【悲報】エルデンリング、クリアまで30時間のスカスカだと公式インタビューで確定してしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2pBKOVo0

――プレイ時間としてはどれくらいを想定されていますか?

宮崎
うーん、これ、苦手な質問なんですよね(笑)。あまり寄り道なしでプレイして、30時間くらいを目途に考えていますが、正直まだわかりません。

https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2pBKOVo0
過去最大のボリュームだと聞いてたんだが?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmKeOgNad
マップもスカスカなんだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkA0y/Jx0
長くね?🤔

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dAlxIEPr
寄り道なしで30って普通にエグくね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiB5dwlv0
あーあ
叩き棒にするからフロムのネガキャンはじまた

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELYutw+w0
こういう情報と実際のプレイ時間かなり差があるんでしょ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2pBKOVo0
しかも宮崎本人が言ってるからなこれ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSoyt/uX0
ボスとか詰まらずにってことやろな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1tmCkioa
オープンワールドゲーなのに?
ほとんど移動じゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1hU0TXKd
ダクソより短い可能性もあるな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNh71uqQd
社会人になるとクリアまで10時間くらいが丁度いい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0t7KplbI0
でかいダンジョンは6つだけとかマルチ中は騎乗不可とかちょっと天井が見えちゃったな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6L+UTNC0
>>16
でかいフィールドが6つあって
レガシーと呼ばれているダンジョンの数は不明だぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgzgYYJXp
>>41
レガシーが6でその中に小規模のダンジョンがあるって書いてるがな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkA0y/Jx0
いや、初見ならいつも同じくらいか🤔

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfWRBNXoa
プレイ時間ってあんま当てにならないんだよな
1時間プレイ中にロード10分って場合とロード5分じゃ体験は全然違う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkA0y/Jx0
>>18
初見か既プレイかでめっちゃ時間変わってくるしな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62R3no8Ld
ニートや無職には物足らんかもしれんが社会人だとそれぐらいで丁度いいんだよ
大事なのはボリュームじゃなくて質なんだよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZlIwjaa0
ゼルダブレワイで回り道しまくってハイラル城に着いたのが180時間後だった俺
エルデンも地続きのマップを採用してるなら細部まで探索するだろからかなりの時間プレイしてしまうだろうな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgzgYYJXp
SEKIROが20時間くらいだったからオープンワールドと考えると短い気がする

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/WvWgEq0
一周長いよりは周回が楽しい方がいいな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YshCgpKA0
俺は、製作側の言うプレイ時間の半分だと思ってるわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx5An/mfd

自分からフロム史上最大のゲームって言ってたのにこれか

グラもショボいしコケそう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGk5xZNvp
DLCないならこんなもんでしょ ちなみに僕はダクソ3DLC込みで初見45時間かかった(´・ω・`)

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UtZfeEc0
タイムアタック要素ないのにクソ短いラチェクラと比べたら大分長いだろいい加減にしろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Akh171Fy0
オープンワールドでこれはしょぼくね?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkA0y/Jx0
>>29
オープンワールドじゃなさそうだったぞ🤔
広めのシームレスじゃね?

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEDaG7Fz0

>>35
「ワイドリニア」って言い方も有るな
一本道ゲーだけど道幅が広くてウロウロ出来るタイプ

寄り道できるしサブクエも豊富だから信者は「オープンワールド!」って勘違いするけと
基本はカットシーンを順番に見ていく一本道ゲーなのは変わらない

この手のが増えたのは技術が無くても今風のゲームを作れるからなんよね
ガチでオープンワールドを作ろうとしたら超複雑化するシナリオとマップ・NPCの擦り合わせで死ねる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSoyt/uX0
おまえ等ゲームーうまいな
おれはセキロ初見50時間、ダクソ3DLC込みで70時間かかったわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rToNL22/0
マルチタイトルだろうがスイッチに出ないタイトルは敵だからしゃーない
こいつら腐ってるわぁ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XER7LnJk0
そもそもいい加減フロムソフトウェアも馬鹿の一つ覚えみたいにクソゲー作ってんなよw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGptmj0td
これはさすがにちょうどいいと思う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGk5xZNvp
そもそもオープンなフィールドと言ってるだけで誰もオープンワールドなんて言ってないでしょ(´・ω・`)

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXz5scJQ0
寄り道無しで30時間のARPGはエグいぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nn1+uM+O0
寄り道無しだったらこんなもんじゃね?
ブレワイも神獣だけ攻略してたら30時間ぐらいだろうし
ただ死にゲーでこれだと少ない気もする

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JndaSUY80
こんな客を選ぶ普通の人間がプレイしにくいマイナーゲームをよく持ち上げるよな
この板がエアプばかりなのがよくわかる

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgzgYYJXp
>>43
ダークソウル3なんか1000万本以上売れてるけどそれでもマイナーなのかよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63wYe61h0

――本作を構築するオープンなフィールドというゲーム性は、オープンワールドとは異なるものなのでしょうか?

