1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGAz/t61r
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McOAebpJa
>>1
なんでFalloutはいってんねん
なんでFalloutはいってんねん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1s6CChRd
うえっ…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xsuiuM50
BLゲーとか百合ゲーも入れろよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2N1t/34d
レインボー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2y5aZE0Jd
基準がわからん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeCUPgkN0
>>5
ほんと分からん。
DQ11→仲間にオカマとジジイがいる
マイルズモラレス→BLM()
ぐらいか?
ほんと分からん。
DQ11→仲間にオカマとジジイがいる
マイルズモラレス→BLM()
ぐらいか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fF1w85PX0
>>21
思想選別とか懲り懲りだ
思想選別とか懲り懲りだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyZRto+Up
ドラクエ11…?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJMKJY2+M
>>8
シルビアの扱いが絶賛されてるんだ
パーティーの誰もが普通に女として扱って、はやし立てる奴がいないという理由で(グレイグはどうなんだ?)
シルビアの扱いが絶賛されてるんだ
パーティーの誰もが普通に女として扱って、はやし立てる奴がいないという理由で(グレイグはどうなんだ?)
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5KmPGJ9r
>>17
グレイグも変化に驚きはしても否定はしないからな
グレイグも変化に驚きはしても否定はしないからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mo0Wr6wz0
プライドステーション
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meYk7F1Ur
ハードメーカーがポリコレを公にしてるのほマジでやばいわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jO3XQvmsr
ソニー公認ポリコレゲーとか不名誉過ぎる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnMJZv+P0
最近はQってのもあるんやな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R8UtMs96
>>16
LGBTQQIAAPPO2Sまであるぞ
LGBTQQIAAPPO2Sまであるぞ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O97z1iR9a
>>22
PSO2NGSがどうしたって??
PSO2NGSがどうしたって??
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVsPNkqmd
マイルズモラレスってLGBT要素あったっけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fF1w85PX0
ドラクエ11sも、LGBT基準なのか?
SONYが、堀井雄二にも圧力かけてっ事なの
SONYが、堀井雄二にも圧力かけてっ事なの
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUj04lX+p
>>24
DQ11は割と納得できる
パーティにオネエがいるが、それ自体を茶化す描写はほぼ無く、普通に魅力的なキャラになっている
DQ11は割と納得できる
パーティにオネエがいるが、それ自体を茶化す描写はほぼ無く、普通に魅力的なキャラになっている
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBbzCpuRM
選定が雑すぎない?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jO3XQvmsr
グラブルってポリコレからだいぶ離れたキャラクターデサインしてなかったか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I09XScd7d
>>27
ファスティバでしょ
ファスティバでしょ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNxL5Urod
>>40
カリおっさんのイメージが強かったが、そういえばファスティバもいたな
カリおっさんのイメージが強かったが、そういえばファスティバもいたな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kz7NFlu/0
いやまじで気持ち悪いな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJrByXAT0
ドラクエなんてフェミ系から思いっきり嫌われる価値観やんけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/smZpR2F
DQ11のシルビア嫌いだわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bC7wyiyu0
なんでわざわざこんな風にアピールするのか。
ポリコレって平等に扱う事じゃなくて特別扱いする事なんだな。
ポリコレって平等に扱う事じゃなくて特別扱いする事なんだな。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ptRg6gup
オープンワールド系はどこかにはそういうの入れてくるよな
セレステやホロウナイトはそんなゲームだったっけ?
セレステやホロウナイトはそんなゲームだったっけ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jO3XQvmsr
>>34
セレステは主人公の性別がどうので揉めて公式に性別不詳みたいに言われてたような
セレステは主人公の性別がどうので揉めて公式に性別不詳みたいに言われてたような
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BV1XcJ40
これはエンタメを後退させる企業ですわww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OV+6x5Kld
ドラクエは男とも結婚できるようになったし…一応同居扱いだけども
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8MCR5kYa
これメーカーの意図にかかわらず勝手に載せられるのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83gxny6a0
ハートマークに嫌悪感
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE2SsbMW0
基準が全然わからん。
ここに上がっているもの以外をLGBTさん叩いてくださいってことか?
