1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2pQJUv9r
昔はドラクエFFだったんだろうけど今は?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GK6kBljWa
>>1
ブレワイ
スプラトゥーン
スマブラ
ぶつ森
マリオ
ポケモン
ブレワイ
スプラトゥーン
スマブラ
ぶつ森
マリオ
ポケモン
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BL4mxgpfr
マリオ
どうぶつの森
スマブラ
どうぶつの森
スマブラ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goOQFKx90
任天堂を倒せる
というニュアンスになるんだろうけど、
過去にあったラインナップでは倒せて無いという事実があるからな
どんなタイトルが現れたと仮定すれば、そうなりうるか?
という側面から考えないと
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7mCW+P3a
マイクロソフトはマインクラフトだろうな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3L5G7h9X0
わりとマジで
スプラ、どうぶつの森、モノリス
これらは任天堂ハードにしか出ないから100%任天堂が勝つということ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNRY1k1E0
ポケモンとぶつ森
もしも任天堂が3DS後継を作ってswitchからポケモンとぶつ森をswitchから切り離したら急激なブレーキがかかる
もしも任天堂が3DS後継を作ってswitchからポケモンとぶつ森をswitchから切り離したら急激なブレーキがかかる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43obBr3k0
そろそろマリオデの次がほしいな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NY1PYHh0
マリオが出てるゲーム全般
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYD563dR0
ポケモンじゃないかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydHEt2+30
ワールドとかライズもハードあまり牽引しなかったしモンハンも命運を左右させるって程ではないな
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:he/+LeADM
>>13
MHR発売週のSwitch本体売上26万台だぞ
ポケモン以上に牽引してる
MHR発売週のSwitch本体売上26万台だぞ
ポケモン以上に牽引してる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fG4hkfh0
日本では全部任天堂が押さえてるんだから勝って当たり前になるんだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Lw8QnsU0
WiiU爆死したから任天堂のゴミIPは価値ないよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3L5G7h9X0
>>15
それは携帯機の3DSに主なタイトルを取られちゃってた為。
据え置き全体が携帯機に負けてたということでしかない。
任天堂ハードが勝ってたという事実は揺るがない
それは携帯機の3DSに主なタイトルを取られちゃってた為。
据え置き全体が携帯機に負けてたということでしかない。
任天堂ハードが勝ってたという事実は揺るがない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCP66G8gd
>>19
3DSって日本以外はそこまで売れてないぞ、箱レベル
3DSって日本以外はそこまで売れてないぞ、箱レベル
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/ctvbMQ0
>>25
売れてるってば 携帯機としては売れなかっただけ 箱とか一部地域でしか売れてない嘘吐きチカンよ
売れてるってば 携帯機としては売れなかっただけ 箱とか一部地域でしか売れてない嘘吐きチカンよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43obBr3k0
発売ペースはともかくスターフィールドとTES新作がアナウンスされてるベセスダRPGは期待値高いね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3f+vBXBM
IPひとつでは無理なのでは?
世界一売れたマイクラですらvitaを少し売っただけで命運を左右はさせなかったし
世界一売れたマイクラですらvitaを少し売っただけで命運を左右はさせなかったし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCP66G8gd
まぁ任天堂ハードで任天堂が出さないと売上げが左右されるのは確かだね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkjnxDkU0
世界一のポケモンだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNRY1k1E0
スプラ2販売した年に一番売れてたのはポケモンて笑えるよな
しかもかなりの大差つけてたし
しかもかなりの大差つけてたし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpP/4wSl0
3DSも値下げしてファビョってたし任天堂はカス
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/ctvbMQ0
グランツーリスモさえキチンと作れば次世代も安全安心
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4xuBrtcM
>>28
ちゃんとしたミニカーが楽しみだよな
ちゃんとしたミニカーが楽しみだよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4yzrHt40
switchの躍進にBOTWが寄与してると思う
これで任天堂のイメージがだいぶ変わった
これで任天堂のイメージがだいぶ変わった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5i5o2CQ0
マイクラだろ
MSがもしマイクラ2独占で携帯機参入したらバカ売れするぞ
MSがもしマイクラ2独占で携帯機参入したらバカ売れするぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4yzrHt40
>>33
マイクラもどきは他にもあるし
独占にしたマイクラにそこまでの力があるかはわからんと思う
マイクラもどきは他にもあるし
独占にしたマイクラにそこまでの力があるかはわからんと思う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5i5o2CQ0
>>34
クラフト要素がないダンジョンズが結構売れたしもうキャラクタービジネスだろ
クラフト要素がないダンジョンズが結構売れたしもうキャラクタービジネスだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43obBr3k0
まあ超有名シリーズ新作を年3本もリリースできればハードの勢いはでるだろうねって感じ
コメント
ひとつ言えるのは現存するあらゆるIPを以ってしても今のPS5を救うことは不可能ということです
PS4で証明されたからね
FF、FQ、MH、テイルズ、スタオー、アトリエその他各メーカーの主力、準主力すべてブッこんで……
主力以外のベースタイトルもほぼPS独占してたのに……
PS帝国はいまや荒野……、草も木もなく人影もない。枯れ果てたかつて人だったものが崩れた廃墟の壁のそばで横たわってる……
CoDやBFのような洋ゲー大作は余すところなく出た
スト5やKOFのような格ゲーも出たしCS独占も多かった
初期はギャルゲーや乙女ゲーも旧世代機の流れで出てた
アニメゲーも同じく出てる
無双やメタルギア、ペルソナ辺りのPSお馴染みのメンツもほぼ出た
ハムスターのアケアカだって未だに展開されてる
インディーゲーもなんだかんだで大体出てる
SIEだって海外スタジオは大型タイトルを複数出してた
……これだけタイトル揃えて過去に類を見ない売り上げ不振なんだから今更IPのひとつやふたつでPSをどうにかしようという方が間違いだわな
少なくてもPSにそんなIPが無い事だけは確かだな
>>25,35
悲しき対立煽り(失敗
モンハンは牽引はするがカプコンはモンハンをかなり大切にしてるんでPSに出ることはもうないだろうな。
ポケモンは本当にその為にハード買う層が国内外問わずいるし、そういうのを言うんでないかね。
それ似たようなことワールド発表されるより前にも聞いた
でもアイボーで分かっただろ?
