSでしか出さなければ話題にすらならいのは当たり前としか言えないわ。
昔「セガはバカだなー(笑)」
今「セガはバカだな!(怒)」
まぁ昔は褒め言葉だったからなw
ソニーが買ったEVOの為だけのものだからなw
新作も作れるやつセガにいないだろw
ぷよぷよもそうだしバーチャもそうだし、タイトルにeスポーツってわざわざつけて、
なんとかeスポーツの需要にあやかりたいセガの必死さが涙を誘う
バーチャファイター5 2007 とバーチャファイター5R とバーチャファイター5FSのoriginalグラフィックはとても良かったと思います
とくに過去のoriginalグラフィック→VF52007とVF5RとVF5FSのアイリーン(Eileen)ちゃん一番可愛いかった
esportsとultimate showdown のアイリーン(Eileen)ちゃんリアルすぎるそれと以前より無邪気さがなくなっている過去の前のPS3版のアイリーン(Eileen)は無邪気で一番可愛いかった