スパイディになり切るソニーファン、マリオ(笑)になり切る任天堂ファン、どっちがまとも?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eijqwsY90
世界的に人気がある、ゲームのクオリティも圧倒的に高いのはスパイディだけど…
任天堂信者は本気でマリオの方が良いと思ってそうだがw

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csNsKU7/0

>>1
スパイディーになりきるのはスパイダーマンファンだと思うが

その言い方だとソニーにはなりきれるキャラがスパイディーしか居ないことになるし
そもそもスパイディーはソニーキャラですらないぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHq3zVP90
どっちがとかそう言う問題じゃねぇよな…
>>1こいつ自分の部屋でスパイダーマンのポーズとか取ってそうだな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwhnrtNk0
>>1
人それを中2と言う

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNKt2qtl0
ゲームキャラになりきるって>>1の発想がおかしいと思うよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI4kKYxfd
>>1
気持ち悪
これがpsユーザーの姿かよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA/Dyp480
スパイディになり切るのはスパイダーマンファンでは?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eijqwsY90
>>2
スパイディがソニーのものなの知らんのな
それにPS5の代表作

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWnFH//Q0
>>4
スパイダーマンはマーベル・コミックのキャラだよ
というか、これだけ長くゲーム事業やっててオリジナルの人気キャラすら生み出せないって終わりすぎだろ

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjoOlSrFd
>>4
映画の権利だけだぞ

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mM4PVv+0d
>>152
スパイダーマン作ってたコロンビア映画買収したいうだけの話だよね

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDLigDD30
>>154
スパイダーマンの映像化権を塩漬けにしてたコロンビア映画を買収したってのが正しい
本来の契約だともっと早くに映像化してなかったら権利はマーベルに戻る契約になってたのに、
コロンビア映画の転売転売で有耶無耶にされて今に至るって経緯もある

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIowGWQYd
そもそもなりきるのがかっこいいと思ってるソニーファンは病気だと思う…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRVk0XGb0
まぁ、どっちもまともではない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvHKjjBTa
コスプレならともかく、マリオになりきってる人なんか見たことないな
ソニーファンはスパイダーマンになりきってるのかw
くっそキモいな
USJでスパイダーマンになりきってこいよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWDSkmCl0
スパイの日になり切るとか
ソニーファンは変人だな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgu6NATK0
PSファンの年齢層的にはスパイディじゃなくてスパイダーマになりきりたい人の方が多そう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWdSrc4i0
へ、へぇ…なりきるんだね…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eijqwsY90
実況プレイでも見てこいよガキ共w
https://youtu.be/Ig4bmo4S-3Q

まあ己等が遊んでるガキゲーと違って凄すぎて失神するかもしれないから気をつけろよ任天堂ファン

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNE/pqIt0
>>22
あ、エアプだ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPSx5jc10

キャラになり切るって発想がもう餓鬼だわなw

マリオとか遊んでる俺らは別にそういうのないんでw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eijqwsY90
>>23
なら対戦ゲームでもないのに何のためにやってのか謎

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76yBWJr60
>>26
対戦ゲームもなりきりじゃねぇし…
何だこいつ…どんだけ幼いんだ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZvfEbyn0
ごっこ遊びをする歳ではないなぁ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eijqwsY90
>>27
最近じゃクレしんになり切ってはしゃいでた任天堂ファンがよく言うは

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RLg7Mpy0
しんちゃんって元は大人向け漫画だしそもそもの話感情移入とは目的が違うでしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWdSrc4i0
ソロプレイのゲーム=なりきりだと思ってるわけか
なかなか深刻な症状だな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QxERsAda
てか高齢デブノスケがスパイダーマンの真似なんてしてたらそのうち膝割れそうだな
割れる前に病院行けよ頭の

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAmMZgeVp
どっちもまともじゃないと思う
まあVRをなりきりって揶揄するなら分からなくもないが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUAEVcgR0

マリオはプレイヤーアイコンであってなりきるもんじゃないけど

ソニーファンはスパイダーマンごっこすんだw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZvfEbyn0
ベヨネッタをやるときはベヨネッタになりきるんだろうか…?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zetADGjB0
なりきるとか幼稚園児かよw

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:es4I6jQx0

スパイディで遊んでると他機種が憎くてどうしようもなくなる

マリオで遊んでると子供から大人まで皆んな笑顔になる

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0w+6vHVC0

マリオになりきるって発想がすでにないもんなぁ…

敵の攻撃受けたり、ミスって落ちてやり直しの時に
思わずイテッと声に出ちゃうのは
なりきりとはまた違うだろうしな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGWlL0xs0
え、いやどっちもヤバい奴やろ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WULCwByep
代表作が漫画のキャラのハードか…。
よくガキゲーなんて言えたモンだなあ、おい。

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtHavf5qM
スパイダーマンの新作はあまり売れてないようだが
前作は最初が刺激的だっただけで途中で飽きてしまったのだろうな
だから新作が売れない
ソニーのシリーズモノは長続きしないが任天堂のように次も買いたくなる作り込みを見習った方がいい

