1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzRr+mTu0
想像以上だわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMo+HaoLM
せやな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtfL6CkCM
正直ドラクエで一番面白い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+LB9YGqM
神ゲーわな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuHAci6uM
ドラクエ界で一番面白いで
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kUtSYOlM
これがゲーパスとか箱凄いよなぁ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUCcBQpwd
中盤から「あれ?」ってなって
クリアする頃には評価が反転してるんだよ
クリアする頃には評価が反転してるんだよ
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eSf1ozV0
>>12
いやクリアするまでは面白い
クリアした後から評価が落ちる
ある意味不思議
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCccPLXG0
途中までおもろいよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qy4PSmSJ0
裏世界に入ったあたりから面倒くさくなる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coeWoUzF0
評判は悪くないんじゃない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWLskPnv0
敵強くする縛りありが丁度いい難易度なんだよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYA6M+wd0
終盤でやや評価落とすけどDQでは間違いなく上位の出来
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8QyusH80
仲間キャラクターは文句なしに好き、シナリオは異変後限定なら好き
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vASKc3Mh0
ドラクエシリーズの中でもかなりの名作だよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ipgtFyU0
オカマが気持ち悪いのと
序盤の戦闘システムが古くさいの以外は
完璧な神ゲーだった
ポリコレ市ね
序盤の戦闘システムが古くさいの以外は
完璧な神ゲーだった
ポリコレ市ね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfmCjRGq0
PS4で一番面白いゲームだろ
(その後スイッチで完全版が出たのでPS4プレイヤーが発狂した)
(その後スイッチで完全版が出たのでPS4プレイヤーが発狂した)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMfpfTGDa
オカマがオカマとして差別的にイジられないのはご時世だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBn2JDa8r
>>30
カマキャラいじられないのは前からそうじゃね
オネエ言葉のあらくれとかお約束のようにいるけど別に昔から笑われる存在じゃないし
カマキャラいじられないのは前からそうじゃね
オネエ言葉のあらくれとかお約束のようにいるけど別に昔から笑われる存在じゃないし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFLBFBn70
デルカダール王は何であんなに巨体だったのか
どうでもいいことだけど気になってしょうがなかった
どうでもいいことだけど気になってしょうがなかった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vASKc3Mh0
馬レースだけは許さない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIDRiduN0
>>32
馬レース自体はいいんだけど、
2Dモードで懐かしい気持ちで遊んでるのに馬レースだけ強制的に3Dにされるのが納得いかなかった
あと3DS版の2Dモードはキャラクターのステータス画面も3Dになるのがいただけなかったな
2Dモードは何から何までオール2Dで統一してほしかった
馬レース自体はいいんだけど、
2Dモードで懐かしい気持ちで遊んでるのに馬レースだけ強制的に3Dにされるのが納得いかなかった
あと3DS版の2Dモードはキャラクターのステータス画面も3Dになるのがいただけなかったな
2Dモードは何から何までオール2Dで統一してほしかった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgjDMu8Td
PS4で1番面白いのは全部洋ゲーで和ゲーはフロム以外はロクなのない
ドラクエとか発達障害しかやってねえよカスがよ
ドラクエとか発達障害しかやってねえよカスがよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vASKc3Mh0
でも11のオカマは憎めない、いい奴なんだよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vit5dMiE0
ストーリーに関しては最後の最後にクソでデコレーションされるからな
あとSと無印じゃ快適さも全然違う
あとSと無印じゃ快適さも全然違う
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvtfNoPg0
>>37
どっちがいいの?
どっちがいいの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ipgtFyU0
女キャラがエロいのと
着替えがエロいのだけで
シリーズ最強
着替えがエロいのだけで
シリーズ最強
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:El0ScET90
最後のちゃぶ台返しにはずっこけたけど、ゲーパスで100hも遊べたら満足ですわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6hlk+uy0
デルカダールが広いから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgMoK6GL0
ウィッチャー3やブレワイが出てるこの時代に、これ?
って感じだったけどな。
中身は15年間進歩がないよね。
って感じだったけどな。
中身は15年間進歩がないよね。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7pDh5XV0
>>42
俺もこれだわ
ゼノブレ2やったあとだと余計に古臭さが鼻についた
俺もこれだわ
ゼノブレ2やったあとだと余計に古臭さが鼻についた
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFLBFBn70
>>42
ウィッチャー3もブレワイもドラクエ11も全て楽しめた自分は幸せだな
ウィッチャー3もブレワイもドラクエ11も全て楽しめた自分は幸せだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIDRiduN0
PS4オリジナル
3DSオリジナルの2Dと3d
11Sの敵強いモード
計四回クリアしたけど俺があえて不満点を挙げさせてもらうと
・同じダンジョンや同じエリアを二度三度探索させる仕様
・ストーリーの難解さ
・自由度の低さ
・本編で仲間たちと強い絆で結ばれたが時間巻き戻し後ひどく薄味な関係性になる
・一部キャラクターのぶっ壊れ特技でボス難易度が崩壊
こんなところかな
3DSオリジナルの2Dと3d
11Sの敵強いモード
計四回クリアしたけど俺があえて不満点を挙げさせてもらうと
・同じダンジョンや同じエリアを二度三度探索させる仕様
・ストーリーの難解さ
・自由度の低さ
・本編で仲間たちと強い絆で結ばれたが時間巻き戻し後ひどく薄味な関係性になる
・一部キャラクターのぶっ壊れ特技でボス難易度が崩壊
こんなところかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIDRiduN0
モンストみたいなソシャゲじゃないんだからぶっ壊れ特技なんていらないんだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+DM1cp00
3DS版5月から始めて12時間ぐらいしか進んでない
フィールドが途切れ途切れで自分が世界のどこをどう冒険してきたのか
さっぱり把握できないくて、もは過去作とはまったく別物の偽物
最低と思ってた9より最悪だよこれ
フィールドが途切れ途切れで自分が世界のどこをどう冒険してきたのか
さっぱり把握できないくて、もは過去作とはまったく別物の偽物
最低と思ってた9より最悪だよこれ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIDRiduN0
あとこれは11に限らず8にもあった問題点だけど町を初めて訪れたときに、
わくわく感よりも「またツボ割って棚を開けなくちゃいけないのか・・・」っていううんざり感の方が強いのも残念ポイントだね
棚やツボは薬草と毒消し草と少額なお金以外入れるな
あとツボ割った時に一部の住民が「うわっ何するんだっ」みたいなリアクションするのも鬱陶しい
わくわく感よりも「またツボ割って棚を開けなくちゃいけないのか・・・」っていううんざり感の方が強いのも残念ポイントだね
棚やツボは薬草と毒消し草と少額なお金以外入れるな
あとツボ割った時に一部の住民が「うわっ何するんだっ」みたいなリアクションするのも鬱陶しい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFLBFBn70
>>52
ツボ割ったりしなければいいだけじゃないの
強制じゃないし
ツボ割ったりしなければいいだけじゃないの
強制じゃないし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F06ZzmaK0
街中をくまなくチェックする習性があるから、めんどくさくて積んでるわ。Xに比べて動きもっさりで嫌だし。
船の街にいるけど、やる気おこらん。
面白くなる?
