1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GP3AjJsy0
性能はXBだけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/vUSYhaM
バネが折れないほう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0FYLQ560
左スティックが下についてる方が好みならPS
そうでないなら箱
そうでないなら箱
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnLSWWiz0
X|Sのコントローラーが一番だな
コンパクトに纏まってい操作していて疲れない
一番ダメなのがPS5のコントローラーでDS4より退化したと感じる
コンパクトに纏まってい操作していて疲れない
一番ダメなのがPS5のコントローラーでDS4より退化したと感じる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FF3GsPd00
格ゲーの最強punkはずっとPSのコントローラー使ってたな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rIRsgle0
FPSなら箱の方がいい トリガーの連打のし易さが全然違うから
単発系武器連射する時とか特に差が出る
単発系武器連射する時とか特に差が出る
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omi2MgJ50
いまちょうどXBOXコントローラーのバッテリー買おうと思ったけど、通販どこも売り切れて買えねぇよ
本体はしかたねぇけどコントローラーのバッテリーくらい在庫用意しとけよ
本体はしかたねぇけどコントローラーのバッテリーくらい在庫用意しとけよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utYJvBRS0
両方使ったことある人はxbox
PSしか知らない人はDS
>>15
普通にエネループを4本か8本買った方が他の機器にも使えていいだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZPTUvSrd
PC用コントローラーとしてデファクトスタンダードになってるのは箱コンだよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8ijIXe2M
>>16
SteamがPSコンをサポートしたから猛烈にPSコンが追い上げてたけど最近調査してないから今はどうなってるか
SteamがPSコンをサポートしたから猛烈にPSコンが追い上げてたけど最近調査してないから今はどうなってるか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6dTeNkN0
デュアルセンスは正直文句無し
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsjxij2j0
スティック位置の話になるとつまらんからトリガーでいうと箱
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPlHd15TM
十字キーを右手親指で使えるXBOXの勝ち
PSは左手人差し指とか非効率的過ぎる
PSは左手人差し指とか非効率的過ぎる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meoDXYgh0
>>21
右親指で十字キー押してるとき右スティックはどうなってんだよw
右親指で十字キー押してるとき右スティックはどうなってんだよw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omi2MgJ50
>>26
右スティックを常に操作しなきゃいけない場面なんてないからな
左スティックは基本的にずっと操作してるだろうけど
だから左スティックから指を離さずに十字キーを押せるXBOXの方がいいんだよ
右スティックを常に操作しなきゃいけない場面なんてないからな
左スティックは基本的にずっと操作してるだろうけど
だから左スティックから指を離さずに十字キーを押せるXBOXの方がいいんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lo4l8AAw0
モンハン持ちをバカにする人たまにいるけどそうしてでもスティックと十字キーを同時に操作できる方が絶対片方しか操作できないよりマシだよね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOMwpVtg0
比較になる?デュアルセンスはジョイコン以下だよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6dTeNkN0
>>31
ジョイコン以下のコントローラーなんてねーよ 笑
ジョイコン以下のコントローラーなんてねーよ 笑
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOMwpVtg0
>>34
あるよ
デュアルセンスって産廃がね
あるよ
デュアルセンスって産廃がね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FDl0JqEa
いい加減背面ボタンをデフォルトでつけろよ