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNaq1hq20
オーバーオールはまだ普通の服装だけど全身タイツマンは町で見たら通報不可避

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eijqwsY90
任天堂ファンは「任天堂だから」「売れてるから」って理由だけで暇つぶしのためにゲーム買ってるってことがよく分かったは
ソニーファンはアメコミヒーロー、西洋の騎士、西武のガンマン、アンドロイド、本物の侍とかになって本格的な物語を楽しむ
ハード性能が高いからもちろん最高の没入感に浸って
いわば第2の人生を何度も味わえるのだ

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xr5s8owj0
>>75
で、PS5を買う許可は降りたの?
ゴミ虫が同調圧力を跳ね除けられるとは思えないけど

 

159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajBCVGjv0
>>75
西武のガンマンで草

 

引用元

コメント

  1. >西武のガンマン
    【朗報】埼玉の山賊、ついに銃器を手にする

  2. マリオとかスパイダーマンのコスプレならともかくなりきるってどういうこっちゃや

    このコメントへの返信(1)
  3. そもそもなりきらないから。

    ところでPSファンボーイ(おじさん)が成りすますのはなんで?

  4. アメコミヒーローはスパイダーマン、西武(原文ママ)のガンマンはRDR2、アンドロイドはDetroit、本物の侍はツシマ、とここまではいいけど「西洋の騎士」が何なのか思い浮かばない
    ダークソウルやブラッドボーンは騎士じゃないしクレイトスも違うしで何のタイトルをイメージして書いたんだろうか

    このコメントへの返信(3)
  5. 自分をスパイダーマンだと思い込む精神異常者

  6. まともじゃない奴がそれ言うのか

  7. スパイディーってなんやねんw

    このコメントへの返信(2)
  8. マーベルまで巻き込むのやめえや…

    このコメントへの返信(1)
  9. せめて真っ当な社会人になりきってみせろよ。プレイステーションって単語を社会不適合者って意味にでもする気か?

    このコメントへの返信(1)
  10. エアプだからふわっとしたイメージでしか言えないんだろうな
    PSファンのなりすましすらも雑

  11. そういえばpsの公式CMにプレイヤーがゲームキャラになりきって何にでもなれるってあったけどあれを実際にファンボーイはやってるのかww
    あまりその事を外で話さいない方がいいゾw
    変な奴だと思われるぞw

  12. もしかしてキャラに感情移入する事をなりきるっつってる?それにしたって感情移入するかどうかは人それぞれだし…

    このコメントへの返信(1)
  13. どうにか優越感を得ようと必死だなぁ…。
    一昔前はPS4が世界で1億台売れてるとか、GTAVが世界で1億本売れてる〜とかだったのに、今は妄想の仮装の話しですか?
    そもそもこういう発想自体まともな思考とは思えないけどね。

    このコメントへの返信(1)
  14. 五等分の花嫁…

  15. 人形遊びが好きなわけだ

  16. レオパルドンの方が好き

    このコメントへの返信(1)
  17. つーか
    GKはなんかのゲームやるたびそのゲームの主人公になりきってるの?
    昔「没頭マン」とか公式でCM出てたけどちょっとキツイよあれ

    このコメントへの返信(1)
  18. スパイダーマンは読者の高齢化の進むmarvelの中で唯一と言っていいくらい子供にも人気のヒーローなんだがw

  19. 感情移入と自己投影の区別付いてないんでしょ

    このコメントへの返信(1)
  20. スパイダーマンフリークがスパイディとか言ってんなら別に何とも思わんけど明らかにps4のスパイダーマンが発売されてからスパイディとか言ってんのが急増してて最高に気持ち悪い
    ニワカ野郎でファン気取りとか映画ファンとしても厄介な連中だろコイツら

  21. どちらにせよやべー奴だと思うが
    好きな存在やヒーローになりきってるならまだマシだ
    実態はもっと悲惨で酷くて吐き気のするモノで
    ファンボがなりきるのはスパイダーマンじゃなくて任天堂信者なんだよね
    嫌いな存在に毎日のように扮するとか生きてて辛くならんか?w

  22. なりきって第2の人生、って言ってるからマジでキャラクターと自分との境界線がないと考えてるっぽいぞ・・・

  23. マシーンベムの方がもっと好きです

  24. スレ主さんヨォ
    アンタは将棋を指すとき、将棋の駒になり切るのかい?

  25. そもそもSwitchのMUA3にスパイダーマンが派生含めて何人も出てる位なのに、
    何SONYだけの物扱いしてんのさ。

    このコメントへの返信(1)
  26. ただの狂人

  27. ソニーハードになりきるSONYファンボは正直きつい

  28. 没入感って言葉が大好きだもん
    そのくせミドルクラスのグラフィックでそんなことほざいてるのが滑稽なんだよなぁ

  29. スパイダーマンになりきるならビルを登り始めるんじゃないかな
    転落死か逮捕かの二択になりそうだけど

  30. 今やってることは完全にミステリオかデイリー・ビューグルにしか見えないが

  31. 自分をスパイダーマンだと思っている精神異常者、原作の歴史長いし既にコミックで描かれててもおかしくない感じの題材やな

    このコメントへの返信(1)
  32. その発想がキモい

  33. こういうヤツが犯罪起こす理由にゲームを使うんだろうな
    現実とフィクションの区別が曖昧

  34. FGOでしょ

  35. もう病的な脳味噌はどうしようもないから
    せめて日本語自由な人間になりきってみたら?

