ゲームウォッチのゼルダの伝説5480円って高すぎんだろ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69NxmRKn0
超古代のゼルダゲーム4本だけで5480円なんてたけぇよな
2000円くらいだろ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdfMgEqm0
VCで揃えたら1600円で済む

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSoNz04zM
そう思うなら買わなきゃいいだけだぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVb4Lub5a
スイッチで動くソフトとしてなら2000円で出せるだろうけど、あれはそういうのじゃないだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytp6iZux0
新型Switchと思えば安いやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7KE9Ky+0
一応35周年記念商品みたいだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYH6DG6A0
ハードウェアが無料だと思ってるアホ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzvVXUjD0
5480円で一から部品集めて組めないよね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOBxy0uf0
神々のトライフォース入ってたら欲しかった

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+S5Q3BSha
>>13
GB夢島が神トラベースだからそれで

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/yHXMi/d
ただのファンアイテムでしょ
儲かってるから無駄に作ってるだけだし突っかかる意味あんの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cX4RtUdt0
この手の記念品は1万円でも買う奴は買うので
5000円台なのは良心的と言えるだろう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2ExGNrbd

ハードがロースペかそれなりか知らんけど
ビジネス的に5480で企画した判断はあまり良いとは思えないなあ

買わなきゃいいだけだけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHQ/CKBT0

ボッタクリは

えらーはきまくるクソステ5だろwww

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kwyvu5pIM
なんで夢島DX入ってないんだろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bzlOsGBr

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズの転売失敗してますので転売ヤーさん達は気を付けるようにーwww

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggGSmTLkp
これわざわざ4:3の液晶を特注して作ってるからそれなりにコストは掛かってるよ
エミュも新しく作ってるしね
CPUじゃなくて家電的なマイコンで動かしてるから電池がスリープ状態で1年くらい持つ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRZ0Oi4J0
>>25
4ヶ月ぐらい前に遊んだっきりでそのまま放置してたマリオのヤツ
今見たら充電ゲージ1本減ってるだけだったわw

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP9aTH1WM
>>25>>58
ファッ!!?(驚愕)
これは無人島に持っていきたいハード一択やろなぁ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSoNz04zM
おもいっきり数が出るから転売で儲かるわけがない
30年後に新品未開封美品だと多少値がつくと思うけど保管の労力に見合うとは思えない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afkZARvoa
それよりゼルダってゲームウオッチでなかったか?
と思って調べたらマルチスクリーンなのか…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvjdqr5Ad

マリオやゼルダをこのハードで出すのは正直ピンと来ない

それよりゲーム&ウォッチをリメイクしてこのハードで出してくれた方が嬉しいのは間違いない
ボタン配置をうまくクリアして複数タイトル入りで

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qt6DkaN+d
マリオのゲームウォッチ、3回触っただけで放置

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggGSmTLkp
正直ゲームウオッチ風ファミコンミクロということにすれば良かったと思う
最初からマリオゼルダポケモンとか入れて

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76xnNMYmr
夢をみる島オリジナルってことはスクロールバグできるのかな?
ヒントはデラックスに比べて少ないので結構詰む要素多かったんよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+O4LFRus0
初代ゲームウォッチの定価が5,800円

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY4dOG/T0
タイムマシンで過去の自分にあげる以外に使い道が無いな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpGazaKz0
やっぱこういうのって、以前まで2ラインあったhwが1ラインになっちゃったから、hw屋を遊ばせるわけには行かなくて出してるのかなぁ?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88QKuy2y0
買いたいけど転売ヤー殺到するのがなぁ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvjdqr5Ad
>>39
しないしない
マイニン使え
なんなら年末くらいにメルカリ覗け

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJLCAIogp
前に出たマリオなら電車とかの移動のちょっとした時間でプレイしていいけど、ゼルダはそんなんじゃないだろ。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XX723Xz30
夢島が入るんならマリオにも6つの金貨くらい入れれただろうに
コンセプトがちぐはぐだなぁ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WtEZZSG0
入ってもゼルダ+リンクだと思ってた
夢島オリジナルとバーミンもつくなら、買うだろ
カラーはポパイみたいな深緑が好みだったが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FsMyFLj60
こんなん記念以外で買う奴がアホだわ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lz8Q63l9a
コレクターアイテムなんだから一々文句言うな

 

引用元

コメント

  1. ゲームウォッチって当時5800円くらいしたから(消費税がない時代なのでもちろん税別)
    4800円+税ってめっちゃ破格だぞ、しかもバックライト付カラー液晶で充電式だし

  2. 高いて言ったり俺は金持ちだと言ったりブレブレだな。まっ全部噓のただの無能バイトだし仕方ないか。

  3. 来年は生誕30周年記念
    ゲーム&ウォッチ 星のカービィ
    をお願いします

  4. ファンボにとってはPS+の月額以上は全部高額に見えるからしゃーない

  5. ファンボーイのネタ切れ感が凄いな

  6. 予約したけど夢島DXがよかったなあ

  7. これで高いっていうやつはどんな値段でもどうせ買わないだろ

  8. 単なるコレクターズアイテム。

  9. ファンボの富裕層設定はどうしたんだ
    本来の貧乏さが隠しきれてないな

  10. 社運かけた主力コンテンツでも無いどころか、完全にコレクターズアイテムなのにPS好きのお爺ちゃんって脳みそをどこに置いてきたの?

  11. これ買う層は1万でも買うからな。コレクターズアイテムとしては破格。

  12. 記念品の特別生産みたいなもんだから妥当でしょ

  13. ファンからしたら神アイテムなんだからファンでもなんでもない弥太郎は失せろ
    ファンでも要らないPS5は足元にも及ばない

  14. コレクターズアイテムだからな
    新作じゃないんだから無理して買わなくて良い

  15. 高いと文句が出るのはすくなからず欲しいからだろ
    欲しいけど5500円が高いとか小学生かよ

    • 女児以下の購買力は伊達じゃないぞ

    • お前失礼だぞ!…小学生にだけど。

  16. マリオも買ったしこれも買うで〜
    こういうファンアイテムにすらケチつけ出したら人として終わりだな
    そもそも大して高くないのに貧困層は大変そう

  17. 俺はもう予約したぞー
    ファンからしたら絶対に見逃せん商品だわ

  18. ゼルダ35周年記念アイテムだからなぁw
    これを高いと考えるやつはそもそもお呼びじゃないw

  19. ゲームウォッチ自体昔そのくらいしてたぞ(5800円)
    しかも白黒で出来るゲームは1種類のみ(難易度は選べる)
    だから高いと言っている奴はやった事無い若者ばかり

  20. ゼルダモデルのswitch本体出せよ!
    とは思う

  21. 高級品志向はどうした???

  22. 500円だったとしてもどうせ言い方変えて叩くくせに

  23. 全然高くないし単純にゲームが収録されてるだけじゃないぞ
    本体に隠された数々の遊びを探す、自分にとってはそれが本編とさえ言える

  24. 定価の価値も無いと公式が認めたコレクターズアイテムがコチラ

    PS Classic 9980円

    ソニー「売れないから半額で売るよ」
    小売「半額でも売れないから3000円で売ります」

    ゲーム&ウォッチよりも安いから大勝利だな、良かったな

タイトルとURLをコピーしました