【Amazonランキング】はじめてプログラミングが一位に!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1O4xI4Ed
覇権ゲームやん

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yo6/vHh80
>>1
今GEO行ってきた ゲームプログラミングは完売 スイッチ本体も完売(ライトは在庫有り)
対照的なのがPS5用FF7RIG 売れてないとしかいいようがない状態

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqPkr4Rs0
3000円で買える優しい教材

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2B3nP7Hza
売れればいいと思ってんの?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PO9R8Fo+r
>>4
ビジネスは売れることが正義。

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIo2Ha8I0
>>4
売れない製品に価値あると思ってんの?

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfVPGMeqM
>>4
あえて売れないを目指してるんだよね
意識高い!

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivt2tTp+d
これ買うやつってどんな層?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1w/oNVn0
>>5
子持ち層じゃね
今からプログラミング勉強したいっていう大人にも使えるんやろか?

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcracAOy0

>>10
大人だけど楽しいぞ

なんていうか、「プログラミングの勉強」というよりも
「ピタゴラスイッチパズル」と考えて遊ぶと
脳トレ的に飽きないのでかなりお勧めする

 

184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTujvzrX0
>>10
世界のマニアの無料ゲーム遊べるんだぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usAXPALu0
ラボよりはとっつきやすいとは思うがそんな売れるもんかこれ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiRlFKFB0
売り上げが良ければ正義だと思ってる連中、ゲーマーとしてどうなの

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5v+eq/F0
>>7
今まで同業がどこも手を出さなかった分野に切り込んで開拓したことは
単にソフト単体としての売り上げがよかった以上の収穫があるんだわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1Mjoiu+0
ラボの販売価格はいくらだったっけ?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMhuAica0
プログラミングがゲームならプログラマーはプロゲーマーになるの?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+41YFi60
売れればいいに決まってるだろ
商売だぞ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:411nN2wvd
ラチェクラ 11位w

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UqsSWJF0
>>18
嘘…だろ…😰

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rw+O7fWw0
>>18
思ってたより全然健闘してるな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEYqhnoW0
子持ちSwitvh持ちである程度勉強させたい層は殆ど買うんじゃね
最初の入口を勉強ではなく遊びに出来るのは大きすぎる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMRxB+heM
>>28
桃鉄も子供に社会科目教えるのに最適!
って感じで中学受験ブログ盛り上がってたから
こういうのかなりの需要あるみたいだな。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myvWqJHH0

商品なんだから売れればいいだろうが

プレステはピカソのひまわりみたいな芸術品だ、とかいう話かな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w4YOlyS0
出来は良いんだけど長いチュートリアルはあんまり出来は良くない(何言ってんだコイツ)
親切なんだけど、置く場所とか数値とか正解が決められてて答案用紙に横から言われた答え書く感じ
任天堂ならもうちょっと幅持たせるとか出来なかったのかなぁ
タンポポ乗せる作業みたいで根気のない子は眠くなって自分で作るところまで辿り着かないで辞めそう
まぁ現代っ子ならチュートリアル1個終わったらもうフリーで作り始めるのかな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbIWhXgK0
>>30
ラボでも感じたけど意外と応用効かないんだよね
幅を持たせることは手間がかかったり技術的に難しいだろうけど
普段から遊びの幅を自慢する任天堂だからこそ本気で取り組んで欲しいかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcracAOy0
>>30
幅の無さは感じたけど、「パズル」って面を強調してるから
あえてゲーム感覚にして
自由過ぎるところに放り出さないように意図してんだと思う
それはそれでソフトの狙ってる方向性が明確で良い。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ho2LF/620
似たような作品のメイドイン俺ってどれくらい売れたっけ
最初から入ってるプチゲームの完成度は高いけどやり込み要素少なかったのが気になったけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeF/DVld0
これにはまって頭の中にできたロジックが
プログラム言語と結び付いたときに脳汁出そう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPhKWWd40
作って遊ぶ系は人を選ぶから売れにくいと思うけどこれはどうだろうな、累計30万くらいは行くかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaisVJNpp
百歩譲ってゲームではないとしても、家庭ににハードが溶け込むにはこういったソフトが必要
ラチェクラは確かに全年齢向けで完成度も高いが、ハード全体の雰囲気が、親が子供に買うことを躊躇わせる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OS7du+aN0