  36. 実際自分のことをX-menのジーングレイと思い込んでいたキャラやキャプテンマーベルになりきっていたキャラがいる

  37. なんか言い回しがカッコイイとか思ってる中二病患者

  38. 本物の侍www
    ゲームと現実の区別すらつかなくなってる末期の精神病やん。
    どっから逃げ出したんだよさっさと隔離病棟帰れや。

  39. ダーマンはまあ、面白かったよ。
    なり切ったりは…しなかったけど。
    ゲームだからね、面白ければそれでいいやね。

  40. レオパルドンとか好きそう

    このコメントへの返信(1)
  41. 「架空の存在に憧れてなりきりたい」→分かる
    「ゲームキャラになりきりたいからゲームをやる」→まあ、分かる
    「AのキャラになりきるよりもBのキャラになりきりたいと考えるのは高尚であり当然だ。Aのキャラを考えるのは異常だ」→は?、わざわざ片方をsageないと自分の好きなものをageれない方が異常だよ。

  42. ファンボーイは本物って付けるのが好きなだけの無知なガキだからな。
    勝手なイメージを本物だと思い込んでるんだよ。
    そもそもゲームなのに本物とかあるわけねぇのにwww

  43. スパゲティーの姉妹品かなんかやろwww

  44. 1億の内の大多数がマイニングマシンかアカウント売買マシンの可能性出てきたからな、アクティブユーザー数も正確な数か怪しくなったんで必死なんやあの虫共は…
    哀れやなwww

  45. ホントにダーマが好きでアメコミとか読んでりゃ通じるかも知れんが、PSゲームだけでなりきってる連中には通じないと思うぞ?
    (東映ダーマは最近盛り上がってるみたいだけどそれでもマイナーだし)

  46. スパイディだけじゃなく大学教授とかにもなり切れるファンボーイ

  47. こういう奴らが感情移入できないから十代の主人公やめろとか言うんだよな

  48. 明らかにおかしな前者になりきることで後者も存在するかのように見せかける誤った二分法的なネガキャン

    …ではなく本気で言ってそうなのがなんとも

  49. 75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eijqwsY90
    任天堂ファンは「任天堂だから」「売れてるから」って理由だけで暇つぶしのためにゲーム買ってるってことがよく分かったは
    ソニーファンはアメコミヒーロー、西洋の騎士、西武のガンマン、アンドロイド、本物の侍とかになって本格的な物語を楽しむ
    ハード性能が高いからもちろん最高の没入感に浸って
    いわば第2の人生を何度も味わえるのだ

    BBAにもなりきるんか?

  50. ゲームのスパイディがBLMの手先みたいになってるのは御免被るわ
    イデオロギー振りかざすヒーローなんて見たくはないんだわ

  51. ソフトが出ないPS5のユーザーはPS5本体になり切ってるんだろうか

    このコメントへの返信(1)
  52. だから意味不明な妄言を吐いて、エラー落ちしてるのかw

  53. マーベルのIP=PSのIPとでも思っているんじゃねw?
    そもそもSwitchにマーベルのゲームはあるし、なんならDCのゲームまである

    このコメントへの返信(1)
  54. ここに来てなりきるという驚愕の発想
    どこまで行っても「操作してる」だろ
    ファンボの方々は他人の動画でドヤるより自分で投稿して良さを伝えようとは思わないんでしょうか

  55. 第2の人生を何度も味わうのは良いが
    それより何より先にまず第1の人生を
    もっと真っ当に進めるべきだよなあ

  56. グダグダ抜かしてないでPS5買ってからスレ立てろよ……

  57. しかもそっちは出る事が決定した時、マーベルの人達に喜ばれたんだよねぇ

  58. Fateの事をソニー系アニメとか言ってた日経もいたし
    ガチでソニーから出てる作品はソニーのものって思ってる奴は多そうなんだよなあ
    ああ、モンハンやドラクエにおかりなさいっていったソニー幹部もいましたね

  59. どっちもアレに決まってるやん。
    みんな普通にゲームしようよ…

  60. マジでこいつの意見をPSおじさんの総意ととって良いのか?
    止めたほうがいいと思うんだが…

    このコメントへの返信(1)
  61. 今尚生き残ってる生粋のPSおじさんなら、だいたい大差ないレベルの症状だと思う

  62. スパイダーマンの権利はソニーが持ってるけど他はディズニー所有だもんね
    その権利もディズニーに持ってかれそうだけどw

タイトルとURLをコピーしました