カプコンは正しい意味でサードやっとるから
儲けられそうな状況なら普通に出すと思うぞ
まあバイオがPS5であんな事になってしまった以上
これからはPSにとってかなり厳しい事になるだろうね
マルチにお情けで入る事はあるかもしれんが
PS5専用やPS5に軸足置いたソフト開発とか
して貰えなくなるんじゃね
そのハードのメインの客層以外を引っ張ってこられる作品
スイッチならゲーマー層を引っ張ってこられるゼルダ
オタク層を引っ張ってこられるFE
アマランでトロの壁紙付きPS4が上に来る辺りやはりそう言う事なのだろうか
まあ一つしか選べないとしたらポケモンやろなぁ
FF本編DQ本編他サードメインタイトルを集めたPS4があのザマだったんだから
任天堂IP以外にハードを左右するタイトルなんて無いよ
ソフトが大事と言っても娯楽の多様化が進んだ今じゃ似たようなソフト1、2本じゃどうにもならんと思う
むしろ多様なIPを抱えてそれを一気に一つのプラットフォームに出すくらいじゃないと無理
IPが命運を左右するには、まず勢力が拮抗してないと出来ない
ギリ6:4ぐらいなら逆転もありうるがそれ以上傾いたら何が出ても無意味
MSはHALOとTESとMinecraft
任天堂はマリオとどうぶつの森とポケモン
SonyはHorizonとGOWとその他
MSのソフトがやりたければPCかX箱があれば出来る。
任天堂のソフトがやりたければ任天堂のハードがあればいい。
SIEのソフトがやりたいなら少し待ても残らずPCに全て移行するだろう。
人気IPは大きな力ではあるけど、だからと言って売れるわけじゃないよなぁ。桃鉄だってSwitchだったからあそこまでヒットしたわけだしわ
桃鉄クラスのヒットはコンテンツの出来もさることながら運もあるから簡単じゃないけどね
任天堂IPがっつり揃っていてもWiiUは期待されてたヒットには至らなかった訳で
そこから導き出せるのはエース安田と同じ「ソフトが売れるかどうかはハードで決まる」になるのかな結論
面白いハードだったけど、使いこなされる前に退場してしまった印象。
WiiUは1年目の自社ソフトが弱くて失速したのと、ブレワイまでゼルダ新作が出なかったのが致命的だったと思う。
デカいだの重いだの妙に叩かれてたけど、遅延少ないし、持ちやすいし、ボタンもいい感触で俺は好きだった。
スプラのジャイロ操作はゲームパッドが最高だったと感じる。
Wii Uが失敗したのは明らかにソフト不足だよ
いくら任天堂タイトルの質が良くてもある程度揃わなきゃ普及は無理
2017年のSwitcくらいとは言わないが、もう少しコンスタントにタイトルを投入できてれば失敗しなかっただろう
皆大好き例の予言者の人も「SIEはVRなんぞにかまけてないで新型携帯機なり現行機のハイブリッド化なりでテレビ前に拘束されるようなスタイルからの脱却を図るべきだった(意訳)」的な事言ってたね
生まれる前から伝説さんも散々だったしな
任天堂を倒せるIPは任天堂しか持ってない定期
Armsを殺したスプラトゥーン2を出した任天堂とかいう悪の企業
酷いこと言うなぁ、Armsとスプラなら仲良くスマブラに参戦してるじゃないか
大体そんな話しだしたら誰に倒されることもなく消えていったPSの綺羅星達なんかどうなるんだよ
言うほど綺羅星か??????
ゼルダのボス戦でよくあるやつね
PSで起死回生出来るIPはもうないだろうね
ペルソナreファンタジーが縦マルチになればPS5買わなくて済むからPS5はもう死んでてくれ
今は売れるIPほど独占で出す時代じゃないからな
自ずと独占になる任天堂IPがやっぱ一番強いんじゃないの?
ファーストのIPっしょ。そのためにMSはでかいIPもってるの買収してるんだし
とりあえず
チリはいくら積もってもチリのままだ、山にはならん
そしてそんなチリが山1つ相手に最初は同額かむしろ高いぐらいだ
チリが積もる前に無視して他の叩き棒探すから風化するんでしょPS界隈は
「グランツーリスモさえキチンと作れば次世代も安全安心」
もはやPS5に出さず、PS6用に作った方がいいんじゃないかってレベルで
しばらく出そうにない
まあ、PS6が出るかは怪しいが
スイッチがヒットして波に乗った時にその中心には居なかったから、それに該当するモンハンみたいなソフトは少なくとも違うと思う。 ドラクエ10が早々に稼働してたし、11も発表だけはしてたからドラクエは微妙な立ち位置。
ポケモン本編かなって思うけど、自分的にはポケモンのゲームは興味ない。
やっぱり引っ張ることが出来るIPはどれか一つだけじゃなくて多数必要で、しかもそのゲームハードでしか遊べないことも必要かなと思う。
全機種マルチでも遊べるような、見慣れたソフトは購入順位で後回しになる可能性があるし。