はじめてプログラムてあれはようするにプログラムのGUI化で
アメリカではすでに研究はじまっててもう10個くらいの言語に対応してる
ツールとかあるらしい

10年後くらいにはプログラムは文字列を直接打ち込まないであんな風に
作ってくのが増えるんじゃないかな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMRxB+heM

>>39
そもそも今の小学生はScratchで授業だよ。
GUI使ってAIや画像処理や機械学習もやってる
私立中学だとカメラの画像処理で
目的地まで自動走行するモーター制御をプログラミングしてブレゼン発表までが授業。

中学~高校にかけて本格的にビックデータ使った統計処理なんかも始まるからScratchからPythonに移行初めてデータ分析も始める。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+41YFi60
子供が自ら欲しがるソフトでしょ
俺だって小学生の頃にお年玉でMSXを買って
MSXマガジンを見ながらコードを書いたり
RPGツクールの前身であるDanteでオリジナルRPG作ってたんだから

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQMQ3MnKM
ヒューマンリソースマシーンとかトラキッチンみたいなプログラミング的思考を鍛えるソフトってそこそこあるしその一歩先って感じのソフトだよな
ビジュアルプログラミングもだいぶ広まってきたし入門としては最適だろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLyS4zOs0
マイクラも教育に使われてたりと知育目的での購入もある
プログラミングも日本でも教科の一つになったし教育目的で買い与える親もいるかも

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iystgHLd
とりあえず初めてならコレ買っとけってなるとジワ売れミリオンも狙えそうだ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9Iqb3mU0
プログラムって言語を覚えるってより
いかに汎用性があり効率よく組み立てられるか
その構築力みたいなのが重要だからな
言語自体は時代でコロコロ変わるし
その辺がうまく出来ていれば将来プログラマーへの道が開ける人は出てくるんだけどな

 

引用元

コメント

  1. 318545:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 21:07:27 [返信]

    プログラミング言語を使う訳ではないが、ちゃんとしたオブジェクト指向だからな
    ある意味では今どきのゲーム開発スタイルに近いかも知れん

  2. 318548:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 21:15:17 [返信]

    現在のアマラン
    1位 はじプロ
    3位 はじプロDL版
    4位 プロスピ2021
    5位 マリオゴルフ


    21位 ラチェクラ
    27位 クレしん「オラと博士の夏休み」
    30位 ゼルダスカウォ

    すげえな爆売れじゃん
    来月発売予定のソフトもこの調子なら売れそう

  3. 318549:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 21:15:33 [返信]

    売れたらそりゃいいでしょうよ、何がダメなんだ

  4. 318550:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 21:24:10 [返信]

    >4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2B3nP7Hza
    >売れればいいと思ってんの?

    それを言うなら売れない事によるメリットを先に説明してもらわんとな
    話はそれから

  5. 318551:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 21:28:03 [返信]

    Switchソフトが売れて悔しいです、と言ってるようにしか聞こえない
    まあ実際間違いなくそうなんだろうけど

  6. 318552:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 21:31:25 [返信]

    本スレ見たらゲーマーに売れなかったら〜〜とかいう連中が居てやっぱ本物はちげえよ

  7. 318556:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 21:55:50 [返信]

    売れもしないゴミよりはいいだろ

  8. 318557:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 21:59:33 [返信]