ここに上がっているもの以外をLGBTさん叩いてくださいってことか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpxF77aDd
ドラクエは多分シルビアの扱い
日本にありがちなカマホモをお笑い扱いするキャラじゃないからな
日本にありがちなカマホモをお笑い扱いするキャラじゃないからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnqAQEUrM
うわあきっも
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIE8yugI0
まじかよコレ・・・
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNODyD2aa
ほんとにアホだな…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNpsKJTna
ホロウナイト…?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQG4D2Kld
>>52
虫に配慮してるだろ
信者が昆虫だからな
虫に配慮してるだろ
信者が昆虫だからな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9pM9iRMa
彼らへの配慮でもなんでもないわ
こいつらがやってんのは
「我々は配慮してまぁす!」ってアピールだけ
こいつらがやってんのは
「我々は配慮してまぁす!」ってアピールだけ
コメント
地雷表
むしろ除外されたゲームの一覧を見てみたい
どういう基準なのか解るかも知れない
こうやってアピールし続ける限りそうではない人には自分達とは異なる特定層としか認識されないと思うんだけど
これもノーマルの一つというのではなく自分達こそがスペシャルと言いたい感じ嫌いだわ
ソニーレイなどの活動家関連でPS5の購入中止した奴ら少なからずいるでしょ
全てが中途半端過ぎてタダでも要らないといわれ、更にこれ、費用対効果あるのかねw
セレステは主人公が精神病って設定だが
それくらいしか思い当たらんぞ…
ライバル会社に対する嫌悪感がひどくて
e3に付き合わなくなるくらいなのに
どこに博愛を感じればいいんだよ
やり方が広告で綺麗事を抜かすパチンコやサラ金とかと同じだな
実態は博愛どころか業者を雇って他社に因縁をつけて叩いててこのLGBTQ+の件すら叩き棒にしてるからな
ソニー本社主導なのかSIE主導なのか知らんけど、広報はアホしかおらんの?
流石にPS系のまとめサイトでも
この件に関してはボロカスでワロタ
彼らも純粋なゲーム好きがいたんだな・・・
だが買わぬ
こういう企画その物に虫唾が走る人にも配慮してほしいもんだわ
Wikiによるとポリコレは
「社会の特定のグループのメンバーに不快感や不利益を与えないように意図された言語、政策、対策」
なんだけどな
だからゲーマーに不快感を与えたらNGじゃね?
まあ、全部のグループメンバーに、不快感を与えないなんて不可能だけどな
結論:ポリコレは、初めから間違っていたんだよ、ザビーネ
レズホモオカマの過剰な配慮わ優遇は気持ち悪くて不快に思うからコレもポリコレ的には止めて貰わないといけないねぇ?
PS見限った最大原因だよ何LGBTQ+って虫唾が走る
くっっっっっっっっっっっっっっっだらねえ
>LGBTQ+に配慮したゲーム
大概の人はそういう基準でゲーム選ばんけど良くわからんリストだなw
それとも宗教的禁忌的なアレか?配慮してないゲーム遊ぶと地獄に落ちるとか?
宗教で思ったけど神様が人間を作った(とされてる)なら性別だって神様が分けて作ったんだから、そこの宗教圏のTの人たちって神様を否定してない?
