1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FFMp35D0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWFF6Jcsd
Xboxsx買う層ってゲーミングPC買えない人なの?
自作が怖くてCSキッズ卒業できないとか?
よく分からん
自作が怖くてCSキッズ卒業できないとか?
よく分からん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZzn4dvP0
>>4
mod使いたいのにCSで我慢してやってるのがよく分からないんだよな
PCなんてそこまで高くないのに
mod使いたいのにCSで我慢してやってるのがよく分からないんだよな
PCなんてそこまで高くないのに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2AklA1f0
夜、月が2個見えてたりオーロラ出てたり幻想的だなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lu/NO8k0
自作pcだけどxsx追加したぞ。
ゲームパスpc→ゲームパスアルティメット化→XSX購入の順。
ゲームパスpc→ゲームパスアルティメット化→XSX購入の順。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWyx33mtM
SkyrimはVRが最強すぎてなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdgJDj2T0
スカイリムやったけど、古いゲームだからか剣で切ってる感が全く無いのが途中でやる気を無くした
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GD4YpSTY0
PCでこのスペックは6万では買えないから1の勝ちだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTw7XUjm0
フライトシミュレーターは30fps出るのかよ12TF最適化でw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZUSV++o0
いつまでも古いゲーム遊ぶ時間あるのがうらやましいです。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJuH1SIQa
リビングでCS機って家族の邪魔じゃね?
Switchなら分かるけど
Switchなら分かるけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNcGj9cP0
PCでゲームする気しない。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45FRRkfs0
DOOMとフライトシミュレータはPCでやるわマンが出てこない理由
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZzn4dvP0
>>28
ベセスダゲーはPCでいいわだけどフライトシュミレーターは興味無いんだ
ニッチ過ぎてPC持ちでもやってる人少ないでしょ
ベセスダゲーはPCでいいわだけどフライトシュミレーターは興味無いんだ
ニッチ過ぎてPC持ちでもやってる人少ないでしょ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45FRRkfs0
>>31
そのスカイリムもCSでの売上本数が圧倒的だが
ニッチとは便利な言葉だね
XSX以上に動く4k60fpsの環境がある上でフライトシミュレータに興味ないと言ってるのか
動く環境を整えるほど興味ないのか
後者ならクソカッコ悪いっすよPCでやるわさん
そのスカイリムもCSでの売上本数が圧倒的だが
ニッチとは便利な言葉だね
XSX以上に動く4k60fpsの環境がある上でフライトシミュレータに興味ないと言ってるのか
動く環境を整えるほど興味ないのか
後者ならクソカッコ悪いっすよPCでやるわさん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZzn4dvP0
会社支給のノートPCじゃないとネットワーク繋げられないし自前のPCは仕事に使うなって会社から言われてるな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvqauvhO0
ベセスダゲーをMod積んで遊べるPCもってるやつが
PS5のショボゲーなんてやるわけ無いからな
PS5のショボゲーなんてやるわけ無いからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgTiRJg90
>>42
どっちも使うぞ
どっちも使うぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://1jovmA0
switchとps5あるから専用ソフトはそっちで買って、マルチはみんなsteamだなぁ今後は
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgTiRJg90
スカイリムはFNISが3000万とかCBBEが2000万DLとかされてんのにCSが圧倒的に売れてるとか嘘くせー
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bie0Kozr0
クイックレジュームない時点でPCでゲームする気にならんだろ。
経験したら戻れないわ。
経験したら戻れないわ。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROG91rhg0
60fpsでロード爆速かつクイックレジュームで即時再開のノーストレス環境スカイリム初見プレイという贅沢してすまんな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3vqZGJuM
>>55
もったいねえからVRでいっとけ
もったいねえからVRでいっとけ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://1jovmA0
>>55
PCなら120fpsとかそれ以上のフレームレートが出せるよ
ロード中のフレームレートを上げるmodを使うとロード時間も数秒で終わる
PCなら120fpsとかそれ以上のフレームレートが出せるよ
ロード中のフレームレートを上げるmodを使うとロード時間も数秒で終わる
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROG91rhg0
>>61
ロードに数秒もかかるの?
ロードに数秒もかかるの?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOUHGkoWp
昔、オリジナルのスカイリムにENBmod入れて画質が跳ね上がる
文字通り跳ね上がる
プレステ3世代の別段普通の地味なグラフィックがプレステ4でもキレイな部類のポストエフェクト盛り盛りのグラフィックにmod一発で変わる
その爆変したのをこの目で見た瞬間が最も美しいと思ったな
そもそものグラが精彩になった今のゲームではもうあんな瞬間を味わう事はできないな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZzn4dvP0
TES6出る時に4000シリーズとか性能上げたいからなぁ
3000はスルーしたよ
3000はスルーしたよ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOUHGkoWp
サイパンも4K60fpsでやったけどそりゃ精細で綺麗だけど
昔、オリジナルのスカイリムに初めてENB入れてセーブデータロードして画面がパッと映って
世界の色や光や影が超絶!変わった瞬間!
川が透きとおって空の青が滲んで、太陽の光がキラキラ反射していたあの瞬間
あの激変した美しさに感動した瞬間に比べたら
今のゲームがいくら4Kだろうが、当たり前っつーかさ、もうあの頃のスカイリムのような感動は無い
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ymCdxzb0
外部アセット禁じられた1GBの制限下で涙ぐましい努力重ねてるPS版ユーザー馬鹿にしてんのか?
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgTiRJg90
そもそもスカイリムの需要が只のオープンワールドのエロゲーだしな
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZzn4dvP0
PCは性能って言うけどそれよりソフトの方が重要だからなぁ
モンハンストーリー2体験版試したけどこういうのも結構面白いね
モンハンストーリー2体験版試したけどこういうのも結構面白いね
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOUHGkoWp
あの頃はリアル系エロの受け皿になってたけど
今は色々あるからな
コメント
スカイリムはSwitch版がちまちまと長く遊べたわ
場所を選ばず遊べるのやはり良い
Joy-Con操作は唯一無二だからな
もうすぐ10年経とうってゲームだったわコレ