    チュートリアルは完全リモコン状態で普通にダルイよ、これ
    チュートリアルキャラがポインタみたいになってて、そっちに視線が引っ張られるのもちょっと
    指定の項目探すのに、まずチュートキャラがいる周辺の項目を探して見つからないをやってしまう
    実況見たら同じことやってる人いて笑った
    数値入力のデフォがバーになってて、直接入力と±1ボタンが小さいのも結構ストレス
    サイズの拡大縮小が角固定じゃなく中心位置固定なのも微妙かな
    概して色々粗削り

    チェックポイントが面白い
    こういうのってなんていうんだろうな
    プログラミングパズルとかバグフィックスパズルとか?
    ヒューマンリソースマシーンとかContraption Makerとかopus magnumとか
    あたりが好きな人に刺さりそう

    このコメントへの返信(1)
  9. 318560:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 22:05:34 [返信]

    売れればいいと思ってるの?

    ↑なぜか卑怯な手を使って騙し売りしているみたいな物言いだけど違うよね?むしろそういうやり方だったのはFF7RのDLCだよな?
    godfall「ps5だけじゃ採算とれないからps4にもだします」

  10. 318579:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 22:34:29 [返信]

    一億だ一億だと散々喚いて五月蝿かった連中が売れれば良いと思ってんの?だってさw

  11. 318588:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 22:51:08 [返信]

    その意見、これが誰向けかすっぽ抜けてるんだよなぁ
    「はじめての」、だぞ。ある程度知識あるやつがだるいのは当たり前だろ。
    ちゃんとこの「はじめての」人にしっかり理解してもらいながら一個ずつプログラミングでありがちなミスを使ってその時はこうするんだよってやり方、めちゃくちゃ上手い誘導の仕方、この上ないわ。
    特に初心者向けのものは使いやすくしすぎるのは危ないんだよ。
    よくあつ森のカメラ自由に動かせるようにしろっていうやついるけど、普段ゲームしない人が広い場所でカメラ自由におごかせちゃうと迷子になるわけ。
    そういうところ見越しての不自由なUIとかあるわけ。
    変なことしてボタン多くなったり便利にするって逆効果なことも多いんだぞ

  12. 318614:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 23:18:51 [返信]

    ラチェットやFF7Rも発売されたはずだけど上位にいないな

  13. 318617:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 23:21:36 [返信]

    これマジで神ゲー
    他人が作ったゲームいくつか入れてみた
    自分が作らなくても楽しめるわ

  14. 318619:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/13 23:23:25 [返信]

    桜井さんが作ったのをツイッターで公開してたな

  15. 318683:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/14 04:58:21 [返信]

    普通に値段安いから売れてるだけだろって言えばいいのに
    ゲームに興味ないから知らないんだろうな

  16. 318697:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/14 06:54:35 [返信]

    安くても売れないもんは売れないからなw
    とっつきやすく感じさせる努力や宣伝の仕方 任天堂と言う安心感 全てがかみ合って「売れる」という結果に結びついてる

  17. 318703:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/14 07:08:35 [返信]

    コングランキング
    1NSwナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング 32 pt
    2PS5ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード 21 pt
    3NSwモンスターハンターライズ 15 pt
    4PS4GUILTY GEAR -STRIVE-(通常版) 12 pt
    5PS5ラチェット アンド クランク パラレル・トラブル

    おそらくプログラムは5~6万、FFリメイクは2万5千 ラチェクラは1万本近辺 こんな所だな

  18. 318706:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/14 07:09:44 [返信]

    FFRは1万9千~2万5千に幅持たせるかw

  19. 318711:
    ゲーム好きの774さん@9周年 :
    2021/06/14 07:13:40 [返信]

    ラチェットとFF7RIの合算でファミ通初週10万本を超えたらPS5の勝ちで良いな?
    2021年6月10日 17:00 ハード・業界 14

    1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cCFurol0
    そういうことにしてくれ

    21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGTwGOePd
    >>1
    悪いこと言わないから、合算で5万にしとけ

    5万も無理そうだけどなw

タイトルとURLをコピーしました