船の街にいるけど、やる気おこらん。
面白くなる?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stxavZaF0
過ぎ去りし時を求める前までは面白かったよ


コメント
何故評判が悪いかって?
PS独占じゃなくなってSwitchや箱にも出るようになったからさ
ほんとあほらし
発売時 優越感が素晴らしいので10点
スイッチ版S発表時 追加要素がこっちに来ないので5点減点
箱版Sリリース 優越感がまったくないので0点!0点!過去の遺物! FF最高!
完全版出されたから発狂しただけあのボリュームをもう一度は無理やって
PS4版の11sが後発で買い直しだったしね
ゲーパスでやってたらそんな不満は無いわな
そりゃプレステ好きの爺さん達がマウント取れなくなったから。
内容はいつものドラクエで終わる話でそれ以上でもそれ以下でもないしね。
時戻りしてからが自由に回れて一番面白い
個人的にはどうしてもやりたいなら廉価版なりセールで買って
ふっかつのじゅもんで進行状態取り戻せばいいんじゃないのと思うけどな
3DS版の2Dモードでクリアしてから、Switch版も最初から遊んだけど、普通に楽しかったぞ
その完全版対応も、Switchに11Sが出た時に「UE4のバージョンが違うからアプグレできないよ」と散々言われてたから当然の対応なんだけどな
評判悪いって言うかよく聞く低評価意見は
・完全版商法
・ベロニカの声
・過ぎ去りし時を求めた後のストーリー
・戦闘難易度がぬる過ぎ
あたりはよく聞いた。
いつもの完全版商法で他ハード馬鹿にしてたら自分達が同じ目にあって発狂しちまったのさ、で悪評しまくり
気に入らないと無い事しれっと流布しようとするのがファンボ脳
他はまあ好みの問題だからいいとして
・戦闘難易度がぬる過ぎ
割と宣伝もされてた「しばりプレイ」が見えてないんかよ廃人 としか
ついでに言うとベロニカの声もキャラボイスオフモードついてますよといいたくなるし、過ぎ去りし時前でエンディング流れるのは何のためだよ…といいたくもなる、完全版商法以外難癖で片付けられるように思う
そりゃゲームとしては普通に面白いさ
完全商法やったりps以外にもでたらファンボが叩いてただけや
和ゲーの売り方に問題があるのはいつもの事
このままの売り方で海外に通用するとはとても思わんがね
シルビアをキモいカマ野郎とか言ってるやつはちゃんとストーリー理解してるのか?
FF15のプロンプトと勘違いしてるのか?
ファンボーイさんの優越感を傷つけちゃったからね
シルビアめっちゃいいキャラやったやろ!
ああいう設定のキャラがそもそも嫌いっていうならしゃーないけど…
敵強いが気持ち強すぎ 敵中くらい強いモードが欲しかった
海外にも結局アップデートしきれず開発中止したANTHEMとかバグやフリーズが多発するのに発売強行したサイバーパンクみたいな問題のある売り方してる例あるぞ。
和ゲー特有の問題になすりつけるのは感心しないな
何でだろねえ…
サブストーリー始め異変後
失った物は戻らないから今を精一杯生きよう!
過去編開始直前
ベロニカ達が生きてる時代に戻りたいから過去をやり直すわ
…何でだろねえ
しかも主人公はタブーをした意識無いのか元凶を放置したままグースカ寝る間抜けに変貌したし
いや世間では普通に評価されてるだろ
クリア後のあれに納得できない人が多数いるのも、そこまでは良かったと思う故の反応で、自分もそのひとり
安易に否定してるのは11Sの売り方に目くじら立ててる一部の勢力だけ
むしろ有料デバッグは洋ゲーが本場なんだよな
例えば猛将伝商法と後の完全版商法なんて日本では珍しいから叩かれただけで海外では常識のレベルだろ
洋ゲー厨とかコマンドアンチのキ○ガイの便乗叩きとかで批判のかさ増ししてるだけだよな
基本的には3、5あたりと並ぶドラクエ最高傑作候補って意見が多い