【!?】 PSStoreの更新は手動だったことが判明!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6ZNcoppM

https://twitter.com/PdPlatine/status/1410531341125316608
おはようございます。
メイドさんを右にミ☆がPSVitaのPSstoreに出てこない件について
SIE社に問い合わせしていたのですが…
———-
実はこちら索引検索や新着などへの追加はすべて手動で行っていたのですが、
コストや売上実際に購入を頂くユーザー数、配信される新譜数などすべて鑑みたうえで、(1/2続)

https://twitter.com/PdPlatine/status/1410531424894021644
費用対効果が見合わないことから更新を停止した背景がございます。
大変恐縮ではございますがご理解を頂けますと幸いです。
———-
という回答で要はもう更新してないよと。まじかー。
なので「メイドさん」等のワード検索でひっかけてご購入して頂く感じになります。
よろしくお願いいたします。(2/2終)

https://twitter.com/PdPlatine/status/1410532692035133447
※この情報は状況が変わりましたら更新されることがあります。
たぶんないと思いますが…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+sf2cfJ0
どんだけ醜態をさらせば気が済むんだw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMxwqDZm0
ひ、ひどすぎるよー!

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYMaLaXoM
これが大手企業のストア機能ですか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S3N//pYa
え…、手動?
うそだろ…?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVzTCRtx0
なぜかこの人が叩かれるんだろうな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TYJQaRe0
さすが技術のソニー

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXnmdGHta
田舎の駅かな?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fH4XOwCYp
>>14
い、田舎の駅は無人やし…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S3N//pYa

そら自社のブランド名のスペルも何度も間違えるわけだわ

どこまで無能集団なんだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i15eWZHJ0
弱小サイトでも新着は自動反映するくらいの機能つけてるんですけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUIErtTg0
手動なのは当たり前と言えば当たり前のような気もするけど
発売日にオープンさせる設定とかも手動と言えば手動だろうし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eP9jIZG60
1年先輩の3DSは巣篭り期間の投げ売りでわりと盛り上がったのになあ
Vitaは所詮死ぬ予定で動いてて誤魔化してるわけだ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YllOCsVjr
不誠実ではある

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BF0mi4370
自動で機械が登録してるサイトってあるの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yn3y8/pMM
いや手動なのは普通だよ
叩くところはそこじゃない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/74Sn2dG0
>>24
普通なら実は…みたいな言い方するかなあ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDgA6O7ta
>>24
普通と言えるソースは?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i15eWZHJ0
>>24
psストアレベルの規模のサイトでは普通ではないかな
そんな難しいロジックでもないし毎日新規ソフトが何本も登録されてくこと想定したらDBに新規ソフトのフラグON/OFFするの面倒だから公開日から○日は新規コーナーに載せるっていうふうに自動化しておいたほうが楽
人力で何本も捌くのめんどくせーし手間かかるしそりゃ更新停止しますよって話よ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJfm5Uh7a
手動?大手の会社なのに随分古臭いことやってるんだな
ストアに置いてるのに更新辞めてるのも酷いし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHS1FXBz0
無能だとは思ってたけど
頭悪いだけじゃなく無知で技術皆無だったとは
そこらへんの学生雇った方が仕事するレベル

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gb2dfpDhd
まあPS関連だけえらい更新頻度少なかったりミスが多かったからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTPKfCTpM
ソニーも倒産するわけだわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98m7e1pRM
バラして大丈夫?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPpU4UTT0
手作業でストア検索に引っかかるようにしないといけないの?
SIE規模の会社でそんなポンコツな話あるか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lifWw2WF0
自動だと都合よく捏造出来ないから……

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fz0MCrupa
ついさっき更新されたニンテンドーeshopのセール一覧のページ眺めてて
全19ページもセールソフトあるんだから表示やUIもうちょっと洗練されないかなあと思ってたけど
贅沢な悩みだったのかもな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImcHkRRK0
vitaストアホントは閉鎖予定だったけど世界中からブーイングくらって撤回しちゃったからコスト削減でもうまともに管理してないんだろうな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S3N//pYa
効率化とか、お考えになはないんですか?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ykw/6iTl0
更新自体はどこも手動だろう
手動更新した新着ソフトが新着ソフトとして表示されない謎な作りが問題なだけで

