1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwyYMq/Wd
中古文化は潰すべき
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkyi0wJA0
>>1
PSのDL率が低いのはパッケのせいだぞ
だからパッケ文化を潰すべき
そうすればDL率100%になるぞ
よかったこれで解決ですね
PSのDL率が低いのはパッケのせいだぞ
だからパッケ文化を潰すべき
そうすればDL率100%になるぞ
よかったこれで解決ですね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRpSRjQQ0
>>1
DL率と中古に関係性なんてねーだろ
PSファンボーイが貧しいのと、SONYビジネスがソフトの価値を毀損してるだけ
DL率と中古に関係性なんてねーだろ
PSファンボーイが貧しいのと、SONYビジネスがソフトの価値を毀損してるだけ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqTI/56K0
中古なくなったらそへこそソフト買わなくなるんじゃない?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLH8+PgA0
「高かったら買わない」 というPSユーザの消費心理の方では?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGAYD2nmd
中古より、新作の爆速値下げが駄目だと思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Wr6UrKM0
>>4
これ
Switchの人気ソフトは中古でも値段ほぼ変わらなかったりするし
どうせ値段下がんないならDL版でいいや便利だしってなる
これ
Switchの人気ソフトは中古でも値段ほぼ変わらなかったりするし
どうせ値段下がんないならDL版でいいや便利だしってなる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxXqEozy0
>>6
店側も必死なんだぞ、売れないゴミ抱えるほど余裕ない
店側も必死なんだぞ、売れないゴミ抱えるほど余裕ない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxtM4PBBp
中古使えることで喜んでたのはPSユーザーなんだよね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vd66zngQ0
大人ユーザーが多いはずなのに中古屋通いすんのか
社会人になるともうめんどくさくなるもんだと思ってたわ
社会人になるともうめんどくさくなるもんだと思ってたわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdp3bHeh0
仮に中古消す代わりに海外みたいにプライスプロテクション入れたとしたら
小売に押し込んでるだけのPS寄りブランドはもっと早くにみんな死んでただろうし
結局PSユーザーの質が悪いのが問題
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckxzQNbr0
PSユーザーって配給待ち層以外でも
発売日に買う→即クリア→売る タイプと
中古買う→それをまた売る タイプがほとんどだからな
そりゃ売上伸びねえよ
発売日に買う→即クリア→売る タイプと
中古買う→それをまた売る タイプがほとんどだからな
そりゃ売上伸びねえよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Wl+NDgc0
色々な要素が絡み合ってるんだろうけど大本はおま値だろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDCJ48M80
こんなにゲームが溢れてる今
一度クリアしてしばらくしてもう一回プレイするなんてソフトはまあ中々ない
故にクリアしたら売るというのら経済的にもありがたい
一度クリアしてしばらくしてもう一回プレイするなんてソフトはまあ中々ない
故にクリアしたら売るというのら経済的にもありがたい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwbvMfci0
スイッチは新品でも売れるけどPSユーザーは中古ばっかしか買わないのはデータ的に明らか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87Y4FCQr0
ダウンロード率って公表されてるんだっけ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxlOhNGSM
中古がなくなると小売の利益確保手段がなくなって、小売がどんどん潰れる
小売が潰れるとダウンロードの比率が高くなって『確実に売れるだろう続編』に比重が偏る
新規ipに金はかけられなくなる
小売が潰れるとダウンロードの比率が高くなって『確実に売れるだろう続編』に比重が偏る
新規ipに金はかけられなくなる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckxzQNbr0
>>21
インディは新規IPで勝負してんだしその言い訳は弱いな
インディは新規IPで勝負してんだしその言い訳は弱いな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Loow+Cn2a
>>29
インディーは絶対的な値段が安いからユーザーも手を出しやすい
なので新しいことに挑戦しやすい。上司の判断仰がなくても進められたりするしな
インディーは絶対的な値段が安いからユーザーも手を出しやすい
なので新しいことに挑戦しやすい。上司の判断仰がなくても進められたりするしな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2IDdK3gd
具体的にPSのDL率ソースなり添えて出してくれんと
漠然と低いとか言われてもピンとこないんだが
漠然と低いとか言われてもピンとこないんだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJ8fDffS0
>>26
日本のDL率が低いのは散々各社前から言ってたしバイオやら五等分やらサガやらで改めて察せる
日本のDL率が低いのは散々各社前から言ってたしバイオやら五等分やらサガやらで改めて察せる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqTI/56K0
>>26
公表してるところはしてるけどPSのDL率が高いってソースは無いし
先日サガフロリマスターがswitchが一番売れてて
尚且つswitchのDLランキングが4位でPSのDLランキングが2位っていう
PSはDL版はそんな売れてないって参考になる情報が出た。
公表してるところはしてるけどPSのDL率が高いってソースは無いし
先日サガフロリマスターがswitchが一番売れてて
尚且つswitchのDLランキングが4位でPSのDLランキングが2位っていう
PSはDL版はそんな売れてないって参考になる情報が出た。
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Loow+Cn2a
>>26
このPSのDL率云々に関しては、数値は出してないけどSIEが直々に日本が一番低いって言ってなかったっけ?