どっちもさ
どっちもさ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQa45Lgg0
DSはタッチパッドとライトバーで変な個性出さなくて良いと思う
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Htr3v3840
正直どっちでもあんま気にしたことはないけど
Steamでは箱コン便利だった
Steamでは箱コン便利だった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6P7Ea79M
3Dアクションゲームで一番重要なのは左右のスティック
移動と視点の移動を司るから手を離すのはありえない
だから右と左の各4ボタンは当然人差し指で操作
特に対人あるようなゲームはこの操作じゃないとどうにもならない
移動と視点の移動を司るから手を離すのはありえない
だから右と左の各4ボタンは当然人差し指で操作
特に対人あるようなゲームはこの操作じゃないとどうにもならない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+y4Ww5h0
十字キーが改善されてPCでも使えるXboxコン
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omi2MgJ50
そもそも耐久性の問題があるよな
PS5コントローラーはご存知のとおりドリフト現象とトリガーの脆さ
PS4コントローラーはドリフト
要らないタッチパッドとすぐバッテリー切れを起こす内蔵バッテリーもPSコントローラーがゴミすぎる原因
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQOuzU71M
箱ユーザーってABXYボタン押すときも右ステックから指離して親指で押してるの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVqmSkOKr
両方使ってる身からすると、トリガーと振動の独自要素がある分デュアルセンスの方が好きだけど、PCだと箱コン使ってるわ
PSコンみたいに後から対応とか、ボタン表記対応してないっていうのがほぼ無いから、そういう意味では汎用性に富んでる
スティックの位置とか使ってりゃどっちでも使えるので、特に問題無し
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qvk3CmL0
冗談は置いといてxboxに決まってるだろ
世界的にゲームコン標準になってる事からこれは答え出てる
世界的にゲームコン標準になってる事からこれは答え出てる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sT69EPh70
箱コンは無駄な機能ないのが良い
コメント
エネループは以前から持ってたし予備用にホリの有線コントローラーも購入した
Wiiリモコン用に買ったeneloopがずっと箱で使えてるのは何気にリーズナブルだ
床に置いただけでR2L2が誤爆するPSはないわ
あとスレにもあるけど十字キーが遠い
DSはタッチパッドがコスト的にも面積的にも無駄過ぎる
PSPとかの少ないボタンで操作させる時代ならともかく
今モンハン持ちによるスティックとパッドの同時操作を頻繁に強いてくる時点でだいぶマニアックな方向性のゲームだろうし
モンハン持ちができる配置であることをありがたがる層はそんなにいないと思うんだよね
デュアルショックも箱コンも握り込みやすく立体的に造られてるのに十字キーや表面ボタンを人差し指で操作するのはナンセンスだろ
個人的にはPS4までのコントローラ小さすぎて手がきついからあのサイズ無いかなぁ。
箱やプロコンのコントローラサイズ丁度いい。
あとやっぱり左アナログスティックと右ボタンは同じ高さが一番いいと思うわ。
PSコンのポジションだと結局一番使う持ち方だと斜めになるのは無い。デジタル十字キーメインの頃の設計そのままだから設計が古いんだよな。
使いやすさはどっちも同じくらいかな。箱の方がPCと相性良くて汎用性高い。MS公式のドングル便利すぎ。
どっちもいい面と悪い面があるな。箱はバンパーが地味に押しにくい。PSはオプションボタンとかの大きさがゴミ。スティックの対称性と非対称性は好みもあるだろうから一概には言えないけど、箱の方が個人的には使いやすい。
〇ボタンと×ボタン(小声)
PCショップいってコントローラーの棚行けば答えわかるよ
箱コンしかないから
左右のスティックが下側に並んでるのとか
○×△◻️ボタンとかって
まだスタンダードが存在せず模索してた20世紀末だから許されたんであって
そのデザインを令和になっても引きずってるのは老害といって差し支えないレベルで論外
3Dゲームで一番重要なアナログスティックが横並びの時点でPSコンは選択肢にない
PSコン使うと変な癖がつくからそれ以外を使った方が絶対いい
早くPS5用で箱配列のホリコンとか出て欲しいね
スイッチや箱用で
たまに社外製でレバーとスティック引っこ抜いて入れ替えれるコントローラーとかあるけど
それこそプレステに用意してやれよと思う
いやまあプレステから他ハードに逃げて操作に慣れない奴はいても
わざわざプレステに行く奴はそう居ないと言うことかもしれないけど
遊びやすさの前にバネ折れにドリフトで訴えられてるPS5コンは比較以前だろ
PSコンって○✕△□って色分けされてたよね。もう赤ボタン、青ボタンとかでいいと思う。
箱コンで検索すると予測でPSの文字が来る時点で答え出てんだろ