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9jtFOo30
あとはまあSwitchと違って発売するサードのソフトも少ないから手動で間に合ってたのかも
Switchくらい多いと自動じゃないとやってられないからな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8PFOtVA0

store閉鎖叩かれたので撤回しました

でも更新はしましぇ~ん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JW7d/w10

自動にするとAAAとゴミインディーが平等の扱いになってしまうからやろ

しかしこの文面もう少し相手を慮ったものにすればいいのに…
これじゃ全く売れないインディーと皮肉ってるもんやろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vdDRioe0
有料オプション(25000ドル)と考えると費用対効果を考えて止めるのも分かる

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHS1FXBz0
基本的に申請ページにアイコンやタグ、リリース日等を開発側が大量に記入し申請
それをプラットフォーマーが承認して反映って流れ、販売はされてるので承認はされてる
新着欄や索引検索を全部手動でやってるのは斜め上だけど

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlaePGBH0
ここまで手抜きで糞鯖だからこそ儲かるわけだ

 

引用元

コメント

  1. 初期のホームページビルダーでも使っているのかな?

  2. 手動自動はどうでもええわ
    自分とこにゲーム出してる企業をサポートしないのがクソ
    論点はここでしょ

  3. 手間でも何でも売れるならやるだろさね
    このレベルの作業すら費用対効果に見合わないとか文字通りの全く売れないレベルなんだろうな
    先日のプラットフォームXの件もだがPSにインディが来ないの良く分かるわ
    それにしても次々とDLガーが嘘っ八だって話出てくるなw

  4. 実際に購入を頂くユーザー数
    実際に購入を頂くユーザー数
    実際に購入を頂くユーザー数

    このコメントへの返信(1)
  5. 費用対効果に見合わないからやめました


    ファンボ買ってやれよ

  6. 手動更新もう止めたんですよーで終わりで対応・対処の情報の出はメーカー側なのが余計酷いな

  7. PS3、Vitaについてはストアのメンテナンス費用すら稼げないんだろうが、だからと言ってサービスの質を落とせばソニーの評判が悪くなるだけなのにな

    このコメントへの返信(1)
  8. 客もメーカーも無関係ではない大きな変更なのに
    メーカーに問い合わせが来るまで黙ってた上に
    いざ問い合わせが来ても
    問い合わせしたメーカーに連絡入れて終わり!告知無し!

    黙ってやり過ごそうという姑息な意図が見え見えだよね

  9. 正直で結構な事だ

  10. いや手動が普通って零細個人商店じゃないんだから
    フォーマットに沿った登録情報を提出させて自動登録が当たり前だよ
    登録のタイミングが完全に利用者側に投げられてるか、一旦収集して処理するかの差異は有るけど
    あの規模のストアの更新を手動でやってたってマジで衝撃的なんだけど、今2021年だぞ

  11. 登録は手動は普通だけど、たとえばランキングとか、新着表示とかは、
    自動で集計するのなんて普通は勝手にされるよなぁ。

    ひょっとしてDL数とかデータベース化とかされてないんか?
    担当が仕事なくさないようにワザと手動でやってるんかな。

  12. PSはDLが儲かってるんじゃなかったんですかー!!
    ステイトンさん何か言ってくださいよー!!
    公式がこう言ってますけどー!!

    このコメントへの返信(1)
  13. 既に最低最悪だから悪くなりようがないという強者の理論だよ

  14. PSストアのDLランキングの更新頻度が少なかったり突然放置されたのはこのせいかw

    このコメントへの返信(2)
  15. 公式が勝手に言ってるだけだから…

  16. ガワの下請けしたから覚えてるんだけど、いくつか前のFCディスクシステムの記事でコメに書いてた人もいたタケルでさえISDN回線で集計取って自動で売り上げランキング出せる仕組み作ってたのになぁ…

  17. 手動でやってるのにキムタクとかカウントダウン無視して新着フライングお漏らししてんのか

    このコメントへの返信(1)
  18. 自動でシステム組んでたら登録者が設定したタイミングまで
    一般客側に情報が開示されないようにするとか当たり前の機能だから
    フライングお漏らしの多発は開示タイミングの主導権が登録者側に無い上に
    手動で更新してたせいで起きた問題だと思う

  19. 手動だっていいじゃない
    客いないんだもの
             みつを

  20. めっちゃスッキリしたわ!
    これだわ、これ
    集計を自動にしていないとして、それはソニーの技術が低レベルであるせいなのか、数字に忖度を加えることが出来なくなるせいなのか、まったく謎やな(笑)

タイトルとURLをコピーしました