このPSのDL率云々に関しては、数値は出してないけどSIEが直々に日本が一番低いって言ってなかったっけ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRtGCdUYd
新品中古含めてパッケ率がどうこう言うのは一時的なもので
総数が下がり切るとDLでしか取り扱わなくなるからDL率上がるよ
というかパッケ無くすべきタイミングだった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLH8+PgA0
>>30
パッケの押し付けという悪しきビジネスモデルがある限り、パッケは無くせない負のスパイラル
箱はパッケそのものが結果的に廃れざるを得なかったおかげで
プラットフォーマ&小売り の都合だけでテコ入れ出来たともいえる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRtGCdUYd
>>34
そういやパッケは無くせないとしてもディスクは排除できるな
最近結構多いよな
パッケの中身はシリアルコード入ってるだけとか
これならいいとこ取りできる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QntxRusw0
海外だと返品制度あるからね。中古禁止して返品制度始めるなら小売は嬉しいのでは?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0R/JO8w80
現状は小売は中古でなんとか利益出してる状況なんでしょ
中古駄目になったらいわゆるゲーム屋は無くなるだろう
中古駄目になったらいわゆるゲーム屋は無くなるだろう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqOsxrWkd
メーカー「売り逃げ出来ないじゃん」
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ4QHGG9d
>>35
小売に押し込もうにも、注文が来ないと出荷すらままならないしなぁ
スクエニとかは、ざまぁって思うけどw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYXSZK2+p
単に客の数が少ないだけなんじゃないの
コメント
中古に売られないくらい面白いソフト作れば良くね?
それが一番難しい
任天堂のゲームが一定以上のクオリティでなければGOサインが出ないというのは改めて凄い事だよね
期待のピークが発売前に来るPSソフトじゃ
とてもじゃないが無理
中古がなくなったらPSのパッケージなんてリスク高すぎて仕入れるのが困難になっちまうよ
DL率は上がるかも知れんがトータルで落ちたら無意味だわな
新品の需要と供給が釣り合わず速攻値崩れするのが原因だろ
流通を押さえていて小売に押し込みが出来るのがソニーの強みだから
多分それよね?本来の需要と供給のバランスが崩れなければソフト価格を維持出来るはずなのに。
DL率高いって設定はどこいった?
他界しました
小売りがなくなって一番困るのはハードを売る場所がなくなることじゃねーかな
「パッケが売れなくてもDL版が売れてる」
↓
「DL版が売れないのは中古のせい」
何かのせいにしてる時点で完治は遠そうだけど
以前と比べるとだいぶ現実に近づいてきたじゃん
なんでこうすぐ他人や他所のせいにするのかなPS界隈は
誰かの利権を奪い取るって発想がそもそもダメなんだってば
単純に売れてないだけだよ。
自分はSwitchとPS4でたゲームはPS4で買ってる。ロード時間や演出がPS4のがあるので。
どっちがいいとかじゃなく買い分けるのが普通だと思う。
ちなみに中古で買い回してる層はメーカーからしたら客じゃ無い。そいつらから金取ろうとdlc商法しても、そいつら買わないからきつい。
雰囲気的にPSが斜陽になってしまっていて明るい雰囲気が無い。SEGAっぽい雰囲気が出てる。
PS Nowをもっとしっかりしてればゲーパスみたいなもんだしハードもコンテンツも中途半端だからダメなんだろう。
Switchのソフトは新品で買うけど、ps4のソフトは中古でいいやと思ってる
どーせユーザーはフリプや中古や値崩れセールで未来のないとこにお金かけても勿体無いしね
あ、でもマルチソフトでSwitchよりps4ソフトのが値崩れで安い傾向にあるのは強みかも(苦笑)
PSは待てば100%投げ売られるからDL買う奴がいないだけ。それにDLされてるのはフリプ。そしてアプデなどもDL率に水増ししてるし
短期間には小売りに押し付ければメーカーの利益にはなったが、PSハードはソフトがすぐ安くなるから慌てて買わないって流れが出来て結局は遅効性の毒になったな
中古がない=ソフトを売ることが出来ない=新作がもっと売れなくなる
で終了
DL版は中古並みの価格でセールして売れてないなら中古なくなっても売れるわけがない
中古屋が無くなると即クリア即売り勢もだけど
自分みたいにやった事ないジャンルも試しに買ってみっかって層も
合わなかった時に売るって保険が無くなって買いにくくなる
そしてセール待ち層はそもそも新品買わないから
結果新品の売上減ってメーカーの利益減るだけだと思うなw
ファンボーイはほんとにダウンロード率80%を信じ混んでるからなあ。やたら絡みまくってくるけどソース出せってウザい。
そのPSストアで2位のサガのセールスがswitch以下だったという事実公表でも
だんまりしない図太さは評価する
公式が勝手に言ってるだけだからな
80%で計算しても言うほど売れてないんだけどね
いや、SIE公式でさえ、最高で79%平均すると65%と言っている
SIE公式のDL率は65%だ
フリプとか盛っても”最高で79%”だ
80%なんて数字は無い
目先の欲でおかしな考え押し通して業界全体が萎える
よくあることでお役所がよくやるね
と云うか欲まみれの業界圧力なのかな バランス崩れるんだよな
現状それで回ってるなら必然だから、自然に任せておいたほうが
良いことが多い
音楽、雇用、その他みんなおかしくなった
一瞬はいいけど不景気に拍車が掛かっただけだったろう?
高齢者がPS2のノリで買ってるからでしょ
それは理由ではなく結果
そもそも安いから中古利用してるわけでなく
買ったソフト売らないと次の買えない経済力しかないからだろ
だからか中古なくなったらそれこそ詰みでしょ
DLカードは小売にとって救世主だった
仕入れ値0円で売れた時にはじめて金が入る
コンビニだとちょっと仕組み変わるがね
ライズはDLカード売り切れ多発したけどモンハンwカードはどこも駄々余りだったから
PSのDLはやっぱ売れてないんだろうね
DLが主流になっても小売りにも利益もたらそうという岩田さんがはじめた功績だな
アミーボとかもそうだが、形無い物に金出し難かった日本人によく合ったやり方でもあった
まあ、昨今スマホ課金層なんてのも多いが、あれは元パチンコ層なのでw
中古がなくなると
新品の価格低下が捗るだろうなあ