1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHrylUEx0
『ロックマンDASH』の精神的後継作『RED ASH』開発中止になっていた模様
http://zitaku8.blog.fc2.com/blog-entry-3216.html
http://zitaku8.blog.fc2.com/blog-entry-3216.html
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqSQ05ndd
稲船さん、カプコンを照らす太陽だったのに…
どうしてこんなことに…
どうしてこんなことに…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SmonN0x0
どん判金ドブ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpI7WkeAa
re:DASH?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIyam3t+0
こいつマイティーも携帯機版作れなかったしほんと失敗ばっかりやな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLXkWE4v0
任天堂は責任とって引き取ってやれよあ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go3+Mw000
マジかぁ
カプンコがDASH3の開発潰したから
これ結構期待してたんだがなぁ
カプンコがDASH3の開発潰したから
これ結構期待してたんだがなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dh7xHmmb0
>>14
今思うと潰して正解だったかもしれんって感じだがな
この体たらくじゃどうせ出してもすぐ無かった事行になるのが想像つく
てか逆に何が上手くいったのか分からない程殆ど失敗してね
今思うと潰して正解だったかもしれんって感じだがな
この体たらくじゃどうせ出してもすぐ無かった事行になるのが想像つく
てか逆に何が上手くいったのか分からない程殆ど失敗してね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y505AT7i0
松前さんの曲が消えるの勿体無いなあ
先日配信されたバトルアックスってゲームの曲も良かったよ
シンプルだけど耳に残る感じでずっと聴いてられるような
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go3+Mw000
そもそもcomceptって今、何やってるの?
ホムペ見ても最後の情報とか2016年だし・・・
ホムペ見ても最後の情報とか2016年だし・・・
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZGoBLO3p
>>16
稲船さんはレベル5傘下に入ってレベル5コンセプトという会社を作った
稲船さんはレベル5傘下に入ってレベル5コンセプトという会社を作った
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go3+Mw000
>>37
サンクス
レベル5傘下なのか
サンクス
レベル5傘下なのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R73TdKbNd
まあここまで続報なけりゃ諦めてるよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGctjPit0
ロックマンDASHって、面白かったけど
正直PS2で1作目のラチェクラが出た時点で、もう操作性とか色々と古くさいゲームになったと感じた
正直PS2で1作目のラチェクラが出た時点で、もう操作性とか色々と古くさいゲームになったと感じた
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ozXbvphd
>>18
ロックマンDASHが面白かったのは稲船肝いりのシナリオや世界観じゃなくて
部下が好き勝手作った商店街とか武器だからな
そこ勘違いしてるから2でコケた
ロックマンDASHが面白かったのは稲船肝いりのシナリオや世界観じゃなくて
部下が好き勝手作った商店街とか武器だからな
そこ勘違いしてるから2でコケた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9oE/EYE0
岡本と明暗別れたなあ
またロスプラ作ってくれよ
またロスプラ作ってくれよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+bOPPJ10
>>20
岡本は色々言われるけどカプコン時代にソンソン、ガンスモーク、エグゼドエグゼスとか0から1生み出してるけど
稲船は他人の作ったロックマンの続編しか実績がないんだから比べることが間違ってる
ロスプラなんてエグゼクティブプロデューサーだからほぼ作品に関わってない
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZGoBLO3p
>>54
そもそも稲船さんゲームをディレクションした事ないしね
コンセプターだから
そもそも稲船さんゲームをディレクションした事ないしね
コンセプターだから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GzfVYfp0
不採算なロックマンだろ
Z注目の肝をロックオンとはき違えた叩き棒に使われたり余計なヘイト買った
Z注目の肝をロックオンとはき違えた叩き棒に使われたり余計なヘイト買った
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlmJqJU3a
声がでかいだけでたいして金集められなかったってのがね
カプコン切り捨てて正解だったわけか
カプコン切り捨てて正解だったわけか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFIk0VDra
ドン判がピークだったなこの男
元々デザイナーの一人でしかないのに生みの親ヅラしてたけど
元々デザイナーの一人でしかないのに生みの親ヅラしてたけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcgLXHxwd
プロ野球殺人事件をフォトリアルフルリメイクしてくれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7mCW+P3a
マイティNo.9がレトロな2Dドット絵だったらジェネリックロックマンでワンチャンあった
まあガンヴォルトやれって話だが
まあガンヴォルトやれって話だが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/A5li5qv0
ってか単にファンがやりたいのはロックマンダッシュの新作であって、
精神的続編という名のパチもんじゃないって事なんじゃね
精神的続編という名のパチもんじゃないって事なんじゃね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0RCIaKC0
こいつが消えてからのカプコンは好調だしこいつが来てからのレベルファイブは落ち目になった
正に馬場レベルの疫病神
正に馬場レベルの疫病神
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9gJlO1O0
MSの出番か?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyvQfRel0
>>28
Re:Coreは結構Dashっぽかったよ
Re:Coreは結構Dashっぽかったよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJb6Chbu0
そういえばレベルファイブ全然ソフト出せてなくね?