宮崎 いわゆるオープンワールドの定義次第とは思いますが……本作のオープンなフィールドは、まず世界と物語のスケール感を増し、それにより没入感を増すためのものですし、世界に膨大な未知と脅威があり、手探りの探索の楽しみと、発見と踏破の喜びをもたらすためのものです。それは、古きよきRPGが持っていた楽しさの一部であると思いますが、本作が目指したのはそういうところです。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m32+VW+WM

俺はアサクリヴァルハラに近いんかなって印象だが

もちろん大歓迎

 

引用元

コメント

  1. 最初にクリアまでのプレイ時間で煽り始めた奴が悪い
    遊び方次第で何とでも変わるだろうに

    このコメントへの返信(1)
  2. あいつらルンファク5の時に寄り道無しで30時間をスカスカだの言って煽ってたからな
    ホントアホ

    因みに記事内で言われてるし俺がルンファク5の記事の時もコメ欄で言ったけどARPGで寄り道無しの30時間はかなりのボリュームだからな
    ファンボはいい加減ボリュームガーの煽り止めりゃいいのに

  3. すぐ売却しないと次買えないようなやつらだからこういうの重要なんだろうな

  4. ファンボーイ理論で行くとスカスカだな

  5. なんで突然フロムのネガキャンが始まった?

    このコメントへの返信(1)
  6. 箱リードだからじゃない?

    このコメントへの返信(1)
  7. ん?
    gkbrが叩いてgkbrが被害者ヅラしてるの?

  8. 寄り道無し30時間は普通に長いのになぁ
    なんで物議を醸す羽目になったんだろうなぁ

  9. アクションが気持ちよければ問題無いけど
    初めてやったダクソは俺には刺さらなかった

  10. 5千円で数時間でクリアでも面白ければ文句ないけどなあ。
    プレイ時間で煽るムーヴ始めたやつが悪い。

  11. モンハンライズ(エンディングまで80時間)→スカスカ!スカスカ!
    エルデンリング(エンディングまで30時間)→ボリュームあるじゃん!

    これがソニーファンボ

    このコメントへの返信(1)
  12. どうせ移動と硬いだけの退屈なボス戦で水増しして漸く30時間程度のボリュームなんだろうなぁ

    このコメントへの返信(2)
  13. 所謂オープンワールドじゃないんだろう

    このコメントへの返信(2)
  14. ダクソ3のDLCはひどかったな、無駄に広いマップに固すぎるボスとで

  15. ダクソは初見で一周するまで70時間掛かったけど、大体はレベル上げだったかな…

  16. 美麗長尺ムービーも…フリーズも糞長ロードも嵩増し作業要素も無くサクサク進むゲームで
    調教…舌が肥えたファンボが満足するはず無いだろう?

  17. 寄り道なしで50時間以上かかります。って言われたら逆にやりたくないわ
    攻略サイトなしだとその倍はかかるだろうからな

  18. スイッチに出ないを拠り所に叩き棒にするヤツと
    リードが箱だからと憎悪の対象にするヤツとで
    不毛なマウンティングマウンテン

  19. プレイ時間だのデータ容量だのの煽りはマジ不毛

    このコメントへの返信(1)
  20. パリティ契約に失敗したんか?

  21. あいつらFF15の時からなんも進歩しとらんな

  22. インタビュー読む限りだとまんまブレワイっぽい作りだからそこは全然問題なさそうだけどな
    たぶんレガシー(神獣)が6か所あって攻略は順不同、小ダンジョン(祠)は任意攻略ってな感じかと
    今まで通り人里とかがないと考えるなら、普通にプレイしたら50~60時間くらいじゃないかね

    このコメントへの返信(2)
  23. お願いだからステイトンさん達は自分で叩いたり煽った事をswitchに出ないから粘着されてる!
    とかバッレバレの擦り付け止めてくんないかなぁ
    PS一神教じゃあるまいしswitch持ってる人は他ハード(PC含む)持ってる人多いだろうし
    switchだけしか持ってない人はそもそも興味すら抱いてないと思うよ…

    このコメントへの返信(1)
  24. 所詮中小だしなここ

  25. いちいちゼルダの横に引っ付いてこなくていいよ

  26. 激硬リズムゲーもう一回遊べるドン!

  27. Switch持ってる人がそんなに他ハード持ってたら
    Switch一強になんてならないよ

    このコメントへの返信(1)
  28. Botwみたいな大作タイトルと、エルデンリングみたいな中堅タイトルを比較する時点で間違ってる

  29. 逆だよ逆
    複数のゲーム機を持ってる人がSwitchのゲームを優先して買うからSwitch一強になるんだ

  30. プレイ時間でアピールするのってPS2時代をRPGを思い出すけどあの時代ってカジュアル総合が離れた切っ掛けの時代なんだけどな
    長いからって途中で飽きられた意味ないしプレイして満足してスッキリ終われるかだと思うんだが

  31. オープンワールドでもストーリークリアだけなら短いのも多いよ

タイトルとURLをコピーしました