それ初めて聞いた、かなり面白い考えだと思う。
大抵の宗教はホモ禁止なんで(当時の衛生面では危険過ぎる
無神論者かもしれん
でも面白い発想だな
ゴリアテは仲間の中でも一番カッコいい男なんだよなぁ
>>17
カミュは女扱いとおっさん扱い使い分けてるけどな
本業で勝負できない芸人が政治発言で評価されようとするのに似てる
ゲーム会社はゲームの面白さで勝負しろよ。面白さでごまかせよ(誉め言葉)
気持ち悪い
これだからアメリカ主導にするのは危険なんだよ。平気で娯楽をプロパガンダに利用するんだから
ファーストタイトルだけでやれ
他を巻き込むな
意図的に配慮している作品(ラスアス2とか)
特に配慮してるわけでもなさそうな作品(AIとか十三とか)
そもそも人間すら出てこない作品(Outer Wildとかホロウナイトとか)
が混ざって並べてあるけど
ポリコレは一番上以外にはキレそうだし
ポリコレ以外は反感or無関心だろうし
この特集誰が得するんだ・・・?
娯楽や芸術って不快に感じるのも込みで感情に訴えかけるモンだと思うんだがなんか間違ってるか?
ホラー映画を嫌がる人がいたとして避けるなら分かるが、
この世からなくせ!とか喚いてたら何言ってんだコイツってなるだろ
そもそも不快に感じるのが駄目なら人殺しやドロドロ不倫表現なんてやれないよな
アメドラや映画なんかそんなのばっかだけどフェミや外人共はそれについてはどういう考えなの
確かに同性婚はできるけどこの中に入ってるだけでスタバレが穢されるからまじでやめてほしい
Fallout4が入ってる事も不快でしかない。グラブルに至っては一切要素ないやろ
100歩譲って病気であるトランスジェンダーに配慮しろってのは理解できるが、他は性的嗜好に過ぎないだろ。要はロリコンや熟女好きが俺らに配慮しろって主張してるのと変わらん
確かに、LGBとTは違うからね
Tは病院で入念に診断されきちんと治療するけど
LGBはそこまでやらない
そいつらもノーマル拒絶するくせにな
あ、Bのヤリ○○は黙っとけ
これまで相手にしてきた客からは見向きもされなくなるだけ。
こんなもん公表して何がしたいのやら・・・・・・・
ユーザーにどんな反応してほしいんだ?絶賛されると思ってんのか?
娯楽業界でユーザーじゃなくそういう団体に媚びるなら今すぐ事業止めちまえよマジで
大切な仲間…いえ、大切なナカマよ!
とか笑い取りには来てるけどそこは良いの?
ソニーにポリコレゲー認定されるとかこれもう公式ネガキャンだろ
>>日本にありがちなカマホモをお笑い扱いするキャラじゃないからな
こういう物言いが逆にオカマを馬鹿にしてるだろ
二丁目の人達の愛されるキャラやバラエティでの努力で今日の地位があるんだぞ
突然外からやってきて茶化してるだの馬鹿にしてるだの何様だ
創作におけるオカマキャラなんて昔から良い奴いっぱい居るわ
「男は度胸、女は愛嬌、オカマは最強」だからな
↑は現代だと叩かれるからネタでも言えない
オカマもホモも昔の方が受け入れられてた気がするわ
受け入れて欲しいなら理解をして貰わなきゃなのに
こうだから理解したな受け入れろじゃ上手くいかんよ
マルティナのお色気キャラ扱い見たらキレるだろ
ラスアス2とナイトインザウッズは作中に同性カップルが出てくるからわかるが他はそんな要素あったか?
ドラクエ11は結婚イベント(作中では”一緒に住む”という表現)で男女関係なく同棲出来るからなのか?これメーカーに「LGBTに配慮したゲームとして載せていいか」と聞いてるのかね?
そういや夫婦の日にするゲームで
戦争ゲー出してきたこともありましたねソニー広報
配慮(パリティ)じゃなくて忖度(優遇)の間違いやろ
そういうゲーム筆頭のTell Me Whyすら入ってないし
あとMSに買収されたとこのゲームが多くてすっげえ惨めだな
LGBTQ+に配慮しているっていったって
1つのゲームで全部に対応してあるわけじゃないんだろ?
ゲイの人がふーんじゃあやってみっか
ってやってレズばっかりでてきたり、黒人マンセーだったりしたら
真顔になりそう