二ノ国の移植と韓国製ソシャゲしか知らないんだが
二ノ国の移植と韓国製ソシャゲしか知らないんだが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YodPK0GFa
海王はポシャる
ニンジャガYAIBAはコエテク自身が決算で失敗を認める体たらく
独立後にうまくいったプロジェクトってなんだろ?
ニンジャガYAIBAはコエテク自身が決算で失敗を認める体たらく
独立後にうまくいったプロジェクトってなんだろ?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZGoBLO3p
>>31
ソウルサクリファイス
作った人はもうコンセプト辞めちゃったけど…
ソウルサクリファイス
作った人はもうコンセプト辞めちゃったけど…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbNzPQWEM
岸和田は今年祭りやるみたいだからね。
忙しいんだよ。
忙しいんだよ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hlLZQZT0
そういやコイツ海外でロックマンもどきのアニメ作るって
クラウドファンディングで金集めてたけどあれ出来たのか?
クラウドファンディングで金集めてたけどあれ出来たのか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go3+Mw000
思い出したわ
稲船さん確か今来年出るガンヴォルトに関わってるよね
他にもあるんだろうが情報がないなぁ
稲船さん確か今来年出るガンヴォルトに関わってるよね
他にもあるんだろうが情報がないなぁ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWftnk06a
>>36
結果的にガンヴォルトだけ残った辺り
カプコン独立組としての相性は確かにあるとは思う
結果的にガンヴォルトだけ残った辺り
カプコン独立組としての相性は確かにあるとは思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EaS6T5IId
稲船今なにしてんの?
やめてからパチもんばっか作ってたけど
やめてからパチもんばっか作ってたけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7XWFifi0
マイティー作ってた頃、日本のインディーズ界を背負ってるだの、日本代表のゲームと思って応援してくれ、だの気持ちよく撒き散らしてたよなコイツ
コメント
どんな判断だ
俺をドブに捨てる気か
全く話聞かなかったし、「でしょうな」って感じ
>部下が好き勝手作った商店街
そんな面白要素あったっけ?缶蹴りの事言ってるの?
海王なんてのも確かにあったな
結局ムービーだけで終わって、どんなゲームかも全く分からなかった
RED ASHの公式Twitterをのぞいてみたけど、上手くいってない会社は何かとロゴが入ったTシャツ作りたがるのな
動物キャラで三国志やろう→分かる
さらに海賊要素付けよう→どんな判断だ
>稲船さん確か今来年出るガンヴォルトに関わってるよね
一作目で少し関わったら(アイディア等助言したら)それ以降まったく関わってないけど「コンセプター」扱いとしてPV等で顔出しさせてあげてるインティの優しさよw
カプコンの頃は家庭用の有名タイトルには必ずと行っていいほど名前が出てたし、岡本さんと並んでカプコンの顔になってる敏腕プロデューサーのイメージだったなぁ(遠い目)
スタッフによると、呼ばれてないのに勝手に来ることばっかりだったらしいぜインタビュー
メインスタッフでもないのに「なんでこいつここにいるの?」ってのもしょっちゅうだったとか
稲船の名前を見るたびに箱○/PS3世代でこのオッサンが海外病にかかってなければ
株式会社バイオモンハン状態がもうちょいマシになってたかもしれないと思ってしまう
どっちみちバイオモンハン頼みになってたのかもしれんが
そもそも稲船はロックマンとほぼ何の関係も無い
なんでこいつが一部で「生みの親」扱いされるのか意味も分からん
そんでこいつが野に下って最初に手掛けたジェネリックロックマンのマイティなんちゃら
あれもご存じのとおり大爆死
その時点でPSのためにこいつを生みの親(スター)扱いしてた奴の大半の目が覚めた
まだ目ェ覚ましてない奴おらんよな?
ロックマンの生みの親名乗っていいのは藤原得郎とか西山さんとかあの辺だよね
どゆこと?
カプコンについて色々語ってる岡ちゃんは稲船についてはまったく触れてさえ居ないw
「稲川淳二」の手掛けるロックマンダッシュと聞いて!
ステージクリアするごとにろうそくが一本ずつ消えていく...敵のボスの命の炎だ!
鬼武者も「自分ならバイオはこう作る」みたいに思って作ったみたいに「なってる」けど
64に詳しい人なら岡本さんが「忍者ハザード」(シュバババって走ってバッサバッサ斬って)って感じのゲームを出したいって構想語ってたのが有名
侍と忍者で違いはあるけどそのアイディアの流用じゃねぇのか、と鬼武者見た時思ったけどなw